リガ(ラトビア)の観光名所を1日で制覇しよう!

ラトビア·
サムネイル画像

※更新 こちらの記事は2022年に更新しています。 こんにちは!久しぶりに新たな国に行ってきたのでご紹介します!

先日、大学の知り合い達とラトビア(Latvia)の首都であるリガ(Riga)とエストニア(Estonia)のタリン(Tallinn)に弾丸旅行をしてきました!今回はそのリガの街をご紹介!

ってかラトビアって?

そう思う気持ちもわかります。僕は今でこそヨーロッパ生活しているので国の位置関係がわかりますが、ラトビアとかエストニアとかリトアニアの位置関係はぱっと答えるのは難しいと思います!

ちなみにラトビア、エストニア、リトアニアはバルト三国と呼ばれていて上から

  • エストニア

  • ラトビア

  • リトアニア

となっております!簡単な覚え方は上からあいうえお順で覚えるのが1番楽だと思います!

話はちょっと変わりますが、この前Twitterで、、

どぉもー!TBSさん!これは、空前絶後のぉ!間違いであります!エストニアはバルト諸国で一番!北ぁ~っ!超絶怒涛の抗議を!し・ま・せ・ん!これからもよろしくね!エストニアを愛し、エストニアに愛された大使館でした!

#エストニア#TBS#国の位置が違う#東大王 pic.twitter.com/edpvGSiYtG

— Estonian Embassy JP (@estembassyjp) 2017年12月9日

というリツートがあったのでもしかしたらそれの印象が残っている人も多いと思います :) 

そしてリガ(Riga)はこの下のマップから分かるように、中心の都市になります。

アクセス

まぁ、色んな行き方があると思いますが僕は今回はリトアニアのヴィルニュスからバスでリガまで行きました。国を越えるのにも関わらず、お値段なんとたったの5ユーロだけ。学割なしの普通の値段です。安いよね。飛行機とか乗れないよね。時間は約4時間くらいなので結構リトアニアから行きやすいです :) 

バスを探すならこちら→ https://www.goeuro.com/

さぁ!ご紹介!

今回もリガの動画を作ったのでそっちを見ていただければわかりやすいと思います!ですが、ビデオで紹介していない部分も少しあるので写真でご紹介します!

バスターミナルに着いたとこです!この日の気温は-5℃。体感温度は-10℃という天気でした!ただ、ヨーロッパにしては珍しく快晴だったのでめっちゃラッキー! :) ちなみにこれは川なのですが完全に凍っています。☃

路地を進んでいくとおしゃれな自転車がありました!これは撮影スポットなので自転車に乗っても大丈夫です!🚲

さぁ、ここは有名なスポットですよ!実はこれはブレーメンの音楽隊の銅像です!(もう僕は話を覚えてないけど。。。) 

え、、、ロバさんってこんな不細工なん。。。笑

僕の動画の一番最初に出てくるのはこの「聖ペテロ教会」という大きな教会です。一般の方は9ユーロで塔の上まで登ることができます :)  ちなみにブレーメンの音楽隊の銅像はこのすぐ横にあります!

こちらはリガのシンボルマークとも言える「キャットハウス」という場所です。この猫が人気なのでリガのお土産はこのネコのデザインの物が多かったです。猫にまつわる伝説もあるので興味のある方は調べてみて下さい :) 

あとは動画で!

2022年に夫婦でヨーロッパをゆっくり周遊しました(^^♪

その時の各地の動画をYOUTUBEにまとめています!特にリガの動画は好評なのでみなさんも見てみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?リガは本当に小さい街なので1日で観光できると思います!ちなみにリガの観光地とされている教会とかは結構有料の場所が多かったです。この動画でご紹介した場所はすべて無料で行けますよ~!では!

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

広告