こんにちは!そして明けましておめでとうございます!今年一発目の記事は旅行系ではなくてWeb系の記事です!笑
今僕は新しいサイトを作りにあたり、また色々とSEOなどについて模索しています!そこで見つけた便利な情報をみなさんにもご紹介したいと思います!^^
アイコンをクリックしていただければ、ツールにジャンプします! 僕が実際に使える!と思ったツールは赤文字にしてあります! :)
1.Online Paraphrasing Tool
こちらはオンライン上で自動で段落を作成できるツールです!空欄に自分の記事を貼り付けるだけで自動で段落をつくってくれます。ただこれは英語の分に適していると思うので日本語記事だとあまり意味がないかもです。
2.Free Online Plagiarism Checker
こちらは、自分の記事が何かのパクリでないかを確認するツールです。誰かの記事のコピーだと思われると検索で上位に行くことは難しくなるのでユニークな記事かどうか確認することは大事です。こちらも空欄に自分の記事の内容を貼り付けるだけです。公開する前にこれを行わないと意味がないのでそこだけ注意!
3.Free Meta Tag Generator
こちらは名前の通り、メタタグを作れるツールです。メタタグにどんなワードを含めるかによって検索順位も変わってくると言われています。
4.Meta Tags Analyzer
サイトのメタタグの分析をしてくれるツールです。空欄に調べたいurlを貼り付けるだけで利用できます!
ちなみにこのサイトで試してみたら、
「å¹³æˆï¼“年生ã¾ã‚Œï¼èµ·æ¥å®¶ã€æŠ•資家ã€Webデザイナーã®ã‚¬ã‚ンãƒãƒ§ãŒæ—…å…ˆã§ã®æƒ…å ±ã‚’ãƒ–ãƒã‚°ã§ãŠå±Šã‘ï¼æ—…行雑誌や本ã‹ã‚‰ã˜ã‚ƒä¼ã‚らãªã„ç”Ÿã®æƒ…å ±ã‚’ãŠå±Šã‘ã—ã¾ã™ï¼æ›´æ–°é »åº¦ã¯ã¾ã¡ã¾ã¡ã§ã™ãŒã€æ˜¯éžã¨ã‚‚æ—…ã®å‚考ã«ã—ã¦ä¸‹ã•ã„ãªï¼(^O^)」
と文字化けしてしまいましたw こちらも英語のサイト向けだと思います :)
5.Free Keyword Rank Checker
検索キーワードから自分のサイトが何番目にヒットするかをしらべる事ができます。この手のチェックサイトは多数あるので、これだけじゃなくて他のサイトを使ってみるのもいいと思います。
6.Robots.txt Generator
検索botの巡回に指示を出すrobot.tetファイルの作成ができます。WordPressでサイトを作っている方は特に問題ないと思いますが、僕みたいに他のCMSでサイトを作っていると必要になってきます。
7.XML Sitemap Generator
こちらは名前の通り、サイトマップを作成できます。サイトマップ作成サイトは色々ありますが、僕はここのサイトマップがシンプルでいいと思います。
8.Online Ping Website Tool
Pingは自分のブログの更新をお知らせするような機能のことです。このツールではそれをサポートしてくれます。更新頻度が低いサイトはping送信すると効果があると言われています。
9.Keyword Density Checker
キーワードの密度を調べられるツールです。こちらも試してみましたが、やはり文字コードがおかしくて変な言葉になってしまいました(笑) ただ、英語のサイトにはかなり使えると思います。同じワードが多くなりすぎないように注意しましょう!
10.Google Malware Checker
マルウェア(malware)は、不正かつ有害に動作させる意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称で、コンピュータウイルスなどのことを言います。こちらは空欄にurlを貼り付けるとGoogleのページに飛んで解析してくれるので情報は信頼できるものだと思います。
11.Domain Age Checker
こちらはドメインの年齢をチェックできるツールです。これは他にも日本語のサイトでも多々あるので他のを使った方がいいと思います。
12.Whois Domain Lookup
こちらはドメインのWhois情報をチェックできるツールです。普通は見たところで特に意味はないのであまり使うことはないでしょう。
13.Domain to IP Converter
入力したドメインからIPアドレスを探し出すツールです。SEOとは直接関係ないですが、サイトの作り始めの時には重宝するかと思います。
14.Dmoz Directory Listing Checker
Dmozとは、ボランティア方式で運営される世界最大のウェブディレクトリのことで、その中に自分のurlがあるか確認できます!
15.Check Server Status Online
自分のサーバーのオンライン状況を知ることができます。またサーバーのResponse Timeを確認することもできます!
16.Responsive Web Design Tester
Urlを貼り付けて、サイズを選択することでサイトがどのように表示されるかを確認できます。SEO上、サイトの見栄えは滞在時間等に影響してくるので大事だと思います。
17.Free Website Page Size Checker Tool
こちらは名前の通り、ページのサイズを確認できるツールです。画像等を貼り付け過ぎているとページが重くなり、SEOに悪影響を及ぼすことがあります。こちらのサイトで確認して見ましょう!また、Googleでも確認できるのでそれも使ってみましょう~
18.Domain IP Blacklist Check
新しいドメインを買ったからと言って、それが100%安全だとは限りません。過去にペナルティを受けて、売られているドメインを買ってしまうことがあります。それを防ぐために予めこちらでチェックしましょう!このサイトはかなり使えます!
19.Website Value Calculator
これはちょっとネタのようなツールですが、あなたのサイトの価値を10,000$みたいな感じで算出してくれます。何を基準に算出しているかわかりませんが、他のサイトと自分のサイトを比べる時に使ってみるのが面白いと思います。 :)
20.Website Page Speed Checker
この手のサービスは多々ありますが、一つの指標として使ってみるのもいいでしょう!
21.Website Broken Links Checker
リンク切れのページがないかを探してくれるツールです。外部リンクを貼っていると時々切れていたりするので一度チェックしてみましょう :)
22.Alexa Rank Checker
世界最大の「Alexaランキング」で自分のサイトは何番目にアクセスが多いかを確認できます。作ったばかりのサイトや、アクセスが少ないサイトはランクイン自体されないので、まずはランクインを目指しましょう!ちなみに僕のこのブログはランクインしていました^^
まとめ
いかがだったでしょうか?有料でSEOの効果を高めるような業者はたくさんいますが、まずは自分で無料でできることから始めてみましょう!僕のこのブログ「旅人ほだ」は一切SEOにお金は書けていません。ですがこうやってこの記事を読んでいる人は世界中に無限とある記事の中から僕の記事を読んでくれています。 :) 個人的に一番大事なことはオリジナルの記事をわかりやすく書くことだと思います!みなさんの参考になれば幸いです^^


























