こんばんは!久しぶりに時事問題について言及しようと思います!
先程Twitterのニュースを見ていたら日本最大級の仮想通貨取引所のコインチェック(Coin Check)がハッキングされて580億円が流出したという情報を見ました。ちなみに僕も被害にあったNEMをコインチェックで保有していました。
実は僕も仮想通貨を少しだけかじっており、ブログでコインチェックをオススメしていたり、仮想通貨のニュースアプリを作ってちゃっかり儲けちゃっていたりします。
今回の事件に関して僕の個人的な意見を言わせていただくと、間違いなく悪いのはコインチェックではありません。彼らはハッキングされた被害者なのですから、
それなのに記者会見では記者たちが弱い部分をついて、問い詰めるようにに質問をしていました。そうやって強引に言わせるのが記者の仕事なのでしょうか。だから僕はニュースを信じないんです。テレビを見ないんです。そんな方法で手に入れた情報なんて真実でもなんでもありません。
そして悪いのはハッカーでもないでしょう。今回は580億円という今までで最大の金額が盗まれたということなのでみんな騒ぎ立てていますが、ハッキングなんて日常茶飯事で起こっています。Webの世界で生きているとハッキングとかクラックとかなんて別に驚くことではありません。(僕がNEMを盗んだってことじゃないからね) ハッカーなんてポケモンをやっていて必ず敵に会うのとおなじで、必ず存在するので不可避です。マルチシグネチャじゃなかったから盗まれたとか記者は煽っていますが、ハッキングされる時はされるんです。
じゃあ今回1番悪かったのは誰かと言うと、「コインチェックの利用者」です。たくさんある取引所から何も調べずに選んだのでしょう。大体投資の世界で文句を仕方ありません。しかも仮想通貨というまだぼんやりとした物に対して信頼とか保障とか言っている方がおかしいです。
記者会見でこんなシーンがありました。(僕が口を挟んでますが、スルーしてくださいw)
いや、納得ですよ。なぜなら仮想通貨だから、僕はいつ価値が0になってもいい覚悟で投資をしていたし、もし0になっても困らない範囲で投資をしていました。そして記者会見の中では「他の取引所では当たり前のようにマルチシグネチャを使っていますよ。」と言っていたのですが、じゃあ利用する側が他の取引所を使ってなかったのが問題じゃん?って純粋に思います。巨額のお金を投資する割に調べてない自分らに完全に落ち度があります。
僕は株・FXで利益を出していた時期もあります。投資なんて完全に自己責任でしょ。
僕は今回の記者会見を見ていて本当に悲しくなりました。コインチェックの方は誠実に記者会見を行っていました。あのシチュエーションでよく態度を乱さずに冷静に受け答えしていたのは立派です。それなのに記者の人たちはあたかもコインチェックが大きな過失を犯したかのように問い詰め。。。 ダメでしょ。呆れて特に言いたいことはありませんが、コインチェックは悪くないということだけ言いたかったのでこの記事を書きました。では!
記者会見の動画を見たい方はYoutubeで探してみて下さい。