WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年8月30日 土曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 南米 コロンビア

サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

Hoda by Hoda
2018年12月4日 - 最終更新日 2019年12月22日
カテゴリー: コロンビア
サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.
48
シェア
2.4k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • ツーリストカードの購入は必須 Must buy a tourist card
  • 帰りのチケットが必要 Must have a ticket for returning

コロンビアの孤島、サンアンドレス島にやってきた。とても綺麗な場所なのだが、旅行情報が少なかったのでここにまとめておこうと思う。

注意して欲しいことが2つある

I’ve landed on San Andres island , Colombia. Even though many things here caught my eye, there was no much information about this island. So I’m sharing some info here.

ツーリストカードの購入は必須 Must buy a tourist card

これについて日本語の記事はなかったので英語の記事を読んでいたらサンアンドレス島に行くすべての人はツーリストカードが必要とのこと。ただし乗り換えなどで24時間以内の滞在なら必要ないとのこと。僕はボランティアでバリバリ長期滞在するので購入必須だった。

There was not much information even in English. According to some articles , those who enters in San Andres requires a tourist card. If you stay in island less than 24 hours or you are under 7yo, the card is not neccesary.

そしてネットで見ると値段は105ペソとのこと。古い英語の記事を読むと99ペソとか書いているので年々上がっているようだ。

Internet says the price of a tourist card is 105 peso. On the other hand, old info says it was 99 peso. Apparently the price is raising year by year. 

This info is too old!!

ちなみに2018年12月現在、僕がボゴタの空港でツーリストカードを買ったら109ペソだった。さらに値上がりしていてビックリだった。

FYI, December 2018, the cost waa 109 peso. I was a bit astonished by the fact that price was more expensive that I expected.

ネット上には「空港で買えると」と書いてあるけど詳しい情報はないのでここに書いておこう。航空会社のカウンターの一番端っこに親切にも「San Andres Tourist Card」というカウンターがあった。基本的にはカウンター経由で搭乗口に行くと思うので、その時にスタッフが教えてくれる。ちなみにカードは現金でしか買えないので注意が必要。(と思ったけど、なんか搭乗口前でも販売していてその時はカードで払っている人もいた。)

Internet vaguely says that it is bought at the airport but there was no clear info. So actually you can buy it when you go to the airline’s counter. Unless you don’t have any checking baggage and have web check-in pass, you need to go to the counter. After all process is done, staff will tell you to buy a tourist card. I thought it 

カードは入国カードのようなもので、パスポート番号などを記入するようになっている。

A card looks like an arrival card. You have to fill in and turn it over when you arrive the island.

帰りのチケットが必要 Must have a ticket for returning

僕は完全に知らなかった。島から出るチケットが必要ということをカウンターで言われてその場で帰りのチケットを買った。ネットが遅いので値段を調べて購入するのに時間がかかったけど、スタッフのお姉さんはリンゴをかじったり、おしゃべりしてたので申し訳な感じは全然しなかった。

I totally didn’t know about this. Staff told me that I mush have a ticket for returning in order to enter San Andres. Hence I immediately bought a ticket even though it took time because Internet here was so slow.  

少し悩んだけど、一番都合がよかったので日本の予約サイトだったのでチケットを購入。購入画面をお姉さんに見せたら「???」。まぁそうだよね。 ちなみにここの空港のスタッフは英語がそんなに上手じゃない。なんとか予約画面をスペイン語にして通じた。ITの知識があるとこういうのもすぐできる。

On side note: Not all staff speak English. So sometimes you straggle with communicating with them. Just behave nicely.

 

以上です!サンアンドレスは本当にいい場所なので楽しんでください! 🙂 

That’s all I want to share! San Andres is such a nice place undoubtedly. Enjoy your stay! 

 

タグ: Wifiworkawayコロンビア人生
Previous Post

サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

Next Post

Workawayで久しぶりにハズレを引いた話(サンアンドレス島)

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点
エクアドル

コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

2018年12月11日 - 最終更新日 2020年4月16日
san andres colombia
コロンビア

Workawayで久しぶりにハズレを引いた話(サンアンドレス島)

2018年12月7日 - 最終更新日 2020年4月13日
サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.
コロンビア

サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

2018年12月3日 - 最終更新日 2025年8月26日
ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね
コロンビア

ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

2018年12月3日 - 最終更新日 2023年4月3日
コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方
コロンビア

コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。
コロンビア

実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

2018年11月25日 - 最終更新日 2019年10月29日
[ボゴタ] エルドラド国際空港から市内へはUberが公共交通機関より楽
コロンビア

[ボゴタ] エルドラド国際空港から市内へはUberが公共交通機関より楽

2018年11月15日 - 最終更新日 2025年8月26日

目次

    最新の記事

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Pickup!!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ