最終更新日
こんにちは!前回の記事
でも紹介しましたが、今自分の運営するサイトを色々移転させています!その中でもmixhostというサーバーに移転したら速度がめっちゃ早くなったのでご紹介します!
mixhostとは?
パワフルで高速なピュアSSDクラウド型レンタルサーバー高速WebサーバーLiteSpeedを日本で初めて採用専門知識不要でリソースの増減も自由自在(HPより引用)
MixHost(ミックスホスト)はウェブサーバーにLiteSpeedを採用しています。LiteSpeedは次世代ウェブサーバーの一つであり、ApacheやNginxを上回る実行速度が特徴です。(外部サイトより引用)
という謳い文句のサーバーです~!
サイトはこちら→https://mixhost.jp/
料金プランは
480円/月 | 980円/月 | 1980円/月 | 3980円/月 |
エコノミー | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
SSD 10GB | SSD 20GB | SSD 40GB | SSD 60GB |
マルチドメイン 無制限 メールアドレス 無制限 MySQL 無制限 PHP7 / PHP5 対応 初期費用 無料 |
|||
30日間無料お試し | 30日間無料お試し | 30日間無料お試し | 30日間無料お試し |
です~!
実際に移転してみた!
僕が運営する一つのサイトを移転しました!元のサーバーは海外で有名な「Blue Hostサーバー」です。ここはちょくちょく不具合がでたのでmixhostにしてみます。
移転前のサイトの速度はパソコン 51点(Google)
モバイル 40点(Google)
D(69%) D(65%) Page Load Time 20.7秒 (GTmetrix)
という感じです~!まぁそこまで悪くないですが、ここからどうなるのか楽しみです!
引っ越しの仕方は
引っ越しは前の記事でも書きましたが、「All in One WP Migration」を使いました!
そしてサイト速度は
パソコン 87点(Google)
モバイル 78点(Google)
A(96%) B(86%) Page Load Time 1.3秒(GTmetrix)
という結果になりました!
移転前 パソコン51点 モバイル40点
↓
移転後 パソコン87点 モバイル78点
36点アップ↑&38点アップ↑
移転前 D(69%) D(65%) Page Load Time 20.7秒
↓
移転後 A(96%) B(86%) Page Load Time 1.3秒
30%アップ↑ 21%アップ↑ 奇跡の1秒台!
めっちゃすごい結果になりました!!!!\(^o^)/
mixhostに移転しただけどこんなに変わるとは。。。謳い文句はほんまもんでした~!\(^o^)/
専用プラグインを使いました!
MixHostは標準状態でもウェブサイトの表示速度が優れていますが、LiteSpeed専用のWordPressプラグイン(LiteSpeed Cache/公式提供)を導入することでさらに改善できます。このプラグインは、LSCacheと呼ばれるLiteSpeed独自のキャッシュ機構をWordPressから利用するためのものです。 (外部サイトから引用)
という事なのでこれを入れてみました!さっきの結果はこのプラグインインストール後です!
まとめ
いかがだったでしょうか?mixhostサーバーに移転しただけでかなり速くなりました!いままで何個もサイトを作ってきましたが、GTmetrixでA評価、表示速度1秒台は初めてゲットしました!
ちなみに他の高速化プラグインとかは入れずに、この結果なのでもっと速くなるかもしれないですね!^^
サーバーの容量がSSDなので少量ですが、個人のブログなどに使用する分には問題ないと思います!値段はロリポップと同じくらいですが、機能はこっちの方が断然上です!^^ 表示速度が本当に速いのでおすすめです!クレジットカード不要で30日間無料で使えて、登録したら無料のドメインももらえるのでお悩みの方は一度試してみましょう~ ^^