WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年10月2日 木曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 エストニア

極寒のタリン(エストニア)を観光! 真冬に友達と行くのはやめましょう。

Hoda by Hoda
2018年1月23日 - 最終更新日 2022年6月22日
カテゴリー: エストニア
極寒のタリン(エストニア)を観光! 真冬に友達と行くのはやめましょう。
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • 朝到着
  • 観光開始!
  • 動画
  • まとめ

こんにちは~!大学の知り合いとの旅行の2日目はエストニアの首都であるタリンという街に行ってきました!

いろいろトラブルがあって個人的には刺激の強い旅行となりました。。笑

朝到着

リガ→タリンをバスで移動したのですが、なんとラトビア(Latvia)のリガ(Riga)を深夜の2:30に出ました笑 そしてエストニア(Estonia)のタリン(Tallinn)までは意外と近いので朝の6:30に到着しました!

バスターミナルはカウナスのバスターミナル並にとても綺麗で

こんな感じで、オレンジを基調とした明るい待合室となっています。

チケットはこちらで買うことができます。

そして3人でバス停に着いて、とりあえず外が尋常じゃなく寒かったのでターミナルで少し待つことに。この時の外の気温は -12℃でGoogle先生が言うには体感温度は-20℃という極寒地。雪こそないもののヒートテック2枚ジャケット2枚着ている僕でさえブルブルしちゃう感じの寒さ。

しかし、タリン観光は今日だけなので僕としては寒いけどできるだけ外を回りたい。でも他の2人は室内でずっと待ちたいとのこと。まぁもちろん僕は2人の意見に合わせるのでしばらくターミナルで座って待機。

するとターミナルに座りながら

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]今日の予定はどうする?[/speech_bubble]

みたいなことを言ってくる。なんかこの辺から僕が何故か 計画を立てることになっている。まぁ別にいいんだが、少しは自分も調べろよって思う。僕はぶっちゃけ歴史とかミュージアムとか興味がなくて外の風景を楽しみたい人なので、そういう外の観光地を提案してみると

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]いや、外は寒いじゃん。室内のミュージアムとかは?[/speech_bubble]

と言ってくる。なのでミュージアムとかを調べて伝えると

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]無料のミュージアムは?私お金ないんだよね。[/speech_bubble]

と言ってくる。今思えば、この辺から僕は「こいつら何やねん。もう一生こいつらと旅せんわ。」と思っていた。

ずっとターミナルでぼーっとしているのもあれなので朝8時からOPENするマクドを旧市街で見つけたのでそこに行くことに。バスターミナルから旧市街は地味に遠いのでトラムを使った方がいいんだけど、どうせ金がかかるとか言ってくるので徒歩で旧市街まで向かうことに。もちろん体感温度-20℃。そんな中を30分くらい歩いていると

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”azer.png” name=”アゼルバイジャン人”]ねぇ、本当にこの近くにマクドナルドあるの?私は信じれないんだけど。[/speech_bubble]

と言ってくる。

これよくガイジンが言ってくるよね。これ嫌いやねん。国民性だから何か言ってくるのかどうか知らんけど信じてこないやつはマジでダメ。油断するとすぐに疑ってくる。僕がどれだけイイ奴で旅の経験があると思ってるねん。大体、そこで信じられないと思ったところでどうしようもないやん。

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”fbロゴ.png” name=”ほだ”]もうちょっとだよ~。その建物の裏にあるからあと少しだよ。[/speech_bubble]

と言っておく。

そしたらマクドナルドの手前でHESBURGERを見つけた。HESBURGERはまだOPENしていなかったけど、何故か女2人で

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”azer.png” name=”アゼルバイジャン人”]ねぇねぇ、少し待ってこっちに行かない?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]私はどっちでもいいわ。[/speech_bubble]

となんかマクドナルドからHESBURGERに行こうとしだす。いや、マクドナルドはすぐそこにあるから。もうOPENしてるし。

マックは本当にすぐ近くにあったのでそれを説明して、なんとかマクドナルドに到着。3人で朝マックする。

 

8時30分くらいになったら今日の予定について話し合う。と言っても僕が2人に観光名所を提案していくという感じ。正直、タリンはとても小さな街なので1日あれば街全体をぐるっとできる。なので2人はそんなに観光場所ないと思っているみたいだけど、僕的には街の風景とか海とか見てみたい。ということでマクドナルドでダラダラしたくない。

そしたら

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”azer.png” name=”アゼルバイジャン人”]あと2時間ここで待たない?外は寒すぎるし。[/speech_bubble]

と言ってくる。

ワッツ?2時間無意味にマックにいるの?ヤベェやん。と思っていたら

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]あとで、ショッピングモールに行かない?色々買い物したいんだよね。[/speech_bubble]

と言ってくる。

あれ、自分ミュージアム行けないくらいお金なかったんじゃないん?って思うよね。謎。

さすがにマックに滞在はゴメンなので案を考える。そしたらすぐ近くに有名な通り”St. Catherine’s Passage“を見つけたのでこれを口実に外に行こうと誘って外に行くことに。

St. Catherine’s Passage。ハリーポッターに出てきそう。

外はまだ寒かったけど、早朝に比べればだいぶまし。まずこのSt. Catherine’s Passageに行こうと言ったら

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]ねぇ、この通り綺麗だからまずはこっちを見ましょう。[/speech_bubble]

と言ってくる。マクドナルドが面している通りは割りとメインストリートなのでまぁ綺麗っちゃ綺麗。でも店とか全然開いてないし空も暗いのか明るいかわからない時間だったので僕にとっては普通。そいつの言うとおりにメインストリートを進んで、次にSt. Catherine’s Passageに向かう。そこに行くと誰も人がいなくてなんか観光地を独り占めした気分になれた。。ラッキー!薄暗い天気がいい雰囲気を出していた。これはいいね~と思って動画を撮って進んでいたら

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]ねぇ、なんでここに戻ってきたの?これじゃまたさっきのメインストリートを通らなきゃいけないじゃん。[/speech_bubble]

と言ってくる。

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”fbロゴ.png” name=”ほだ”]いや、そっちが先にメインストリート見たいっていったからそっちに行って今ここに来たじゃん。[/speech_bubble]

と反論したけど、、、、

そんなんどうでもよくない?

どう思いますか日本人のみなさん笑。折角の観光地に来たんだから同じ場所をグルグルしてもいいじゃんね? 僕の感覚は間違っていないはず。 What of it?って感じ。

その言葉にイラッときたので。敢えて違う道を通ってメインストリートを通らないように進む。

何がどこにあるかわからないからとりあえずタリンの街をウロウロしていたら

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”azer.png” name=”アゼルバイジャン人”]私は全然楽しんでないわ。今日は寒いから外はダメね。冬に来る場所じゃないわ。[/speech_bubble]

と言い出した。気持ちはわかる。でも僕は寒いけど観光したい。でも2人に寒い思いはさせたくないので

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”fbロゴ.png” name=”ほだ”]じゃあ、2人はマックに戻っていいよ。僕は一人で観光を続けるから 🙂 [/speech_bubble]

って、普通に優しく言ったら

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”azer.png” name=”アゼルバイジャン人”]だから私はずっとマックに入ればいいっていったじゃん!!!!!! それなのにあなたは「外に行こう!外に行こう!」って言うから外に来たのよ![/speech_bubble]

と、かなり怒鳴られました笑

 

怒鳴る人、ダメですよね。僕はどうしても怒鳴る人、いや怒鳴ってしまうような人は無理なのです。

https://tenink.net/post-970

↑ちょうどいい記事がありました。まさに僕が思っていることと同じです。怒鳴るのは逆効果なのです。ダサいんです。一回しまうと「ああ~そういう人なんだなー。」という印象になってしまい、また怒鳴るかもしれないから距離ができてしまいます。 怒鳴るくらいならスネてくれた方がまだマシです。

 

ということで、ジョージア人の方も不満を言い始める。ここで僕は完全に悟りました。

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”fbロゴ.png” name=”ほだ”]絶対に別行動した方がいい。[/speech_bubble]

そうでしょ?お互いのために別行動すれば完璧。ごちゃごちゃ言い合う必要はないんすよ。人生はシンプル。

とは思いつつもタリンの街を少し進んでいたら

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]ねぇ、こっちに何があるの?私はずっと中心地に行きたいの。[/speech_bubble]

と言ってくる。どうやら中心地の広場を見たいそうだ。

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]地図見せて。確認したいから。[/speech_bubble]

自分のスマホ使えや。

そしたら一番最初に通ったメインストリートのすぐ奥に広場を見つけて

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”gergia.png” name=”ジョージア人”]ここ、ここ。ほら、私が言ってたことがずっと正しかったわ。[/speech_bubble]

 

はい。

もう無理。この言葉で完全に決断しました。ってかもう完全に行動している時も2人と僕一人みたいな感になってるし。その広場でも僕が動画を撮ってちょっと長く滞在していたら勝手にメインストリートの方に戻りだす。なんや、僕はガイドか。と思ったのですそのスキを突いて

 

逃走(笑)

 

もう完全に離れることにしました!一緒にいたらお互いのためによくないので。僕は別にそもそも一人の方がいいからね。そして逃走してすぐにその後の予定が頭の中でババババって整理されて2人とは違うバスでビルニュスに帰ることも決断。夜10時の夜行バスでみんなでヴィルニュスに戻る予定でしたが、もう顔も見たくなかったので違うバスを使うことに。実は2人は僕と同じで寮生活なので、寮に帰ったら会ってしまうのですが2日後には帰国するのでそれまで寮に帰らなければ会わずに住むのです。

 

とまぁ、ヤバイSchemeの話はやめてタリン観光の話をします(笑)

これについてもっと気になっちゃった方はラジオ聞いてね。

 

観光開始!

さぁ、一人になったのでかなり自由にウロウロできました!今回も写真と動画でご紹介していこうと思いますが、なんとなんと、、、、

 

 

 

気温が低すぎて、一眼レフカメラとスマホがバッテリー切れ、、、、、、

 

 

になってしまいました!Ain’t no use!です。

一眼レフに関しては、予備のバッテリーも寒さのせいで使い物にならず。。。。

 

 

まさかの自体に、表情を変えずにいつも通り起動してくれたのがRICHOの360度カメラ(笑) これだけはこの寒さでも普通に動いてくれました!

 

ということでちょっと写真と動画があまり十分に撮れませんでしたが、文章で表現していこうと思います!

 

 

まず僕が向かったのは「アレクサンドル・ネフスキー大聖堂 (Aleksander Nevski katedraal)」という場所です。

[mappress mapid=”155″]

こちらでは中で写真が撮影禁止だったので写真はありませんが、かなり昔のスタイルが残ったデザインになっていました。あと、この辺りの教会や大聖堂に入る際にはちゃんとドアを閉めましょう。自動で閉まらないのもあって、特に冬は開けっぱだと風が入ってきてしまうのでしっかり閉めて下さいね。 🙂 

 

この大聖堂の向かいに、The Parliament Of Estoniaというエストニアの国会議事堂があります。

まさかのピンク色!北欧はおしゃれですな~。\(^o^)/

そして、その後はテキトウにブラブラしていたら、いい感じの展望台を見つけました!

[mappress mapid=”156″]

こちらからは、タリンの西側を眺めることができました!誰も人がいなかったのでラッキーでした!

 

そしてまたブラブラしてたら、もう一つの展望台を見つけました!

この望遠鏡は有料です。

見て下さい!こっちの展望台からは、タリンのヨーロッパの街並みを見ることができました!\(^o^)/ ここはかなりオススメです 🙂 動画の中でも少しだけ登場します!

[mappress mapid=”157″]

↑場所ね。

そして次はタリン駅の方をぶらぶらしました!

[mappress mapid=”158″]

こっち側は、旧市街の街並みというよりも少し近代的な街並みになっていました!

 

駅付近の公園を歩いていたら、なんと川が完全に凍っていて、そこでスケートを楽しんでいる人がいました!リトアニアでもポーランドでもこれは見たことがなかったのでビックリ。

Tallinn – Spherical Image – RICOH THETA

川の上で360度写真撮りました!僕はめったに帽子をかぶりませんが、さすがにここは寒かった。。。笑

 

続いて僕が向かったのは「St Olaf’s church」という教会。 中に入れるのかな~と思ったら開いておらず。。笑

[mappress mapid=”159″]

↑動画にもでてきますが、かなり大きな教会です!

 

そして海が見たい衝動に駆られたので海の方に歩いていていきました!

[mappress mapid=”160″]

こんな感じの何かのPVに出てきそうな広場がありました!個人的にこの雰囲気最高でした! 🙂

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

という感じでタリン観光は終了!あとは歩いてバスターミナルに戻る時に色々眺めた感じです!

一つ言えるのは

冬は本当に観光はやめたほうがいい

ということ。個人的にブルブルするのはいいのですが、スマホとカメラが動かなくなるのはツライです。。。。  🙂  それでも冬のタリンを見たい!っていう方はもちろんwelcomeです!今はもう1月ですが、クリスマスの名残はまだあったので!

動画

まとめ

今回の記事をまとめると

  • タリンは1日で回れる
  • バスターミナルから旧市街までは遠い
  • 展望台は行ったほうがいい
  • 友達と行くときは夏☀がいいかも
  • カメラを持っていくなら夏☀がいいかも
  • ってか夏☀がいいかも

 

いかがでしたでしょうか?僕はタリンでは、寒い☃と人間イライラするんだなぁということを学びました笑。まぁ学ぶことの毎日ですね!タリンを100%見たとは言えませんが、リガより、ヴィルニュスよりも探検のしがいがありそうな街でした!バルト三国にお越しの際は是非! 🙂 

 

 

プロスピA 最強 ランキング Kajabi導入 ホットコスメ タキビ 名曲ネット web図鑑 賃貸レビュー 部屋調べ ゲーム 評価 攻略 治安全 海外コスメ クラシファイ ランキング 企業 口コミ 評判 名古屋 助成金 ホームページ制作 副業掲示板 SNS一括管理ツール ノーコード掲示板

タグ: タリンバルト三国
Previous Post

え、リトアニアで国際免許証使えないやん。じゃあレンタカーは運転できない?

Next Post

リトアニアで日本人新年祝賀会に参加してきました!ワーホリはもうすぐ?

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話
エストニア

【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

2022年11月20日 - 最終更新日 2023年3月6日
冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介
エストニア

冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介 リトアニア/ラトビア/エストニア

2022年11月15日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

タリン(エストニア)でのトラム・バスのチケットの買い方
エストニア

タリン(エストニア)でのトラム・バスのチケットの買い方

2018年6月18日 - 最終更新日 2025年9月10日

目次

    最新の記事

    Top Aviator game gaming platforms in 2025

    Aplicación de apuestas 1win en Chile revisada

    Pinup Gaming Site Cricket Betting Overview at Since 2016 Site

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    Pickup!!

    初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説!(動画あり)

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ