こんにちは!11月も半ばになってきましたね!ヴィルニュスはさらに寒さを増してきています!
そんな今朝は歯医者に行って抜歯をしてきました! :lol: どんな感じだったかをお伝えしようと思います!
↓前回の歯医者体験記事はこちら!★
前回は初めて歯医者に行ってきました。
そこで3つの虫歯が見つかって、一つはその場で治療してくれたのですが、下の親知らずにある虫歯は複雑なので抜いた方が良いというアドバイスをもらいました!
なので手術を行う契約書にサインをして本日行うことになりました!
手術前日
ちなみに昨日、知らないとこからSMSが届いて、、、

最初は「誰やねん!」と思いましたが、よく日にちを見てみると手術の日だったので歯医者さんということがわかりました。翻訳してみると
と言うことで「行きます」と返信したら
と返ってきました!20%はでかい!けど、そんなにすぐ歯医者が必要な友達はいないので、、、笑
そして今日!
そして今朝行ってきました!部屋に入ると、、、
ということで、レントゲン室で写真を撮って、、、
と言うことで手術開始!
麻酔を打ってもらって、モワ~~~~としてから先生が口の中で作業を始めました。
痛みは全く感じなくて、思ったよりもすぐに終わりました!
抜歯後すぐは口の中をすすげないので終わったら先生に抜歯後のケアについて説明を受けました。あと薬の書類ももらえました!
費用
そして親知らず2本抜いて、レントゲンも撮った時の費用は、、、、
172ユーロ(約22000円) でした!
歯医者さんのホームページに書いてある費用の通りでした!\(^o^)/
薬局で
歯医者さんからは2種類の薬を出してもらいました!「痛み止め」と「抗生物質」です!

薬の値段はどうかな~と思ったらこの2つで5.70ユーロでした!リーズナブル!
ちなみに僕は抜歯をした後すぐに野外授業があって、みんなに抜歯したことを報告したら、
スペイン人の友達「安いな~~。」
ポルトガル人の友達「ポルトガルだと一つの歯を抜くのに200ユーロだぜ!」
と聞きました!
まとめ
今日の経験をまとめると
抜歯は歯医者のホームページ料金表と同じ
レントゲンはそんなに高くない
抜歯にかかる時間は約20分(2本抜歯で)
薬もそんなに高くない
友達紹介したら20%割引になる!
といった感じです!ちなみに僕のポーランドワーホリ仲間のタツヤさんはポーランドの歯医者に行った体験談を書いていらっしゃるのでこちらもご参考に!↓
では!みなさん歯を大切に!\(^o^)/




![【シャウレイ十字架の丘】の行き方完全マスターガイド [リトアニア]](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/2018-f33237.jpg)