こんにちは!関西ドライブで大阪に寄った時に海遊館に行ってきました!ちょっとしたお得な情報と海遊館の写真をどっとあげていこうと思います!\(^o^)/
オトクな情報
実は海遊館に車で行くのはとても高くついてしまいます!海遊館付近の駐車場は200円/30分といい値段がするのです。あと海遊館の後に別の観光地に行ってまた駐車場をするとなるとその都度駐車料金がかかってしまいます!
そんな時に使えるのが「OSAKA海遊きっぷ」です!

こちらは簡単に言うと「海遊館入場料」+「公共交通機関乗り放題」が組み合わさったチケットになっています。チケットによって乗り放題の交通機関が決められていますが、例えば一番安いのだと「海遊館入場料」+「大阪市営地下鉄・ニュートラム・バス全線」で2550円となっています! 海遊館の大人の入場料が2300円なのでたったのプラス250円で大阪の地下鉄が乗り放題になるんです!
僕らはこれを使って大阪を観光しました~!車はホテルの近くの安い駐車場に停めて、近くの地下鉄で「OSAKA海遊きっぷ」を購入して海遊館に行きました!その後も地下鉄を乗りまくって、難波、道頓堀、大阪城、通天閣と色々と行けました!車で大阪市内は混むので、地下鉄移動は快適でした\(^o^)/
ということで海遊館の写真!
んな訳で海遊館に行ってきたので海遊館の写真をどっとUPしようと思います~
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

海遊館に近づいてきました!

レゴディスカバリーセンターがあるのでキリンさんがお出迎え!見るかぎりメスですね!

そしてこちらが海遊館!子供の日が近かったからジンベイザメの鯉のぼりがありました!あ、ジンベイザメのぼりか!

入っていきなり海の中を歩くことができます!これは外国の方にはウケが良い!

そして日本の森という場所に行き、カワウソを見ることができました!かわいい!

天然記念物のオオサンショウウオがいました!

サワガニも大事に展示されています。

イワシ?

ゴマフアザラシ~

水族館ですが、魚だけでなく珍しい動物もきました!こちらはアナグマ!

ネオンテトラ!

イグアナ?

インコって60年も生きれるの!!?これはビックリ!

ピラルク!

ちょっと昔に流行ったカピバラさん!

ペンギン!

イルカは早くて撮影がむずかったです~!

色んな魚が混ざっている水槽!

このタコに気づかない人も多いハズ。。

海遊館で1番大きい水槽です!ジンベイザメやマンタが悠々と泳いでいます!

アシカたち~

マンボウもいました!

ジンベイザメはやっぱり大きいです!

別のコーナーでは、カクレクマノミとイソギンチャクがいました!

ニモとドリーを撮影!

ペンギンの泳ぐ姿はまるで飛んでいるよう~

タラバガニ!

クラゲのコーナーもあって、たくさんのクラゲがいましたよ~

毒がめっちゃ強いやつ

こちらは北極圏のコーナー

クリオネにはたくさんの人が集まっていました!

こちらはアザラシを直接見れるコーナー

こちらはエイとかサメに触れるコーナーです!

このペンギンはカメラ目線ww
まとめ
いかがでしたでしょうか?海遊館をお得に楽しむためにはOSAKA海遊きっぷを使ってみるのがいいと思います!一番安い地下鉄乗り放題の県でも大阪の主要観光地を周るには十分でした!\(^o^)/
みなさんも良い旅を!
OSAKA海遊きっぷについてはこちら



