ペナン(Penang)はおすすめスポット!

マレーシア·
サムネイル画像

1リンギット=約32円 で計算しています。(現在はちょっと上がっていますね)

ペナン(Penang)って?

かつて「東洋の真珠」と呼ばれ、イギリスの貿易の拠点として栄えた地域です。世界遺産のジョージタウンを始めとしたエキゾチックな風景が残っています。もちろん美しいビーチや自然も残っています。

場所(Place)

前回紹介したランカウイ島のちょいと下にあります。マレーシア本国とはペナンブリッジでつながっています。

ペナン地図

アクセス(Access)

★飛行機・・・日本からはクアラルンプールで乗り継ぎで行くことが可能です!

日本ーランカウイ島

関西国際空港、中部国際空港、成田空港、羽田空港から出ています!毎日ではないので注意しましょう。(やっぱりAir Asia)

★フェリー・・・ ランカウイ島(Langkawi)間の情報は前回の記事よりご確認下さい。

★バス・車・・・クアラルンプールから約5~7時間です。バスはプドゥラヤ バスターミナル(プラザ・ラヤット駅近く)から出ています。クアラルンプール駅からマスジッド・ジャメで乗り換えて行けます。

地図:スクロール可能

バスターミナル

他のサイトでこんな感じにきれいなターミナルの写真がありますが、実際は廃れています。(僕の時だけかな?)

チケットの買う時はカウンターに行く必要はありません。これもレンタルバイクを借りる時と同様でウロウロしていれば、バスのキャッチのおっちゃんが話しかけて来ます。

ちなみに現地の人は「ペナン」のことを「ピナン」と発音するので注意が必要です。

「I wanna go to ピナン!」って言えば伝わります。で、バスまで連れていかれその場でお金を払って乗ることが出来ますw

座席は自由でした。

ちなみにバスの中は冷房ガンガンで外に比べてかなりcold なので半袖はやめた方がいいです。

[意外と満席になります

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0661-d7705b.jpg)

どこ製のバスだよ!ってツッコミたくなります

↑意外と満席になります、どこ製のバスだよってツッコミたくなります(笑)

ちなみにペナンまでの運賃は約RM30~35です。

僕は特に気にしなかったのでRM40くらいで乗った(買わされた?)かな。

ぼったくられる事も無いこともないと思うのであまりにも高かったら「Too expensive!」って言って他のバスを探しましょう(笑)。

所要時間は約5~6時間で途中でイポーという街に寄ります

運行間隔は1~2時間毎なので、日中だったら割りといつでも乗ることが出来ます。

バスでペナンに着いたら・・・(You get to PENANG…)

バスで行った場合、ジョージタウンまで連れて行ってもらえず、ペナンブリッジを渡り終えたトコロに降ろされます(笑)

↑この辺

ペナン バスターミナル

こんなトコロね。ここからコムター(ジョージタウン)付近のバスターミナルまでバスで行ける感じでしたが僕はタクシーを使いました(約RM40)

ペナンでする事!(To do in PENANG)

相変わらず僕はペナンでもバイクに乗りましたw 

ペナンも1日1000円ほどでバイクレンタル出来ます!(MTはもうちょい高い)

そういえばヘルメットはちゃんとかぶりましょう!

現地の人達の運転テクニックはかなり上手!?ですがやはり運転は荒いです。

街並が欧州に近いので走っていて楽しいです!バイクで簡単にコーンウォリス要塞に行けます。

[コーンウォリス要塞

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0704-65dc7b.jpg) [

ペナンの市場

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0727-4c269d.jpg) [

海を独占

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0748-040fcb.jpg) [

スターバックス

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0754-5ebb88.jpg) [

おしゃれな街並み

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0758-394b7b.jpg) [

ペナンはこんな感じ

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0679-9ecc6a.jpg) [

IMAG0689

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0689-e8902f.jpg) [

IMAG0690

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0690-860178.jpg) [

IMAG0691

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0691-f21786.jpg) [

なんか新鮮

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0698-c9e87e.jpg)

レンタルしたバイクはこんな感じです。タイのバイクもそうでしたが、125ccが標準スペックのようです。かなりよく走ります、燃費は25km/Lってとこですかね。

[ペナンのレンタルバイク

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0684-076174.jpg) [

ペナンのレンタルバイク

](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMAG0711-89cbf3.jpg)

安宿(Guest House)

ペナンももちろん安宿があります!ジョージタウンは宿が多いです!

注意して欲しいのはジョージタウンはとーーーっても道が多くて入り組んでいます。

タクシーの運チャンも迷ってました(笑)。

自分の宿を離れるときは写真を撮るなりして目印をつけましょう。↓1000円以下でも13件ほどあります(Hostel World)

ペナン ホテル

Wi-fi事情(Internet)

クアラルンプール国際空港のwifi事情の記事でも書きましたが、ここペナンもwifi天国です。

基本的にお店に行けば無料wifiが飛んでいます。

オススメはやっぱりマックとスタバ!

地元の廃れた飲食店にも飛んでいたりします。店内にパスワードが貼ってあったりするので入力すればOK!ブログを更新したり、写真をupしたり出来ます!

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

広告