タイ(バンコク)でボートに乗って水上生活を見てきた!

タイ·
サムネイル画像

サワディー クラッ(プ)(สวัสดี ครับ)!今回はタイに来ています!今日はタイの1日目ということでバンコク市内をフラフラしたのでご紹介したいと思います! :-)

今日のルート

今日は僕の宿から歩いて行ける範囲でワットポーとファランポーン駅の2つに絞って観光することにしました!(結果は全然違ったけどw)

ファランポーン駅

明日、アユタヤに行こうとしているので下見も兼ねてファランポーン駅に来ました!

ファランポーン駅

外観はこんな感じです!ここから色んな場所に列車が出ています!バンコクでもかなり中心的な駅です!

ファランポーン駅

中に入ると両側に多くのレストランがあったり、お店があったりしています!この写真の左側が切符を買う場所になります!ちなみにここをウロウロしていると、すーごく声をかけられます!特に日本人だとわかると、日本語でガンガン話しかけてきます(笑)僕は話しかけるのが好きなので普通にしゃべりますが、苦手な方はスルーしましょう(笑)基本的に優しい人たちだし、たまに良い話を持ちかけてくるので話すのもアリです! ファランポーン駅

ちなみに今日は駅のホームで映画の撮影をやっていました!(チケットを買わなくてもホームまで来ることはできます!)

ファランポーン駅

こんな感じでカメラとスタッフさんがたくさんいました!

で、まさかのボート(笑)

今日は歩いてフラフラする予定だったのですが、先程上で書いたようにキャッチのおっちゃんが「2人で30バーツでボート乗り場に連れてってやるよー」とか言ってきたのでワット・アルンの方にも行きたかったのでちょっと乗ってみることに!

DSC04620

やっぱりトゥクトゥクは気持ちがいい!ってか雨季なのに今日の天気はサイコーだ!

DSC04624

連れて来られた船乗り場。初めは2時間で2000バーツ(2人)って言ってきたけど、ネギって1800バーツにした!2人でこの値段なら安いと思う!

DSC04625

魚用のパンとか売ってる!

DSC04632

そして乗ってみた船!というかゴンドラみたいなやつ!思ったよりも楽しいぜ!

DSC04627

結構揺れたり、水しぶきがかかるけどそれ以上に楽しい!

DSC04626

バンコクの街を両側に堪能。 DSC04637

ムシムシのバンコクだけど、ここは風が気持いぜ!

DSC04644

色んな船が川を利用していらっしゃる。

DSC04666

船が早過ぎてなんの建物かわからないけど、とりあえず写真をとるシリーズ DSC04667

ワット・アルン!またあとでご紹介します!!

DSC04696

チャオプラヤー川から横の小さな水路に入って行くと水上生活しているエリアに来ました! DSC04697

こういう生活にも憧れてしまう自分がいる(笑)

DSC04730

途中、水上マーケットに30分ほど寄ってくれました!ここでご飯を食べたり、お土産を買ったり出来ます!水の上のレストランってステキですな!

DSC04737

結構多くの人がいてる!

DSC04758

僕らが頼んだのはポークソテーの串刺し。15本で60バーツ!安い!味付けはちょっと甘かったかな。

DSC04764

待ってくれていたおっちゃん!

DSC04767

まだまだ水上エリアは続きます!気持ちよさそう!

DSC04775

大雨が降った時とか大丈夫かいなーって思ってしまう。。

DSC04805

「ここは魚がいるからエサをあげるといいぞ!」って言っておっちゃんがパンをくれた!それをあげてから後から「エサ代で50バーツちょうだい」って言ってきた(笑)。若干予想はしてたけどそれも値切って2人で50バーツにした!みなさんは気をつけましょう! DSC04811そして最後は岸の対岸のワット・アルンに降ろしてもらった!ワット・アルンはこの地に王朝を切り開いたタクシン王のゆかりの寺院です。ワット・アルンとはタイ語で「暁の寺」という意味だそうです!入場料は50バーツ。 DSC04812

飲料水もあるので水を買わなくてもOKだ!

DSC04820

入場料を払わなくても結構回れる場所はあります!塔の近くは無料でフラフラ出来ます!

DSC04824

おいおいこの塔、曲がってるぞ。

DSC04831

記念撮影は大事!

DSC04837

帰りはというと、対岸への船がたった3ドルで出ています!安い!そして本当に3ドルで行くことが出来ました!

DSC04838

大きめの船にみんな乗り込みGO!

DSC04839

こんな感じ!対岸へ行くだけなので3分程で到着!

ルートちなみに今日の船のルートはこんな感じのはず!バンコクにもこんな水の都みたいな一面があったことに驚き! :roll:  なかなか楽しめました!ワット・アルンから対岸へ行った後はすぐにワット・ポーに行くことが出来ます!

ワット・ポー

多分ワット・ポー情報はどこのブログでも書いてあるので参考までに見てくださいな!入場料は100バーツで、無料で水がもらえるチケットも一緒についています!館内は写真撮影OKです!

DSC04855これがワット・ポー!人が多すぎる!そして大仏はデカすぎる!(笑) DSC04874

こういう壁の絵が好き!

DSC04905

無料の水はここで貰えます!(ワット・ポーから出て少ししたトコの片隅にブースがあります)チケットを箱に入れると350mlくらいの小さな水が貰えます!

DSC04879

太陽と塔が綺麗に重なったのでUPしてみました!

まとめ

いかがだったでしょうか?個人的には今日思いもしなかったボードが想像以上に楽しかったのが良かったです!ちなみにボードの値段を交渉するとき、1時間で2人で1500バーツの話しもアリましたが、絶対2時間楽しんだほうがいいです!あと9月の今は完全に雨季で、天気予報では毎日雨の予想でしたが今日は完全に晴れました!雨季でも晴れるときはあるので外に行く計画を立てちゃいましょう! 8-)

んじゃ!楽しい旅行を!

こっちの記事も読むといいかもね! ◯バンコクで世界一周!?「ターミナル21」に行こ!バンコクで安い飯屋・レストランを見つけた!雨季のバンコクの楽しみ方!タイの物価を公開!(2015年)

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

広告