Kelowna 最終日にドイツ人の友達がキャンピングカーを1日貸してくれるとの事だったんで、お言葉に甘えて絶景スポットとの噂が高い「Myra Canyon」に行ってきました!
場所
ケロウナの南東に位置するキャニオンです(笑)キャニオンといってもグランド・キャニオンみたいな崖とかではなくて山の中の自然って感じです!
道は一本しかないので特に迷わずに行けると思います! :-)
写真
いつも通りにまた写真でご紹介します!実は以前、自転車でここMyra Canyonまで来ました。みんなに言ったら「Crazy!」と言われてしまいました(笑)それほど山の奥にあります(笑)自転車で言った時の写真も交えてご紹介します!
Myra Canyonの道通りに行くとまず初めにこの看板を見ることができます!ただ!!ここはMyra Canyonのメインスポットではなくてただのアドベンチャーパークです。実は僕はチャリで来た時はここまでで断念してしまいました。みなさんはここはスルーして先へ進みましょう!

一応アスレチックの値段表。ちょっと高いっていうね。。。

キャンピングカーを運転するよ!

昨日カヌーを買ったみたいで道行く人の注目の的!

ここは間違って来てしまったトレイル。

Myra Canyonに行く途中にもう一つ駐車場があって「Angel Spring」がどーこーって書いてあるけどここを進んでしまうと往復3時間かかるしずーっと森の中だったから引き返してきました!

この駐車場はまだMyra Canyonじゃないよ(笑)

さっきの駐車場からオフロードを進むこと30分くらい!やっとMyra Canyonの入り口にやってきたよ!

これこれ!

レンタル自転車屋さんが待機してらっしゃる!この奥にも駐車場があるから車で言っちゃった方が楽ですぜ!

この道のさきに駐車場があります!

この0kmってのはトレイルの端っこまでの距離を示しています!ちなみに端っこまで12km!遠い!チャリならいいけど今日の僕は徒歩だぞ!

もうそこら中にリスさんがいた!

ちゃんとところどころにトイレがあります!

もちろん女性用も!

あとは一本道だからガンガン進んでいく!そして空気が本当に美味しい!これが山だ!雨上がりだったからかもしれないけど歩いてて気持ちがいい!

沈黙の春みたいな光景もあり

そして歩いているとなんと!この絶景!この時だけちゃんと晴れてくれた!

カメラじゃ伝わんないね。見に来てよ。

おばちゃんもよく来ているみたいです。

これが有名なRail wayの跡地。これがMyra Canyonの代名詞!

すっごく壮大!

昔はここに鉄道が走ってたんだとさ!

なかなかいい写真だぞこれは!あ、ちなみに橋の床はスカスカだから物を落とさないようにね!

ポーズ!

解説を読む

寄付を募ってらっしゃるのでポケットの小銭を入れてあげましょう!

この橋の感じがたまんないね!木のいいにおいがするし!

こんな間近でリスを見ることも出来ました!感動!
まとめ
いかがだったでしょうか?ここMyra Canyonは入場料とかかからずに行くことが出来ます!僕は時間の都合上12kmを歩くことが出来ませんでしたが、次来るときは自転車を持ってきて端っこまで行こうと思います!あと、車で行く場合は道がかなりガタガタなので運転に気をつけてくださいね!




