Workawayで久しぶりにハズレを引いた話(サンアンドレス島)

コロンビア·
サムネイル画像

今回San Andres島でWorkawayを始めかけたのですが、やめました。ハズレを引いたと言う表現が正しいわかりませんが、僕には向いておりませんでした。   san andres colombia   理由は3つあります。  

1# インターネットが遅すぎる

  最近クライアントと仕事するのにネットが遅いのは致命的です。一つ前のSan AgustinでWorkawayの時も平均 8Mbps という事で速くはなかったのですが、まぁギリギリ仕事できる範囲。Youtubeに3分の動画をアップロードするのに1時間くらいかかる感じ。まぁ忍耐すればこれはなんとかなった。Youtubeは普通に見れるので問題なかった。   そしてこの島はと言うと 500kbps という遅さ。メッセンジャーとかは大丈夫だけど、写真をアップロードするのに10秒以上かかる。Youtubeの動画をダウンロードしようとすれば9時間という表示がでる。(日本の実家なら2-3分で終わるタスク)。 今はクライアントと動画作成の仕事をしている。できたファイルを送るようなものなら1日かかってしまう。遅いネットでも基本的には見れるYoutubeは一番画質低い奴になりつつ時々止まる。これはダメ。島のあちこちを歩き回ってwifiの速度を調べたけど、どこも速度はこれくらいということがわかった。  

2# ホストの性格がちょっと、、

ホストはイスラエル人のシングルマザー。娘はアメリカで産まれた13歳の日本が好きなおしゃべりな女の子。初日はいい感じだったのだ が2日目から急に怒ったりする面があった。僕はこういう人は無理なんです。助けたいけどね。こういう人に会わないように動き回っているのでNG. 常に優しい人がいる訳ないって思うかもですが、実際にはいます。そういう人を優先してサポートしたい。  

3# 犬とネコ

  犬もネコも別に嫌いじゃないけど。たまに臭うあのネコの匂いはちょっと気になる。ここは犬3匹、ネコ5匹いてそこらじゅう履い回っているからホステル中匂いがする。潔癖症ではないが、衛生的にそういうのは気になるよね。     あと少し残念だったのが、現地の人とあまり交流できそうになかった。コロンビアに来て3週間が経とうとしているけど、まともにコロンビア人と関わっていない。この島はコロンビアに属してはいるけど、島の人が言うようにこの島はこの島の人種がいる。   もう10回近くWorkawayをやっているけど、結局  いいイメージ=ホストの人間性 だと思う。   結局、場所なんてどうでもいい。場所だけで言ったら今回の島は南国だしハワイとかよりも綺麗な景色が広がっていた。    

★今回の教訓

🔻行く前にちゃんとWifiのスピードを確認する 🔻レスポンスが悪いホストは良くない可能性がある 🔻場所で選ばない

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

広告