電車でアユタヤ!遺跡を見学!

タイ·
サムネイル画像

今日は僕の大好きな街であるアユタヤに行ってきたので、現地情報も踏まえてご紹介します!

Hello guys! Today I went to Ayutthaya, which is my favorite place. I’ll show you what I did there. :-)

アユタヤって?

アユタヤはバンコクから北に80kmのところに位置している小さな県です。1350年にアユタヤ王朝が開かれ、417年にわたって繁栄したと言われています。街を囲うように流れる「チャオプラヤー川」が大きな要因でかつては水の都とも呼ばれていました。1767年にアユタヤ王朝は終わりを告げましたが、今でも遺跡や王宮の跡地には当時の様子が垣間見れます。

Ayutthaya is 80km away from Bangkok and located within easy distance of it.

DSC04943

アユタヤへの行き方は色々ありますが、今回は「ファランポーン駅」から電車で行ってきました!僕らが乗ったのは8:20の電車!1日に35本出ているので何時行っても乗れると思います!ちなみにバンコクからの始発は4:20でアユタヤからバンコクへの終電は21:42です。一応こちらのサイトでご確認ください!

DSC05004

アユタヤまで約1時間20分で、なんと一人20バーツ(約66円)!なんちゅー安さや!ちなみにこの値段は3等席で立ち席なんだけども、大体空いているので座ってもOKです!電車に乗って少しすると車掌さんが切符のチェックに来るので普通に見せればOKです!(^^) DSC04946今日はこちらの電車に乗ります! DSC04984

結構人がいる!みんな通勤・通学でこの電車を利用するようだ!現地の人はタダで乗れるという噂があるけども・・・(笑)

DSC04996

いえーい!アユタヤへ出発!

DSC05002

タイの車窓から。カメラとか体とか出し過ぎると危険だよ!対向列車がすれすれで通るから電車が来ないことを確認してから覗きましょう!! DSC05023

そして到着!アユタヤに着くまでに何個か駅に止まるから、早めに降りないように注意しようね!

DSC05024

5年ぶりのアユタヤに感動! DSC050335年前と同じようにバイクをレンタルしようとしたら、パスポートのコピーじゃ出来なかったので徒歩で街まで来たよ! DSC05035

そしてアユタヤ・ヒストリカル・パーク(Ayuttahya Historical Park)に到着ここに有名ドコロの遺跡とかあります!ここにワット・プラ・マハタートとかあります!

DSC05193

入場料は50バーツ(約160円)!

DSC05044

中はこんな感じ!もうとにかく遺跡!ISEKI!そして観光客が多い、日本人も多い。

DSC05049

うん!いい感じに写真撮れたお!

DSC05059

これが有名な、ワット・プラ・マハタート!「慈悲深い表情の仏像」というフレーズで有名なようです。 DSC05062

仏像の頭部より上に立たないように写真を取りましょう!僕は気にせず立って取ろうとしたら、警備員に注意されてしまいました(笑)ちゃんとしゃがんで取りましょう!

DSC05072

チェディ(仏塔)には3種類あるそうです。手前に見える円状のは「クーメル様式」。奥に見えるとんがってるのは「スリランカ様式」。あとは数が少ないですが、「スコータイ様式」というのがあります。 DSC05081

象形文字みたいなのがあります。

DSC05103

そこら中に遺跡があります!この「Wat」っていうのは「寺院」という意味だそうです。

そういえば、バイクがダメだったのでレンタルチャリをGETしました!でも自転車のレンタルでもパスポート必要でまじか!と思ったら僕には国際運転免許証があったことに気づいてそれを渡したらOKでした!実は既に有効期間切れで一応持っていたんですが、ここで使用することが出来ました(笑)ラッキー!ちなみに自転車は1日借りて50バーツ!

DSC05104

遺跡の周りは普通の街なのでセブン-イレブンとかなります!大学とか裁判所とかプールとかある普通の街です!

DSC05107

遺跡と街の共存。ステキですな。

DSC05116

こういう鳥を見たら写真を取りましょう!そこら中にいます(笑)

DSC05135

中心の公園にも行きました!

DSC05152

こちらの寝そべっている大仏も有名ドコロです!この看板を見つけたら左折!

DSC05147

こいつが寝転んでいる大仏さん。ワット・ロカヤ・スターと言います。無料!とりあえずパシャリ!全長28mもあるんだとさ!ジュースとかは25バーツで売っているので喉が渇いたら買いましょう!9月はムシムシしててかなり汗をかきます!

DSC05161

そして帰路へ・・・15:35の電車でバンコクへ戻ります!

DSC05167

帰りも20バーツ!そこまで混んでいないので座って帰れます!

まとめ

いかがだったでしょうか?アユタヤはタイの中でもかなり歴史のあるステキな街です!歩いて一周するのはキツイので是非レンタルチャリを借りるといいと思います!僕は次に行くチャンスが有れば国際運転免許証でバイクをレンタルしようと思います!あと、アユタヤもバンコク並にムシムシしてて熱いので水分補給だけはしっかりしましょう!また、遺跡とかは貴重な遺産なので登ったり壊したりしないようにしましょう! :-)

この記事も読むといいかもね! ◯タイの物価を公開!(2015年)

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

広告