WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年10月2日 木曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 チェコ

プラハ(チェコ)を一日で満喫できるプランのご紹介!

Hoda by Hoda
2018年6月21日 - 最終更新日 2025年9月21日
カテゴリー: チェコ
プラハ(チェコ)を一日で満喫できるプランのご紹介!
48
シェア
2.4k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • まずは空港から中央駅に到着!
  • 食事は、、、
  • プラハのナイトライフは、、
  • まとめ
  • 2022年更新

みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。

今回はプラハの総集編ということでプラハを一日で満喫するプランをご紹介しようと思います!是非旅の参考にしてくださいね!

まずは空港から中央駅に到着!

まず空港に着いたら、プラハの中央駅まで行くと思います!空港から中央駅まではエアポートエクスプレス(AE)というバスが出ているのでそれに乗るのがいいと思います!空港から約300円で市内まで直通で来ることができるのでオススメです!チケットは空港内のカウンターで買うことができて、バスに乗る時に機械に入れて時間を刻印します!

バス停と、バスの中の様子です!

そしてここがプラハの中央駅です!

[mappress mapid=”175″]

僕らはまずは宿に向かったので、階段を持って降りていきます!あとで気づきましたが、ちゃんとエレベーターはありました笑

さぁ、まず一つ目のオススメ観光地の「国立博物館」です!が、ご覧の通り改装中でした、、、笑 みなさんが行くときには綺麗な状態になっているといいですね!

こちらは「Statue of Saint Wenceslas」です!ボヘミア公のヴァーツラフ宮殿1世を描いています。

こちらはプラハの街並みです。個人的には観光地を回るよりもこういう何気ない街並みを見るのが好きです。

トラムは新しいのと古いのが走っておりました! 🙂

そしてこちらもオススメの「ハヴェルスカー市場」です!チェコで有名な操り人形とか、新鮮なフルーツとかを売っていました!

[mappress mapid=”176″]

そしてこちらもチェコで有名な「クルテク Krtek」のお土産を置いてある「Regalos Madera」というギフトショップです! 🙂 

クルテク (Krtek) は、チェコ共和国のアニメーションキャラクターで、地中に住む小さなモグラの姿をしています。彼は、短い手足と大きな鼻が特徴的で、愛らしいキャラクターとして、チェコだけでなく世界中で愛されています。 クルテクは、1956年に、チェコスロバキアのアニメーターであるジル・トゥンドラ (Zdeněk Miler) によって制作されました。当初は、「はらぺこぼう」という名前で登場し、子どもたちに農業を学ぶための教育的なアニメーションとして作られました。しかし、クルテクの可愛らしい外見と愛らしい性格が人気を博し、チェコをはじめとする東欧の国々で大ヒットしました。その後、クルテクは、世界中で愛されるキャラクターとして成長し、数多くの書籍やグッズ、アニメーション映画などが制作されています。 クルテクは、純粋で優しく、友好的なキャラクターとして知られており、彼の冒険は、子どもたちに思いやりや友情、そして地球環境保護の重要性を教えてくれます。彼の作品は、幅広い年齢層から愛されており、特にチェコの国民的キャラクターとして、その地位を確立しています。
[mappress mapid=”177″]

ちなみに、このクルテクはチェコでかなり有名のようで、日本でも放送されたことのあるアニメだそうです!

僕は覚えてませんが、もしかしたら皆さんはご存知かもしれません! 🙂

この近くをウロウロしていたら「Sex machines museum」というのを見つけました!興味ある方はどうぞ。

  • HP:http://www.sexmachinesmuseum.com/en_page.html
  • 入場料:18歳以下 入場不可
  • 18歳以上 Czk 250(1250円)
    8人以上のグループの場合 Czk 200(1000円) 
    学生 Czk 150(750円) 
[mappress mapid=”178″]

 

そしてプラハで有名な「プラハの天文時計」を見に来たのですが、、、まさかのこちらも改築中、、、、代わりにモニターに映された時計がありましたーーー

なんかシロクマが2匹いました。ちなみにこの裏にあるお城は「ティーンの前の聖母教会」という教会で、時々なかでコンサートがあったりします。

なんか「Franz Kafka」のキラキラした像がありました笑

そしてこちらは必ず見るべきの「カレル橋」です!こちらの記事で詳しくご紹介しております!

◯プラハの観光地、カレル橋を最高に楽しむ方法!(早朝・展望台・夜景)

おしゃれな車が置いてあって車好きにはたまりません!

中心地からカレル橋を渡っていくとプラハ城に行くことができます 🙂 ただ、長い階段を登る必要があります! その代り、景色は綺麗です!

こちらはお城の出口です。この左側にお城の入り口があります。

いい景色が見れるスターバックスがありました!

そしてこちらはちょっと変わった建築物の「Dancing House」です!ちょっとお腹の部分がぐにゃってなっているのが特徴です!

Dancing House funny photo instagram punch finger

なのでこうやって写真を撮ることをオススメします笑

Dancing House(ダンシング・ハウス)は、チェコの首都プラハにある現代美術館兼オフィスビルであり、建築家フランク・ゲーリーとヴラディミール・ミリュニチによって設計されました。1996年に竣工し、その独創的な外観から、プラハのランドマークの一つとして知られています。 Dancing Houseは、その名の通り、踊っているような形状をしており、石膏を削ったような丸みを帯びた建物の上部と、角ばった部分の下部が組み合わさった、独創的な形状をしています。この建物は、旧市街の隣接する川岸に建てられており、周囲の建物と調和しつつも、その独創的なデザインが注目を集めています。 Dancing Houseは、オフィスビルの一部として使用されているだけでなく、地下には現代美術館も併設されています。美術館には、チェコ国内外の現代アーティストの作品が展示されており、プラハの芸術文化に貢献しています。また、Dancing Houseは、屋上からの眺望が素晴らしく、プラハの美しい景色を一望できます。

「Dancing House」の場所はこちら!

[mappress mapid=”179″]

プラハに来たら是非この「トゥルデルニーク」を食べてみましょう!そのままで食べても美味しいスイーツですが、ここではアイスを乗せて食べることができます!

トゥルデルニーク(Trdelník)は、中欧地域に起源を持つ、伝統的な菓子の一つです。主にチェコやスロバキア、ハンガリー、ポーランドなどの国々で食べられており、観光地などでもよく見かけます。トゥルデルニークは、薄く延ばした生地を巻き付けて棒に巻きつけ、オーブンで焼いた後、砂糖やナッツ、シナモンなどでコーティングした甘い菓子です。

食事は、、、

お腹が空いたら、是非人気のレストランでお食事をしましょう!

僕のおすすめはこちらです!

◯プラハでおすすめのベジタリアンレストラン「Country Life Restaurant」レビュー

◯プラハで安くチェコ伝統料理を食べるなら「Havelska Koruna」レストランがおすすめ!

どちらのお店も中心地にあって、お値段もそこまで高くないのでオススメです! 🙂 

プラハのナイトライフは、、

夜になったらカレル橋の夜景を見に行きましょう!

ライトアップされていて、かなり綺麗なのでオススメです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?プラハはそこまで大きな街ではないので全部徒歩で回ることができます!この記事が参考になれば幸いです!

 

2022年更新

2022年に夫婦でプラハに旅行にいきました!その時の様子を動画でまとめていますので参考にいただけますと幸いです↓

タグ: チェコ
Previous Post

プラハの観光地、カレル橋を最高に楽しむ方法!(早朝・展望台・夜景)

Next Post

【シャウレイ十字架の丘】の行き方完全マスターガイド [リトアニア]

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

【保存版】チェスキークルムロフの絶景スポット・注意点・観光名所をすべてご紹介!
チェコ

2022年9月🇨🇿現地からチェコのコロナ状況をご紹介します

2022年9月12日 - 最終更新日 2023年3月6日
チェスキークルムロフのバスターミナルのWifi/待合所/トイレ情報
チェコ

チェスキークルムロフのバスターミナルのWifi/待合所/トイレ情報

【保存版】チェスキークルムロフの観光すべき場所・注意点をすべてご紹介!
チェコ

【保存版】チェスキークルムロフの絶景スポット・注意点・観光名所をすべてご紹介!

超簡単!プラハで公共交通機関のチケットを購入して使う方法(電車/トラム/バス)
チェコ

超簡単!プラハで公共交通機関のチケットを購入して使う方法(電車/トラム/バス)

2022年9月3日 - 最終更新日 2025年8月26日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

プラハのカレル橋を最高に楽しむ方法!
チェコ

プラハの観光地、カレル橋を最高に楽しむ方法!(早朝・展望台・夜景)

2018年6月21日 - 最終更新日 2025年8月26日
プラハでおすすめのベジタリアンレストラン「Country Life Restaurant」レビュー
チェコ

プラハでおすすめのベジタリアンレストラン「Country Life Restaurant」レビュー

2018年6月21日 - 最終更新日 2023年4月3日

目次

    最新の記事

    Top Aviator game gaming platforms in 2025

    Aplicación de apuestas 1win en Chile revisada

    Pinup Gaming Site Cricket Betting Overview at Since 2016 Site

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    Pickup!!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説!(動画あり)

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ