WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年10月8日 水曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 西欧 イギリス

2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

Hoda by Hoda
2022年7月29日 - 最終更新日 2023年3月6日
カテゴリー: イギリス
2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • まず結論から言います
  • 日本出国時は?
  • 香港国際空港乗り換え時は?
    • 関連記事
    • 乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点
  • イギリス入国時は?
  • まとめ

みなさんこんにちは、HODA(@tabibitohoda)です。

僕は今、ハネムーンでイギリスに来ています。現在、日本ではコロナの波がまた来ている感じですが、海外ではコロナはもう大騒ぎしていないということで海外に来ています。(僕自身、過去に海外に在住していたり30か国以上旅をしていた経験があります。)

コロナが世界に流行してから、旅行は自粛しておりましたが、海外では新型コロナにより制限がなくなってきたということで数年ぶりにやっと海外にいくことができました!

そんな中、多くの人が「海外は本当にコロナの水際対策をしていないの?」と疑問を抱いていると思います。僕も色々と情報をかきあつめていましたが、結局確実な情報のないままイギリスに来ることになりました。

今回は、無事にイギリス入国することができたので、実際の日本出国からイギリス入国までの経験をご紹介したいと思います。

当記事はあくまでも個人の体験に沿ったものになります。各国の入国基準は世界の情勢等によって変化しますので、確実かつ最新の情報は大使館・航空会社など信頼できるソースから取得されることをオススメします。

まず結論から言います

まず結論から言いますとイギリス入国するのに「陰性証明書や、ワクチン接種証明は不要です。」

これは全く不要でしたし、もはやコロナのことなんか誰も気にしていない感じです。

街を歩けばほとんどの人がマスクをしておらず、日本が逆に不自然に思えるくらいです。

以下では、出国から入国までの注意点や経験をご紹介したいと思います。

日本出国時は?

僕らは今回は、成田空港から出国をしました。

航空会社はキャセイパシフィック航空で、香港国際空港経由でイギリス入国するフライトを利用しました。

一部噂では、「日本出国する時には渡航先に関係なく陰性証明書が必要」ということを聞きましたが、そんなことは全くありませんでした。

僕自身、陰性証明書を持って行っていなかったので、必要なら空港でPCR検査を受ければいいやと思っていましたが、結果的には何も不要でした。

むしろ、国際便の人がほとんどいなかったので、チェックインからゲート前到達までとてもスムーズで快適でした笑

香港国際空港乗り換え時は?

香港国際空港で乗り換え時も、特に新型コロナウイルス関係の書類や手続きなどはなにもありませんでした。

ただ、現在は海外の空港で職員が少なくなっているので、セキュリティ検査のゲートが1個しか空いておらず、かなり長蛇の列ができていました。

詳しくはこちらの記事をご参照ください

関連記事

乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

みなさん、こんにちは! 僕は現在、イギリスまでの乗り継ぎで香港国際空港に来ています。今まで、30カ国以上旅をして、色々な空港に来ましたが、香港国際空港に来るのは初めてです 🙂  今回は、コロナ禍とい...

乗り換えによることで、陰性証明書が必要かどうかは、各航空会社のHPで確認することができると思います。

ちなみに、キャセイパシフィック航空ではこちらから確認することができました。

イギリス入国時は?

僕はイギリスに約5年前に来たことがあり、その時もヒースロー空港を利用しました。ヒースロー空港は何回か利用したことがありますが、イメージは「とても混雑している」というイメージです。

しかも、最近は海外の空港職員がストライキしているということで、ロストバゲージが多発していたり、荷物が出てくるのが遅かったりするという情報を得ていたので心配していました。(実際に日本出国時にもチェックインのお姉さんにロストバゲージがあり得ると教えてくれました。)

ただ、実際は「めっちゃスムーズ~」でした。笑

入国審査:

これは僕が知らなかっただけでしたが、ヒースロー空港の入国審査は自動化ゲートになっていました!

Panasonic to Provide Additional Automated Facial Recognition Gates for  Passport Control at Airports in Japan | Headquarters News | Panasonic  Newsroom Global

今までは、ずーっと列が出来ていて待っていたのですが、これにより列があったとしてもすぐに前に進むことができ、すぐに入国することができました。これには感動です。さすが日本のパスポートです。これにより入国審査官に何か聞かれることもなく入国することができます。

ただし、奥様はエラーが出て通過できなかったので、直接入国審査官のカウンターで入国をしていました。(そっちに並んでいる人も結構いた。)

その際は普通に「夫婦で5日間くらい滞在するよ」と伝えたらスムーズに通過できたそうです 🙂 

荷物:

こちらもストライキによるロストバゲージを懸念していましたが、こちらもどこふくかぜでした。

入国審査に時間がかかると思っていましたが、スムーズに荷物エリアにつくことができたので、逆に荷物が来るのを待ちました笑

ただ、僕も奥様の荷物も問題なく受け取ることができました!

Arrival card:

いつもは飛行機の中で到着前にArrival Card を記入していましたが、今回はそれすら書く必要はありませんでした。荷物を受け取ったらそのまま空港ロビーに出ることができました。

https://twitter.com/tabibitohoda/status/1552542155847057410

https://twitter.com/tabibitohoda/status/1552932442738155521

まとめ

いかがでしたでしょうか?まとめますと、「日本出国からイギリス入国まで、コロナに関する書類などは全く不要」でした!

ただし、逆に日本に入国する際は水際対策により色々と証明書が必要だったりするようなので、その点は注意が必要です。僕らは数か月海外を回るので、それまでに日本入国時も完全フリーになればと思っています。

当記事はあくまでも個人の体験に沿ったものになります。各国の入国基準は世界の情勢等によって変化しますので、確実かつ最新の情報は大使館・航空会社など信頼できるソースから取得されることをオススメします。

日本出国時にPCR検査や陰性証明書は必要でしたか?

これは渡航先にもよると思いますが、イギリスの場合不要でした。

イギリス入国時に陰性証明書やワクチン証明書などは必要でしたか?

全く不要でした。マスクをしている人すら少なかったです。

 
↓ちなみに、これから夫婦でヨーロッパ周遊をしますので、Youtubeをフォローいただけると嬉しく思います!
 

↓ 2022年8月更新★ ドイツに入国しました!

 

タグ: 新型コロナ
Previous Post

乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

Next Post

ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点8個
イギリス

イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点8個

2022年8月2日 - 最終更新日 2025年9月10日
2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】
イギリス

ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年
イギリス

ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

2017年2月22日 - 最終更新日 2024年3月18日
ロンドン 2日間
イギリス

何日必要?ロンドンは2日間で漫喫できるよ!(市内観光)

2015年12月14日 - 最終更新日 2024年3月18日
ロンドンの「Londonear Hostel」評価
イギリス

ロンドンの「Londonear Hostel」評価

2015年12月8日 - 最終更新日 2017年7月27日

目次

    最新の記事

    Pin Up app for cricket betting in India

    PinUp app for IPL cricket betting in India

    PinUp mobile app for cricket wagering in India

    Pinup App for Cricket Betting in India

    Pin Up Casino Mobile App for IPL Cricket Betting in India

    Pin Up mobile app for cricket betting in India

    Pin Up Casino app for cricket betting in India

    Pin Up Mobile App for IPL Betting and Gaming in India

    Pin Up Mobile Platform for Cricket Wagers and Casino in India

    Pin Up Mobile App for Cricket and Gaming Betting in India

    Pickup!!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説!(動画あり)

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ