電車でタイからカンボジアまで国境越え!(ぼったくり情報)

タイ·
サムネイル画像

どーも!今日はバンコクからおさらばでアンコールワットのあるシェムリアップに向かいます!方法は色々あるのですが、僕はどーしても「電車」で行きたかったので電車で行くことに!ぼったくられたり色々あったので、タイ・カンボジア間を電車で越えようとしている方はご参考にして下さい!(2015年9月)

今日のルート

ファランポーン駅(バンコク)→アランヤ・プラテート駅(タイ側の国境)→ポイペト(カンボジア側の国境)→シェムリアップ(アンコールワット)

ざっとこんな感じですね!夕方までに着けばいっかな~って感じでいきました(笑)

それでは

DSC05253今日もいつもお世話になっている「ファランポーン駅」からスタート!しかし今日はいつもよりかなり早いです!なんとファランポーン駅行きのは1日2本しかなく、5:55発と13:05発だけです!国境まで6時間程かかるので昼に出たら今日中にシェムリアップに着かないので早朝の電車でGO!

DSC05256

値段は相変わらずお手頃の48バーツ(150円)!20分前に行きましたが、すでに電車が来ていて、座れるようになっていました!もちろん3等席でも席が空いていればガンガン座ってOKだ!

DSC05260

意外と多くの人が利用しているようでそんなに空きの席がない・・・・こんなに朝早いのにスゴイなーー!

DSC05263

車内はこんな感じ!全部向き合っているシート!

DSC05268

とりあえずイェーイ!この時間は外はまだ暗かった!

DSC05278

そしてとことん走る!チケットには11:35分に着くって書いてあるけど遅れそうな感じでゆったりと進む列車・・・

DSC05281

野生か飼われているかわからないような牛が歩いている。

DSC05290

各駅停車だから色んな街が見れるよ!なんか新しく線路を作っている途中みたい!(2015年9月現在)

DSC05293

朝から何も食べていなかったので車内で売っていた駅弁を購入。これは30バーツ!そぼろと、卵の感じがサイコーに美味しかった!もう一個食べても良かったなー(笑)

DSC05294

そういえばトイレももちろんアリますぜ!水は流れるけど、トイレットペーパーはないので持参しましょう!

DSC05304

そして5:55にバンコクをでて、12:00にアランヤプラテート(ARANYAPRATHET)に到着!いやー長かった!天気は雨が降ったりしてたけど、この時はなんとか晴れていた!☀

DSC05307

そしていつもながら、トゥクトゥクのおっちゃんに声をかけられて国境まで100バーツと行ってたので、とりあえず乗車。これが「ぼったくり」への始まり始まり・・・・・・・

DSC05308

みなさんはこちらの「ソウテン」という乗り合いバスに乗りましょう!安いし、多分安全なのでトゥクトゥクはシカトしよう!ぼったくられた僕が胸を張ってオススメします!

DSC05317

アランヤプラテートは意外と栄えててセブン-イレブンとか普通にある街。

DSC05319

カラオケとかあっちゃったりー。国境まではトゥクトゥクで20分くらいだった!

タイ カンボジア ぼったくられたそして問題のビザ発給所がここです!アランヤプラテートからトゥクトゥクに乗ってしまうとここの裏側に連れてこられて違法な金額でビザを発給させられます。通常ビザ発給は20ドルなのですが、ここは、なんと1800バーツ!!(払いましたよ。。。)そして「どこへ行くんだい?」と言ってきて。シェムリアップまでのタクシーを2400バーツで勧めてきます!やば!バスだと900バーツだ!とか言ってきます(すべて嘘)。そしてバスだと5時間かかるけどタクシーなら3時間だぞとか言ってきます(これも嘘)。あとでもっと安いのがあります。僕はさすがにタクシー・バスは断り、国境の方に向かいました!

DSC05325

国境へ向かって左側を歩いていくと、タイ側の国境へ続く道に出ます!この青い看板の先に行くとタイ側イミグレがあります!実はタイ側から出るだけならVISAはまだ必要なかったんです!ドヒャー!やられたーー(笑)

DSC05327

話は変わりますが、2016年からカンボジアは電車が通るみたいです!線路はあるのでもうすぐですね!これでもっと国境越えが楽になると良いんですが・・・

DSC05332

これはタイ側の出国スタンプを押されてカンボジアのイミグレの手前にいる時の写真!みなさんはここでVISAを取ることが出来ます!ここだったら20ドルで取れます!詳細な場所はスイマセンわからないです・・・・

DSC05347

そしてカンボジア側のイミグレを超えると晴れてカンボジアに入国出来ます!出てすぐのところにバス停までの無料のシャトルバスに乗れるので乗りましょう!(これは大丈夫なヤツですw)

DSC05348

本当にでてすぐの所にあります!というか必ず声をかけられます!

DSC05361

そして乗ること10分位でバス停まで連れて行ってくれます!外人さんが多かった!

DSC05363

カンボジアの街並み!道が舗装されてないのがタイと大きな違いかな。

DSC05368そして連れて来られたバス停がここ!なんとあのぼったくりイミグレのおっちゃんが言ってた値段より遥かに安い!

●タクシー

ポイペト→シェムリアップ 12ドル

ポイペト→バッタンバン 10ドル

ポイペト→プノンペン 25ドル

●バス

ポイペト→シェムリアップ 9ドル

ポイペト→バッタンバン 10ドル

ポイペト→プノンペン 15ドル

しかも所要時間はタクシーだとシェムリアップまで2時間、バスだと3時間でした。なんだよ、全然安いし、早いやんけ!僕らはシェムリアップまで10ドルのミニバス(VAN)を使ったので2時間くらいでシェムリアップまで行けました!DSC05372

これがチケットカウンター!値段が書いてあって良心的。

DSC05375

すぐ向かい側に両替所があったガンガン勧められるけど、あやしすぎるでしょ(笑)ここではやらない方がいいです。

DSC05379

ちゃんと見える値段表。

DSC05381

みんなでミニバスに乗り込みシェムリアップまでGO!

DSC05389

そしてホテルについた・・・バス停を降りたトコでかなり絡まれてツアーを予約したけど明日からどうなることやら。。。とりあえず今日はよかった!ここまで来れて!

DSC05393

カンボジア・リエルをGET! 4000リエルで1ドルという紙切れ同然のお金。まぁ大事にしよっと!

まとめ

いかがだったでしょうか?あまりちゃんとした情報がないままに行ってしまったので僕は3000円程VISA代でぼったくられました(笑) 計画的なみなさんは日本にいるうちにVISAを取っておくのをオススメします!今はネットから申請出来ますからね!バンコクからシェムリアップまでかかった費用は

  • ファランポーン駅→アランヤプラテート駅 48バーツ

  • アランヤプラテート→国境 1人50バーツ(ソウテンならもっと安い)

  • VISA 1800バーツ (通常20ドル)

  • 国境→シェムリアップ 10ドル

僕の場合はぼったくられたので7000円くらい取られてしまいましたが、ちゃんと安くいけばVISA込で約3500円でバンコクからシェムリアップに行くことが出来ます!! :-)  怪しい人は多いので気をつけましょう!怪しい人には絡まないのが鉄則です! :-)

※追記

ちなみに帰りはシェムリアップから国際バスを利用しました!(勝手に現地ツアーに組み込まれただけだけどw)15ドルでシェムリアップ市内からカオサン通りまで行くことができました!朝8:00にバスに乗り、着いたのは17:00頃でしたイミグレで一旦バスを降りてミニバンに乗り換えたので結構時間がかかりました。あと提携しているお土産屋とかに連れていかれるのでそこでも時間がかかりました。でも電車よりも楽ではありましたよ!ツアー会社は「5時間で着くよ!」とか言ってきますが物理的に難しいでしょう。高速ではかなりスピードを出していましたから。。。(笑) これはこれで面白かったし、エアコンが効いていたので暑いの苦手な方はいいかもしれません!是非お試しを!シェムリアップにはたくさん旅行会社があってどこでも扱っていると思います!(^^)

記事の反響

電車でタイからカンボジアまで国境越え!(ぼったくり情報) | 旅人ほだ https://t.co/TEaY4Pyanu 記事そのものは面白いし「あるある」な内容なんだけど、ディーゼル動力のタイ国鉄の列車を「電車」と呼ぶのは昭和生まれとして違和感ありまくり…。

— fujiyama@わごんりお疲れ様でした (@fuji_express) 2016年5月3日

ポイペトからシェムリアップの行き方ほんと謎だよなあ…。

民営バスターミナルの値段もぼったくりなんだけど(書いてある値段かなり高い)、この人良心的って書いてる…(´Д⊂ まあ12ドル程度で心配なく着けるなら日本人には安いけど…https://t.co/XrFy0w7SUA

— Kumi@🇻🇳VN 海外放浪4年め (@kum_i) 2016年3月8日

シェアありがとうございます!

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

広告