WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年10月2日 木曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home マーケティング

テキストメール vs HTMLメールのメリット・デメリットを詳しく紹介

Hoda by Hoda
2022年3月28日 - 最終更新日 2023年4月3日
カテゴリー: Web関連, マーケティング
テキストメール vs HTMLメールのメリット・デメリットを詳しく紹介
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • プレーンテキストメールとは?
    • プレーンテキストメールの長所
    • プレーンテキストメールの短所
  • HTMLメール
    • HTMLメールの長所
    • HTMLメールの短所
  • まとめ
    • マーケティングに関する記事はこちらも!
    • 超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!
    • Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!
    • メールがGmailの「プロモーション」に行ってしまう理由とその解決方法10個
    • KAJABI(カジャビ)が選ばれる理由/メリット/特徴/評判をプロが教えます

メール配信ツールを使用する場合、基本的に大きの2種類のメール形式があります。

1つは「HTMLメール」でもう一つが「プレーンテキストメール(テキストベースメール)」です。

今回は、この2つのメール形式のメリットとデメリットについてご紹介します。

プレーンテキストメールとは?

プレーンテキストメールは、名前の通りテキストをベースとして構成されているメールです。

フォント、文字色、画像などを調整することはできますが、基本的には文字だけで構成されているシンプルなメールです。これはメールマーケティングが始まってから一般的に利用されているメールです。

プレーンテキストメールの長所

  • 個人間のやり取りに向いている:友人やクライアントに送信するメール形式のほとんどがプレーンテキストメールです。
  • すぐに読み込まれる:不要なコードや画像などがないメールなので、メールはすぐに読み込まれます。
  • すべてのデバイスで動作します:テキストだけで構成されているので、スマホ・デスクトップ・ノートパソコンなどデバイスを問わずに読むことができます。また、Gmail、Outlook、Appleメールなどのソフトにも左右されずに読むことができます。
  • テキスト読み上げにも対応:目が見えない方などは「テキスト読み上げ」機能などを使用してメールを読んでいます。テキストメールの場合は、テキストがそのまま読み上げれるので問題ありません。HTMLメールでも画像の代わりに文字を置き換えたりすることができますが、それでも変な風に読み上げられてしまうこともあります。

プレーンテキストメールの短所

  • フォーマットが限られているため、表現やレイアウトの自由度が低い。
  • 添付ファイルを送信する場合、容量制限があるため、大きなファイルの送信ができない場合がある。
  • 暗号化やセキュリティの機能が限られているため、重要な情報を送信する場合は、リスクがある。
  • メールアドレスが公開されているため、スパムメールや不要なメールが送られてくることがある。
  • 読み手によっては、テキストだけでは意図が伝わりにくい場合がある。

HTMLメール

ここ数年でかなり見かけるようになったのが、「HTMLメール」です。メール内にもHTMLを使用することで、多彩な装飾をつけたり、画像を多く使用しているメールです。

HTMLメールの長所

  • 無限のデザイン性:HTMLを使用することで、思い通りのレイアウト・フォント・配色を行うことができるようになります。
  • デザインが綺麗:テキストだけのメールと違い、デザイン性が良いのは一目瞭然です。

HTMLメールの短所

  • プロモーションタブ・迷惑メールにいく可能性が上がる:Gmailをはじめとしたメールソフトはメールのフィルタリングに関して多くのアルゴリズムで対応しています。最近はスパムメールでHTMLが多用されるようになっているので、みなさんがHTMLメールでメールを配信することで、そのメールが振り分けられてしまう可能性があります。 参考記事 メールがGmailの「プロモーション」に行ってしまう理由とその解決方法10個 
  • テキスト読み上げにも対応しにくい:テキストベースではなく、画像とコードで構成されているHTMLメールは、読み上げツールで正常に読まれることが難しいです。
  • ファイルサイズが大きいため、送信に時間がかかる場合がある。
  • メールクライアントによっては、HTMLメールが正しく表示されない場合がある。
  • テキストメールよりも制作コストが高く、時間や労力を要する場合がある。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回の記事でまとめた通り、どちらのメールもメリット・デメリットがあります。理想的にはマーケティングメールはHTMLで送信したいところですが、あまりにもデザイン等に懲りすぎるとスパムとして扱われてしまう可能性もあります。なので、アイディアとしてはテキストメールにURLを貼っておき、その先のランディングページでしっかりと訴求するなどの方法がいいかもしれません。

ちなみにですが、Gmailの「プロモーション」タブに振り分けられてしまう原因などについては、こちらでまとめておりますのでご参照いただければと思います↓

参考記事 メールがGmailの「プロモーション」に行ってしまう理由とその解決方法10個 

マーケティングに関する記事はこちらも!

超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

Mailerlite(メーラーライト)は、手頃な価格のメールマーケティングソフトウェアです。同社は2005年に設立され、目覚ましい成長を遂げています。毎月 800,000 を超える企業が Mailer...

プロが教えるmailchimpの使い方/活用方法/メリットをご紹介!

Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

MailChimp(メールチンプ)は海外では一番知名度の高いメールマーケティングツール/ニュースレター配信ツールと言っても過言ではありません。ただ、それは日本のマーケットでは実際に機能するのでしょうか...

メールがGmailの「プロモーション」に行ってしまう理由とその解決方法10個

メールがGmailの「プロモーション」に行ってしまう理由とその解決方法10個

2022年3月25日 - 最終更新日 2023年3月6日

この記事を読んでいる方は、皆さんが送信したマーケティングメールがGmailの「プロモーション」のタブに届いてしまったことがあるという経験をお持ちだと思います。 今回は、その理由と解決方法についてご紹介...

KAJABI(カジャビ)が選ばれる理由/メリット/特徴/評判をプロが教えます

KAJABI(カジャビ)が選ばれる理由/メリット/特徴/評判をプロが教えます

みなさん、こんにちは!⚡️ 今回は最近人気が出てきているKajabi(カジャビ)についてのメリットや特徴などのレビューをしたいと思います。 🙂 ※2024年9月追記 こち...

タグ: マーケティングメールマーケティング
Previous Post

メールがGmailの「プロモーション」に行ってしまう理由とその解決方法10個

Next Post

トリップワイヤーファネルを作成する方法と効果的な理由

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点
Web関連

TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

2025年9月3日
今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!
Web関連

今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

2025年8月30日
WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話
Web関連

【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

2025年8月21日
ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア
Web関連

ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

2025年8月10日
【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説
Web関連

【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

2025年8月2日
【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点
Web関連

【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

2025年8月2日
【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード
Web関連

【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

2025年5月1日 - 最終更新日 2025年9月3日
【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説
Web関連

【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

2025年4月17日 - 最終更新日 2025年5月25日

目次

    最新の記事

    Top Aviator game gaming platforms in 2025

    Aplicación de apuestas 1win en Chile revisada

    Pinup Gaming Site Cricket Betting Overview at Since 2016 Site

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    Pickup!!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説!(動画あり)

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ