WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年10月3日 金曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 ポーランド

ポーランドからバスで他の国への行き方(チケット・乗り方等)

Hoda by Hoda
2017年5月30日 - 最終更新日 2021年8月17日
カテゴリー: ポーランド
ポーランドからバスで他の国への行き方(チケット・乗り方等)
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • チケットの取り方
  • サイトの使い方
  • 乗り場に行こう!

こんにちは!僕はワルシャワからバスを使ってリトアニアにやってきました!ここ一年以上ポーランドに滞在していましたが、国際バスを使って旅行するのは今回が初めてでした!今回はチケットの取り方から、バスの乗り方までをご紹介したいと思います\(^o^)/

チケットの取り方

ポーランドから近隣諸国でバスで行くためのチケットはオンラインで購入が可能です! バスのチケット予約サイトはいくつもあるので代表的なもののリンクをいくつか貼っておきます!

(Polskibus) http://www.polskibus.com/pl/index.htm

(GoEuro) https://www.goeuro.com/

(Euro Lines) http://www.eurolines.lt/en/

(busradar) https://www.busradar.com/

実は僕がブログでゴリ推ししたPolskibusでも隣国に行くことができます!今回は僕は https://www.busradar.com/ を利用しました!

サイトの使い方

どのサイトも使い方はほとんど同じです。まずは出発先と到着先を選択して、その次に日時と人数を選択します。ここで注意なのが、ワルシャワのような大きな街だと市内にいくつかバスターミナルがあって実際に予約した場所と異なっていたということが起こりうるのでバスのりばをしっかりと確認しておきましょう!後はヨーロッパ内で名前の似ている街もあるのでスペルをしっかりと確認して入力しましょう!\(^o^)/

入力すると、条件にあったバスが何台か表示されます。時間とコストを考えてバスを選択します。

支払いの画面になるのでクレジットカードで支払いをしましょう!

※注意 Polskibusはチケットを印刷しなくても大丈夫ですが、バス会社によっては紙に印刷されたチケットを必要とするところもあります。家にプリンターがない場合は近くのインターネットカフェに行ってコピー機をお借りしましょう!ワルシャワ市内ですと、セントラムの駅の中にありますよ~!乗り換えが必要な時はこのようにTime tableも確認することができます。ちなみに僕はショパン空港の始発に乗ったので席を選びたい放題でした~\(^o^)/ ちなみにちなみに20:30のWarszawa Zachodnia station(ワルシャワ西駅)に停車した時はめっちゃ人が乗ってきました!!なので始発のバスに乗るのがいいと思います~

乗り場に行こう!

準備ができましたら、バスのりばに行きましょう~!ポーランドの公共交通機関は時間通りに来ないことがあるので乗り場の30分前には着くように家を出ましょう!

僕は今回はワルシャワショパン空港からのバスを予約したのでショパン空港に行きました!市内のバスは1Fの出てすぐの場所から発着していますが、国際便などの長距離バスは少し南側にあるバスターミナルから発着しています。南がわからない場合は、空港の自動ドアを出て右に歩けばターミナルが見えます笑

恐らくチケットに stan.7 とかの番号が書いてあると思います。この数字がプラットフォームの番号になりますが、、、、僕の場合はこの番号とは異なる場所にバスが来ていました!僕は7番のプラットフォームで待っていたのですが、そこの明らかに空港のシャトルバス的なバスがずっと停まっていて、後から来た大きなバスが6番に停まりました。運転手に確認したらこのバスだということで乗ることができました!

バスの発車の時間が近づいてきて、自分のバスがよくわからない場合は早めに他のバスに確認しにいきましょう。ポーランドのバスは時間ギリギリに来て、時間通りに出発します笑 

乗車の際にチケットをちぎってもらって、水を一つ渡されます。席は自由に選ぶことができました~
窓側にコンセント(220V)があります!
席は元から少し倒れています。もちろんもっと倒すことも可能です!結構倒れるので後ろの人ビックリすると思います笑

 

こんな感じで後はバスに揺られて目的地まで行くだけです!バスの中にトイレがあるので我慢できない時は利用しましょう~ 一応バスはガソリンスタンドとかで休憩したりしますが、トイレ中に出発、、、、、もあり得るので目的地に着くまではできるだけ車内にいましょう~~!

それではいい旅を!  🙂 

タグ: チケットバスワルシャワ空港
Previous Post

(改)ワルシャワで無料でWifiを接続できる場所 2017年

Next Post

リトアニア・カウナスのバスターミナル情報

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

2022年8月 現地からポーランドのコロナ情報をご紹介します
ポーランド

2022年8月 現地からポーランドのコロナ状況をご紹介します

2022年8月25日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
ポーランド

クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

2022年8月22日 - 最終更新日 2025年9月10日
グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法
ポーランド

グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法

2022年8月15日 - 最終更新日 2025年9月10日
ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!
ポーランド

ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!

2018年2月16日 - 最終更新日 2019年10月29日
ポーランドの日本大使館さんのFBページに僕のメッセージが載りました!
ポーランド

ポーランドの日本大使館さんのFBページに僕のメッセージが載りました!

2017年11月27日 - 最終更新日 2019年10月29日

目次

    最新の記事

    Top Aviator game gaming platforms in 2025

    Aplicación de apuestas 1win en Chile revisada

    Pinup Gaming Site Cricket Betting Overview at Since 2016 Site

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    Pickup!!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説!(動画あり)

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ