こんにちは!今日はBusiness Englishのクラスでプレゼンを行ってきました!今回のテーマは「国の伝統料理」ということで、それぞれ一カ国を選んでその国の伝統料理について説明をします。
ヨーロッパ周辺で選ぶと他の人と被りそうだったので、絶対に他の人と被らない、さらに自分が行ったことのあるマラウイいう国についてプレゼンを行いました!\(^o^)/
ちなみに
ちなみに今回もプレゼンのスコアが10点満点中10点でした! 🙂 前回も10点でしたが今回も10点を取れるとは思っていなかったです。先生はかなり僕のプレゼン、特にスライドの見やすさを評価してくれました!スピーチはまだまだたどたどしかったけど、胸を張り続けていたのでなんとかなりました!
ちなみに僕より英語の上手なみんなは何故か7点とか8点という謎。これに関してはまた別の記事でコツを教えようと思います!\(^o^)/ とりあえずよかった! 🙂
スライド
クリックするとスライドを進めることができます。
スライド1
こんにちは!今日はマラウイの郷土料理について話そうと思います! まず、なんで僕がマラウイを選んだかと言うと、実は今年の1月に僕はマラウイにボランティアをしに行っていました。 小さい子どもたちを助けるためにね。約1ヶ月滞在して、時々現地の過程に招かれて実際に料理を食べたのでみなさんにもご紹介しようと思いました。 ちなみにマラウイはアフリカのここに位置しています。国旗はこんな感じです。
スライド2-1
さ、マラウイの郷土料理の話をする前に、マラウイの主食(Staple)について触れようと思います。 マラウイでは基本的にみんなメイズ(Maize)という穀物を主食として食べています。 これがメイズの写真なのですが、白いトウモロコシの感じです。
スライド2-2
実はコーンとメイズは意味合いの面では同じなのですが、マラウイの食べられているメンズは黄色ではなくて白いです。 黄色いコーンとの違いは、マラウイのメンズは甘みがありません Doesn’t have sweetness。なので味のないコーンのようなものです。メイズは主食としてとてもいい穀物です、なぜなら多くの炭水化物を含んでいるからです。そしてそれは私たちにパワーを与えてくれます。
グラフを作りました。実はメイズは他の主要穀物に比べて本当に多くの炭水化物(carbohydrate)を含んでいます。私達がよく食べているスイートコーンは19gですが、メイズは74gのcarbohydrateを含んでいます。ご存じの通りアフリカの人はいつも外で働いている(in a field)のでパワーが必要です。なのでメンズは彼らにとってとてもいい食べ物なのです。
★実際にお札を配る
ちなみにメイズはマラウイのお金「クワチャ」にも描かれています。公式にメイン主食です笑。実際に持ってきたので見て下さい。
- Picture of salo サイロ(フードストレージ)
- Picture of Maize メイズ
- Picture of two people mashing maize.
スライド3
さぁ、本題の伝統料理に戻りましょう。マラウイで1番伝統的な料理は「Nsima」という料理です。 Nはサイレントなので発音はしません。 僕のナイジェリア人の友達はンチーマと呼ぶみたいなので、地域によって変わるみたいです。マラウイではシーマと呼びます。 この白いものをシーマと呼び、マラウイではこのシーマとレリッシュや干した魚と一緒に食べます。 このシーマはメイズから作られています。
スライド4
さぁ、シーマがどのように作られるか説明しようと思います。まずシーマを作るためには小麦粉を作る必要があります。
まず、メイズを収穫(after harvesting the maize, )したら数日間放置して乾燥させます(leave it outside for a couple of days to day)。そしたらそれを挽く(Mill)するためにこの機械に入れます。すると自動的にすられて小麦粉になります。こうして小麦粉を作って、シーマを作ります。
スライド5
まずこの写真の用にポッドを用意して水を沸騰させます。 そして沸騰後に少しずつ小麦粉を加えて行きます。 一気に入れちゃダメ!Don’t add it at once. すべて入れたら火を弱めてかき混ぜ続けます。 ここで大事なのはかき混ぜ続けることです。そうしないと焦げてしまいます。 最初はシャビシャビですが、少しずつネバネバしてきます。 十分にネバネバになったら、食べる準備完了です。 Nsima is served right after cooking. Because if it gets cold , taste is not good. シーマとレリッシュ(野菜・魚)をお皿に乗せて食べます。 ちなみに、彼らは手を使って食べます。 もちろん箸を使わないよ。笑
スライド6
さぁ、二個目の伝統料理はカチュンバリという料理です。 これは簡単に言うといわゆるサラダです。 作り方(How to cook)はとてもシンプルです。 玉ねぎ、トマト、キャベツなののフレッシュな野菜をチョップするだけです。 そしてお皿に載せるだけ。 もし必要なら味付けで塩をふりかけます。
実はみなさんちょっと気づいたと思いますが、マラウイではそんなに肉を食べません。もちろん家畜(Livestock)を育てていますが、そんなに頻繁に食べません。 なぜなら、マラウイでは肉を冷たい場所で保管するのがとても難しいからです。 なぜなら、マラウイでは毎日停電が起こります。 停電の間は電気が使えないのでもちろん冷蔵庫も使えなくなります。 さらに時々は停電は8時間ほど続きますし、さらにさらに冬でも最高気温は30度あります。 なので彼らの食事は野菜ベースになっています。
スライド7
さぁ、3個目の伝統料理はマンダシです。これは簡単に言うとドーナツです。 これはどこでも買うことができて、実際に僕が行った時もこの写真のように子供が売っていました。 実は僕はたくさん買いました。なぜなら値段は安くて一個あたり6円でした笑 そして太りました。
スライド8
さぁ作り方ですが、必要な食材はこちらです! まずボールを用意してこの食材を全部ミックスして混ぜます。この小麦粉もメイズから作られています。 そしたらスプーンですくってオイルの中に入れます。そして色がゴールデンブラウンになるまでフライします。 フライが終わったら、紙の上に放置して油をドレインします。砂糖やお茶と一緒に食べるのがいいです。
スライド9
さぁ、最後にマラウイの伝統的な飲み物についてご紹介します。 これはThobwaという飲み物です。意味はスィートビールという意味です。 名前はビールですがアルコールではないので子供も飲むことができます。 これは発酵飲料です。 そしてみなさんご察しの通り、これもメイズから作られています笑。 多くの人はこれをエナジードリンクとして飲みます。なぜなら先程言ったように、メイズは多くの炭水化物を含んでいるからです。They eat maize as well a drink maize.! Maize everyday!
スライド10
大きなポッドを用意して、水を沸騰させます。 そこにメイズ小麦粉とミレットを加えます。 実はここまではシーマと同じですが、ソブワはジューシーなままです。. そして15分間に煮込んだら、発酵(Fermentation )のために2日間cool placeで保管します。 その後は準備完了!飲む前に振るね! 実は僕は2~3回飲んだけど、食感はヨーグルト with cereal って感じでした。
スライド11
最後に簡単なクイズを出しますね!
What’s the main staple in Malawi? → Maize
How do they eat Nsima? → with the hand
Why do they NOT eat meat very much? → Because of the blackout
What is the traditional donuts called? → mandasi
What does “Thobwa” mean? → sweet beer
スライド12
ありがとうございました!何か質問はありませんか?