WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年10月3日 金曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 ポーランド

ユダヤ人隔離地域「ゲットー」(ワルシャワ)

Hoda by Hoda
2015年12月13日 - 最終更新日 2023年4月3日
カテゴリー: ポーランド
ghetto
47
シェア
2.4k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • ゲットーとは?
  • 世界にある色々なゲットー
  • 今日行ってきた場所

どーも!ポーランドのワーキングホリデーを初めてまだ、1週間ですがポーランド人の友達がたくさんできて順調です!今日は昔ユダヤ人が隔離されていた地域の「ゲットー(ghetto)」という場所に行ってきました。

ゲットーとは?

Jewish civilians. ゲットー 当時

ゲットーとは簡単にいうと約15世紀につくられたユダヤ人隔離地域のことを言います。1939年9月に第二次大戦が勃発後、ドイツが占領したポーランドには大量のユダヤ人を収容する施設として,都市にユダヤ人居住区「ゲットー」が作られ,ポーランド人が追い出された後に,多数のユダヤ人が強制移住させられました。蓄えのなかった貧しいユダヤ人は,ゲットー内部の後片付け,廃品・廃材工場などに働きにでるしかなかった。家屋・土地など不動産はもちろん,家具から仕事・教育,移動の自由まで失った。ゲットーのユダヤ人は,孤児たちに助けを差し伸べることはできなかった。

とのことです。いわゆる負の歴史を象徴する一つだと思います。ゲットーはアメリカ合衆国やジャマイカにもありますが、ポーランドのワルシャワのゲットーが最大と言われています。監視が厳しく、逃亡を試みたものは皆射殺されたと言われています。今でもワルシャワ内には射殺に使った壁が残されています。

ポーランド ゲットー
これがワルシャワ内のゲットーです。

世界にある色々なゲットー

世界には、様々な時代に設置された有名なゲットーがあります。以下にいくつか挙げてみます。

  1. ワルシャワ・ゲットー – 第二次世界大戦中、ナチス・ドイツがポーランドのワルシャワに設置した、ユダヤ人を収容するゲットー。1943年に起きたワルシャワ・ゲットー蜂起で有名。

  2. ヴェネツィア・ゲットー – 16世紀にイタリアのヴェネツィア共和国がユダヤ人を収容するために設置したゲットー。ヴェネツィア・ゲットーには、狭い路地や階段があり、多くのユダヤ人が暮らしていました。

  3. ザルツブルク・ゲットー – オーストリアのザルツブルクに設置された、16世紀から19世紀にかけて存在したユダヤ人を収容するゲットー。現在は、ザルツブルクの観光スポットとなっている。

  4. ローマ・ゲットー – 16世紀から19世紀にかけて、イタリアのローマに設置されたユダヤ人を収容するゲットー。現在でも、ローマの中心部にはローマ・ゲットーが残っており、多くの観光客が訪れています。

これらのゲットーは、それぞれの時代や地域の歴史的な背景や文化的な影響を反映しています。しかし、多くの場合、ゲットーは、迫害や差別の象徴として知られています。

今日行ってきた場所

ワルシャワ ゲットー

[mappress mapid=”56″]

「The Ghetto Wall and Jewish Heritage」という場所です。ワルシャワ内に点在するゲットーの跡地の代表的な場所みたいです。

ワルシャワセントラル駅から歩いてすぐ行けますが、そこからの行き方がちょいと複雑だったので写真でご紹介します。

ワルシャワ ゲットー地図の近くに行くと団地が現れます。ゲットーの跡地は団地の中にあるのでこちらの門から中に入ります。進入禁止の標識がありますが車用だと思うので歩行者は普通に入れます。(^^)DSC09154おしゃれなハンドメイドのかばん屋さんが右手にありますが、そのまま進んでいきます。ワルシャワ ゲットーこちらを右に曲がります!本当に団地の中にありますwDSC09143そしてこれがゲットーの跡地です!DSC09136僕はまだポーランド語は読めないので詳しいことが分かりませんが、ゲットーの概要が書かれています。DSC09147アラビア語みたいな字が書いてありますが、これは1992年にイスラエルのChaim Hersogという大統領がこのプレートを添付したためです。ワルシャワ ゲットー先程のものとは別に外にこのような石碑もありました。DSC09083街中にもこういう壁がいつくも点在しています。当時、ここで射殺された人もいるようです。

ゲットーの名残りはワルシャワのいたる場所にあるので、見つけたらその都度更新したいと思います 🙂

タグ: ポーランドユダヤ人ワルシャワ
Previous Post

ワルシャワ大学日本語学科に行ってきた!

Next Post

何日必要?ロンドンは2日間で漫喫できるよ!(市内観光)

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

2022年8月 現地からポーランドのコロナ情報をご紹介します
ポーランド

2022年8月 現地からポーランドのコロナ状況をご紹介します

2022年8月25日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
ポーランド

クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

2022年8月22日 - 最終更新日 2025年9月10日
グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法
ポーランド

グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法

2022年8月15日 - 最終更新日 2025年9月10日
ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!
ポーランド

ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!

2018年2月16日 - 最終更新日 2019年10月29日
ポーランドの日本大使館さんのFBページに僕のメッセージが載りました!
ポーランド

ポーランドの日本大使館さんのFBページに僕のメッセージが載りました!

2017年11月27日 - 最終更新日 2019年10月29日

目次

    最新の記事

    Top Aviator game gaming platforms in 2025

    Aplicación de apuestas 1win en Chile revisada

    Pinup Gaming Site Cricket Betting Overview at Since 2016 Site

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    Pickup!!

    初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ