WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年7月1日 火曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 ポーランド

バイクでポーランド一周した!6日目 (マルボルク・マズーレ・リトアニア)

Hoda by Hoda
2016年8月12日 - 最終更新日 2019年10月23日
カテゴリー: ポーランド
バイクでポーランド一周した!6日目 (マルボルク・マズーレ・リトアニア)
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

天気は良くないが、雨も降ってないのでまぁまぁな感じだが、ヘルメット水がついてめっちゃ見にくい。よくガラコ(ガラスコーティング)の謳い文句で「時速40キロで雨が流れていきます」とかあるけど、僕のヘルメットは時速100キロでも雨を弾いてくれない。逆にすげ~な~と思いながら、今日はMalbork(マルボルク)城を見に行く。ポーランドでは時々渋滞がある。ってか道路工事が多い。実は今は自動車専用道路をどんどん作っているようなのでやたらと工事が多い。バイク乗りの人ならわかると思うが、バイクは路面の状態に非常に左右されやすい。ちょっとでも段差があればハンドルをとられてしまう。ポーランドにはそんな道も多い。マルボックまでかなり渋滞していたが、もう右側追い越しは使えない。また警察にバレたらお話しにならないからだ。何台かバイクがスルスルと路側帯を通って行くが、ああいうやつはいずればれてしまうんだよな~。そしてこれはマニュアル車の宿命だが、渋滞のせいでクラッチを握ったり離したりで左手がぼじけてしまいそうだった。(ぼじけるは博多弁でダメになるとかの意味) そんなこんなで今日の1ヶ所目のマルボック城に着いた。散々言ってきていると思うが、僕は歴史とか建物にそんなに興味がないので、とりあえず来た証拠として写真を撮る。天気も悪かったし、なんと言っても今日は行けたらリトアニアに行こうと思っている。なのでここに長居は無用だぜってことでバイクを走らせる。

天気が悪いといい写真は捕れない~
天気が悪いといい写真は捕れない~

次はElbląg(エルブロンク)という街を目指す。僕はこういうマイナーな街が大好きだ。何の情報もないけどこの街は見ていて楽しかった。全体的にレンガ造りの建物が多くて個人的には好きだ。ここのマックで少し休憩をする。ってかこの日の天気はめちゃくちゃで3回くらいゲリラ豪雨に襲われた。僕のバックパックには見た目だけのカッパがついているので雨が降るとびしゃびしゃになる。少しの雨なら気にしないが、大粒のが降ってきたらバス停でも何でも探して緊急避難をする。雨のせいで前半は全然進むことができなかった。エルブロンクにきた時もちょうど雨が降っていたし、心のオアシスのマクドナルドさんがあったのでここで少し休憩をした。日本にいる時はマクドナルドなんて体に悪いから絶対に避けていたのにネットとコンセントがあるという天国さに行くしかなくなっている。いつもなら2時間くらい休憩してアクションカメラとかをしっかり充電するのだが、今回は40分くらいで終わって出発した!目的地のリトアニアまで渋滞とか天気とかを考慮して結構時間がかかりそうだったからモタモタしてられない。

2nd one. Yamaha Diversion 600
2nd one. Yamaha Diversion 600

そして次はOlsztyn(オルシュティン)という街だが、ここでもゲリラ豪雨が来た。ショッピングモールに入り少しすると雨は止む。僕の靴は4cmまで浸水しない奴なのだが、大雨には当然耐えることができなくて足の中がびしゃびしゃになる。とりあえずガンガン進む。マズーレというポーランドでは有名なリゾート地というか避暑地というか、湖が有名な場所に来た。ずっとここに来たいと思っていた。できればこの辺で一泊することも考えたが、リゾート地だけあってホテルが高いし、今日はリトアニアに行けそうなペースなのでマズーレを眺めて進む。Mikołajki(ミコワイキ)という場所を通過したのだが、中々キレイだった。家族連れの人で溢れかえっていた。この地域はやたらと牛が多いということがわかった。牧場がたくさんあって、牛を野放しにしている。ポーランドでこんな風景を見れるとは思っていなかったからちょっと嬉しい。ってか新しいバイクにしたから走るのがさらにおもしろくなった。スポーツタイプなので普通に140km/hくらい出る。僕は車の流れに乗っているだけなのでスピード違反ではありません笑。それでもまだ160キロとかで追い抜いていく人がいるからすごい。マズーレを過ぎてからは天気は最高になった!濡れた体も乾いてきて走っていると風が最高に気持ちい!そう言えば、この新しく借りているYamaha XJ600Sはタンクが17Lくらいあるので前回と違って100kmくらいでビクビクしなくても良くなった!と言っても古いバイクだし、既に54000km走っていたから燃費は悪いよな~と思っていたらなんとリッター24kmを記録!ビラーゴよりもいいじゃん!とテンションがあがった!そんなこんなで遂にリトアニアの国境を通過した!ネットで調べたら、書類のチェックが必要の用だが、そんなものはなかった。昔は入国検査場だったであろう建物があったが、今はみんな普通に行き来している。急いでアクションカメラを回したが、今日は前半に使いすぎでバッテリー切れで録画できていなかったのが残念だっだ。

さぁ、ポーランドを離れてしまうともうネットは使えない。ここからは自力で宿を探さなければいけない。ドイツに行った時はこれが怖かったからポーランドのホテルまで戻った。あらかじめ地図を保存しておいたから地図は見れるが現在地がわからないので、だいたいの距離で曲がる場所を考える。それを使って今日のホテルがある街までやってきた。もう9時を過ぎていて暗い。ここのホテルは現金しか受け付けていなかったのでATMを探しにいく。リトアニアはユーロだからだ。ワルシャワではそこら中にあるのだが、リトアニアのATM事情は知らない(笑) ショッピングモールを見つけて、そこにあったので20ユーロを下ろした。今日はそんなに大きなトラブルはなかったな~と思いホテルを探すも通りがわからない。昨日と同じような感じになっている。ただ、昨日はポーランドということでGPSが使えたがここでは何もわからない。とりあえず建物とかを見て位置確認をしてみるとやっと通りを見つけた。そしてその住所の場所に看板の付いている家があったのでチャイムを鳴らしてみる。中から奥さんが出てきて「どうしたの?」と聞くから僕は「予約をしたものですけど~」といつもの感じで答える。そうするとだいたいスムーズにいくのだが。今回はなんかいつもと違う。「予約?名前は?」みたいなリアクションをされて中からご主人が出てきた。そして「うちではホステルをしているが今日の予約はないと」と言われた。Booking.comの予約確認書の住所を見せると同じ通りだったが、番地が違っていた。でも近くにホテルらしき建物がなかったので場所を聞くと案内してくれた。この通りは地面が砂利なのでバイクを押していくのは一苦労だ。僕が大変そうにしているのを見て、ご主人も押すのを手伝ってくれた。200mくらい歩いていくとB&Bの看板があった。ご主人がチャイムを押してくれてリトアニア語で事情を説明すると「部屋がないみたいだよ」と言う。まじか~~~~! やっぱり予約は少しでも早めにした方がいいと思った。この前も予約されてなくて、なんとか違う部屋があったから助かったけど、今回はダメだった。そしたらそのご主人がホステルをやっている話をしたが、「うちの狭いホステルなら開いてるよ。7ユーロでwifiもシャワーもあるよ。」と言ってくれた。7ユーロって予約した場所よりも安いやん(笑) もう即答で「泊まりたい!」と言って泊まることができた。いやぁ~つくづつ僕はついているよ。危うく宿無しになるところだった。

7ユーロでこれは神
7ユーロでこれは神

 

バイク旅シリーズ!
①バイクでポーランド一周した!1日目 (グダニスク)
②バイクでポーランド一周した!2日目 (ソポト・グディニャ・コシャリン)
③バイクでポーランド一周した!3日目 (シュチェチィン・ベルリン)
④バイクでポーランド一周した!4日目 (世界一のキリスト像・ジェロナグラ)
⑤バイクでポーランド一周した!5日目 (バイク故障)
⑥バイクでポーランド一周した!6日目 (マルボルク・マズーレ・リトアニア)
⑦バイクでポーランド一周した!7日目 (リトアニア国境・ワルシャワ)
⑧バイクでポーランド一周した!8日目 (カジミエシュ ドルニ・ジェシュフ)
⑨バイクでポーランド一周した!9日目 (ザリピエ・ビエルスコ ビャワ)
⑩バイクでポーランド一周した!最終日 (オルシュティン・グダニスク)

タグ: ポーランド物価行き方
Previous Post

バイクでポーランド一周した!5日目 (バイク故障)

Next Post

バイクでポーランド一周した!7日目 (リトアニア国境・ワルシャワ)

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

2022年8月 現地からポーランドのコロナ情報をご紹介します
ポーランド

2022年8月 現地からポーランドのコロナ状況をご紹介します

2022年8月25日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
ポーランド

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

2022年8月22日 - 最終更新日 2023年7月6日
2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法
ポーランド

2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法

2022年8月15日 - 最終更新日 2022年8月18日
ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!
ポーランド

ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!

2018年2月16日 - 最終更新日 2019年10月29日
Yosakoi hungary
ハンガリー

桜舞ポーランド、ハンガリーで新しいよさこいチームを設立します! :)

2018年1月27日 - 最終更新日 2018年7月14日

目次

    最新の記事

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    Pickup!!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ