[amazonjs asin=”4475011175″ locale=”JP” title=”ベラルーシ語基礎1500語”][amazonjs asin=”4023209392″ locale=”JP” title=”世界の車窓からDVDブック NO.39 ベラルーシ・リトアニア・ラトビア・エストニア (朝日ビジュアルシリーズ)”]
[ad#text2]
ベラルーシ
▼首都▼ ミンスク ▼主要都市▼ ブレスト、フロドナ、ノヴァフルデク、スロニム、ピンスク、マズィル▼主な国際空港▼ ミンスク国際空港 ▼行き方▼ 日本からベラルーシへの直行便はありません。モスクワやフランクフルトなどのヨーロッパの主な空港で乗り換えすることが必要だ。モスクワ、ワルシャワから毎日数便の列車がある。国際バスもある。その内、ビリニュス (4時間)とリーガ行きバスがある。 リーガ行きバスはDaugavpils (ダウガフピルス)経由で、所要時間は10時間だ。ラトヴィアでチケットを買うと、運賃は 9Ls (約1600円)で、夜行で行くと 10 Ls かかる。その夜行のバスはすごく近代的で、お勧めだ。エストニアまでは直行のバスも列車もない。 ▼隣接国▼ ロシア、ウクライナ、ポーランド、リトアニア、ラトビア ▼言語▼ ロシア語、ベラルーシ語 ▼英語▼ ベラルーシは英語が通じない国です。レストランなどでたまに通じることがあります。 ▼両替▼ ベラルーシの現地では日本円からのは難しいので、米ドル、ユーロを持っていきましょう! ▼通貨レート▼ 1 円 = 98.8 ベラルーシ・ルーブル ▼物価▼ 地下鉄乗車約15円。コーラ60円。ベラルーシの物価は安いです。 ▼安宿▼ 約1000円でも宿泊可能です。 ▼水▼ ベラルーシの水道水については,病原体の混入,配管の老朽化による鉛汚染等の危険性を否定しきれません。ミネラルウォーターを買いましょう! ▼チップ▼ ▼治安▼ ベラルーシの治安は、他のCIS諸国と比較すると良好と言われています。が、外国ということを忘れないでください。 [ad#text2] ▼地球幸福度▼ 82位 ▼ビザ▼ トランジットビザの取得が可能。ですが、出発前の査証取得をお勧めします。2週間の観光ビザがバーレーン国際空港で取得できる。5BDまたは15USD
(日本円は不可)。パスポートの残存期間は6カ月以上必要。 ▼大使館▼ 住所: 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-6-32
Tel.: 03-3448-1623, 03-3448-1639 http://japan.mfa.gov.by/ja/ ▼電圧コンセント▼ 220VでC型 ▼SIMフリー▼ 50MBで500円くらいで買えます。 ▼Wifi▼ ベラルーシの駅、ホテル、カフェでwifiの電波をキャッチします。 ▼服装▼ ▼国内の移動▼ タクシーなど ▼国際運転免許▼ ベラルーシでは、日本国発行の有効な国際運転免許証で車両を運転することが可能です! ▼シーズン▼ ▼時差▼ 時間 ▼病気▼ スーパーや市場で売られているベラルーシ産の食品については、チェルノブイリ原発事故による残留放射能の問題はないとされていますが、市場の周りなどで個人が売っている出所の分からないものには注意してください ▼トイレ▼ ベラルーシのトイレには基本的に紙がありません。水と手で拭きましょう!有料の場所もあり! ▼クレジットカード▼ 国際的内広く流通しているアメリカン・エキスプレス、ダイナーズ・クラブ、マスターカード、ビザを使用して、銀行にあるATMからキャッシングすることができます。地方にもATMがありますが、故障が多く要注意です。 ▼小ネタ▼ 美女が多い国。ベラルーシ南東部は、1986年に発生したチェルノブイリ原発事故の影響で未だ危険区域に指定されている地域が多い。迂闊に近づくと放射能汚染による健康被害を被る可能性があるため、同地への旅行をする際は注意すること。 ▼法律・マナー▼ [forecast location=”Minsk,Belarus” caption=”ベラルーシ” measurement=’C’ todaylabel=”今日” datelabel=”date(‘y/m/d’)” highlow=’%%high%%°/%%low%%°’ numdays=”5″ iconset=”Incredible” class=”css_table_class” cache=”true” width=”100%” background=”white”] [amazonjs asin=”4475011175″ locale=”JP” title=”ベラルーシ語基礎1500語”][amazonjs asin=”4023209392″ locale=”JP” title=”世界の車窓からDVDブック NO.39 ベラルーシ・リトアニア・ラトビア・エストニア (朝日ビジュアルシリーズ)”]