Osmo MobileとZenfone 3 の決定的な不具合と解決策

旅全般·
サムネイル画像

こんにちは! :) 前回の記事で

Asus Zenfone3とOsmo Mobileの相性は良好

と書きましたが、

あれ、嘘です。

さーせん。  :roll: 

というのも、色々使ってみて気になることが出てきました!まだ2日間しか使ってないけど、ずっと外に出て色々といじってみると良好。。。。とは言えないことに気づきました!でもそんな中でもGoodな解決策を見つけたのでそちらも合わせてご紹介します! :) 

問題1「バッテリー」

実はDJI GOでZenfoneを使うと、スマホの電池が異常な速度でなくなってしまいます。。。オスモ自体は3時間~4時間ほどバッテリーが持つみたいですが、肝心のスマホの電池が持ちません。。もちろんwifiとかオフって使いましたよ!

実際に一時間の間にちょこちょこ撮影を行ってスマホの電池残量を見てみると

11%

まじかー。でもこれは実はちょっと変なのです。

11%になった後に撮影をやめて、普通に動画の確認をしていたのですが、全然11%からバッテリーが減らないのです。画面めっちゃ明るくして動画の確認をしているのに残量は変わらず。そして家に帰ってチャージャーに繋げた途端に11%→12%→13%→14%…という感じでものすごいスピードで残量が上がって行き、3分後には50%になっていました笑

多分、実際の残量はまだ残っていても画面表示は少なく表示されてしますようです。。理由は謎ですが。

ちなみにDJI GOのアプリを使用している時のこのバッテリー残量はスマホのではなくて、オスモのバッテリー残量なのでお間違えなく。

問題2「SDカード」

実は実は、DJIアプリを使用して動画を撮ると、メディアはすべてスマホ本体に保存されてしまいます。DJIアプリから保存先を設定できるのですが、SDカードを選択するとエラーが出てしまいます。DJIに問い合わせたところ、現状ではAndroidではDJI GOのアプリで撮影した動画をSDカードに書き込めないそうです。

なので僕は今日動画を撮影していたら本体の方がいっぱいになってしまいました!なのでいちいち本体からSDカードにデータを移さないといけません。これは不便極まりないですな。

次ページ「この問題を打開する解決策とは?」

解決策

解決策、僕は見つけました!

ズバリ、DJI GOアプリを使わないこと!

これにつきます

実はOsmo Mobileユーザーの方ならお気づきだと思いますが、実は別にOsmoとスマホをアプリを使って連動させなくてもちゃんと作動してくれるんです。アプリを使わなくても電源を入れただけで勝手に水平を維持してくれるし、もちろんヌルヌル動いてくれます。

そして幸運なことに、Asus Zenfone 3 のカメラアプリには神機能の「Proモード」というのがあります!!というか、この問題が起こってからこの機能に気付きました笑

このスマホを買って本当によかったと思っているううう!

こんな感じでISO、シャッタースピード等こだわることが可能です!(DJI GOのアプリでは無理)

DJIアプリを使わないことで、、、、

  • Bluetoothを使わなくていいので電池消費を抑えれる

  • 普通のカメラアプリを使うので、保存先をSDに指定できる

  • Proモードを使用できるのでこだわれる

というメリットがたくさんでてきました。

デメリットは、

  • Osmo Mobileで録画ボタンを押せない

  • モーションタイムラプス動画を撮影できない

ということです。

録画ボタン問題は別に画面をタッチすればいいので、No biggie です。モーションタイムラプス動画を撮影する場合はDJI GOのアプリが必要になるので、この時だけはDJI GOのアプリを使用する必要があります。ただ、タイムラプス動画はサイズが4K動画とかに比べて小さいので本体に保存されたとしてもそんなに支障はないでしょう。

まとめ

今回の記事をまとめると

  • Zenfone 3とOsmo Mobileの相性はあんまよくない

  • 使用しているとスマホ側のバッテリーがすぐになくなる

  • DJIアプリを使用すると動画を本体に保存できない

  • 解決策は「DJI GOアプリを使わない」

  • ベストはProモードを使用して撮影

  • モーションタイムラプス動画の時はアプリが必要

という感じです!

いかがでしたでしょうか。Zenfone 3 は人気のスマホなので利用している方はたくさんいらっしゃると思います。Osmo Mobileをご購入を検討している方はこちらのことを頭に入れた上で利用してみてくださいね!\(^o^)/

↓僕のOsmo mobile最初の作品!

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

広告