WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年7月3日 木曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home アフリカ マラウイ

マラウイ ボランティア 体験記 ⑯ 「ボートサファリに行ってきた!」

Hoda by Hoda
2017年2月22日 - 最終更新日 2017年12月15日
カテゴリー: マラウイ
マラウイ ボランティア 体験記 ⑯ 「ボートサファリに行ってきた!」
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

21日目

今日も早朝に雨の音で起きる。

今日はサファリだけど大丈夫かな??

6時を過ぎたらもう雨はあがって晴れてきた~。

これはいいね!ということで朝7時にロッジを出発する。

その前にちゃんと荷物の確認をする。

とりあえず、カメラがあればOK。ロッジから出るときにロッジの兄ちゃんがやってきて

「Liwondeに行くのか!?ワニがいるから食べられるなよ~」

と言ってきた。

まぁジョークだから、最後にイエーイしてマーケットに向かう笑。

ちょうどLilongwe行きのバスが止まっててすぐに乗ることができた。

ここからサファリのあるLiwondeまでは900MWKだとさ。

途中の村に色々停まりながら一時間ほどで到着。

昨日Emmaに聞いた場所から大分手前で降ろされたのでジンガを捕まえてShire Campという場所に向かう。

ここの道はSonganiと違ってコンクリートなので自転車の兄ちゃんも楽だね。


そしてShire Campに着いた。

受付とかはなかったので、川の近くにいたスタッフっぽいねーちゃんに聞いたら初めは40000MWKと言ってきた。

ふざけんなってマラウイ。値段変えすぎ。

値段変えるの趣味でしょってくらいピンハネブームやね。

まぁEmmaから値段を聞いていたので交渉してみる。

そしたら28,800MWKまで下げてくれた。

どうやら彼女が言うには去年までは10ドルだった国立公園入園料が今年は20ドルになったということ。

それとボート代が25ドルなのでだいたいこんな値段になるという。

まぁここ以外に行ってまた値段交渉するのもあれなので、ここで乗ることに!

もうボートには女の子が二人乗っていてすぐに出発した。

二人はドイツ人でボランティアでマラウイに来ていてこの後はザンビアとかに旅をするらしい。

まぁ世界で一番旅好きなドイツ人だからね。本当に世界のそこら中にいる。

ガイドとドイツ人の女性たち
こんなボロボロの舟で頑張って漁をしているよ。説明をしてくれる。

 

 

ボートはどんどん湖を北上していく。

途中には川で漁をしている現地民がたくさんいた。

みんな引き網漁をしているけど、どれも一匹も魚が入ってない。

まぁ人生って大変だよね。

そして彼らの舟は本当にボロボロですごいよね。

そのガッツは本当にリスペクトです。

ってかここの湖には寄生虫がいて、水に入ると体の隙間から体内に侵入して脳を攻撃するらしい。。。

恐ろしい。。。命がけやね。

途中でまたドイツ人の2人の女性がボートに乗ってきて何かハーレム的な感じになった笑 

ボートは進んでいき、ガイドが言うには国立公園の敷地内に入ったらしい。

ってか別にゲートとかないので入園料とかいらんやんとか思いながら進んでいくと、カバの群れを発見!

と言っても水面からちょこんと顔を出してスイスイ泳いでいるだけ。

たまにあくびをすると、みんな「わぉーー!」ってなるけどそれだけ笑 

奥にはもっと珍しい動物がいるんだと思い進んでいくと

カバカバカバカバカバカバカバカバカバカバ。。。。Hippp~ Hippo~ ですよ笑 

「あれ?カバを見るツアー」かな?

と思ってたら、ガイドが岸にボートを付けて

「象がいるぞ!」

と言ってくれた。

と言ってもかなり遠いところにいて双眼鏡で見れるのがやっと。

僕の一眼ではいい写真は撮れなかった。まぁやっとサファリっぽい動物が見れたのでさらに進む。

 

カバカバカバカバカバ~カバカバカバカバカバ~象がちらっと見えました笑

 

ってかこのサファリは川岸のブッシュが高すぎて陸の奥が非常に見にくい。

国立公園だから草を切ったりはできないからしゃあない。

そしたら急に開けた土地にやってきて陸の奥まで簡単に見えるようになった。

そしたら早速ガゼル的な動物を見ることができた。

「きたきた!こっからキリンとかシマウマとか来るんだね!」

と思ったら、ガイドが

「ここがターニングポイントなんで帰りやす。」

だと。。 結局見れたのはゾウ、ガゼル、カバとなった。

遠くの方に見えたガゼル的なやつ友達に聞いたらFish eagleというアフリカに生息する鷹でした!

 

帰路も特に新しい動物はおらず、カバカバしてたよね。

これでサファリは終了で、着いたらお金を払ってLiwondeの街をぶらつく。

サファリの人が「早朝はあまり動物がいないから、昼過ぎがいいわよ」と終わったあとに言ってた。

まぁ、そういうのは先に言おうね笑

大きな街なのでネットカフェがあるかもと思い探したら営業していなかったので帰ることに。

バスターミナルに戻り、バスに乗り込むも朝から何も食べてなかったので窓から物を売ってくる人から買いまくる。

ジュース、ドーナッツ、スナック類を買ってあげる。 

バスが出発したとたんにゲリラ豪雨が降ってきた。

結果として朝のうちにサファリに行っておいて正解だった。

実は次の日も雨だったのでこの日の朝にサファリに行っておいて本当によかった。とことんラッキー!

Liwondeの町並み

ロッジに着いたらEmmaに洗濯桶を借りて洗濯をする。

飯を作ろうとしたらまた兄ちゃんが「炭がないから買わないといけない。」と言ってきた。

やれやれマラウイ人よ。相手にしてられないので今夜は夕飯抜きにすることに~。

タグ: malawiボランティアマラウイ動物
Previous Post

マラウイ ボランティア 体験記 ⑮ 「いい人に囲まれる」

Next Post

マラウイ ボランティア 体験記 ⑰ 「アフリカの知恵袋」

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

プレゼン マラウイの伝統料理について
マラウイ

プレゼン マラウイの伝統料理について

2017年11月24日 - 最終更新日 2019年10月29日
[動画] Volunteer in Malawi 2017
マラウイ

[動画] Volunteer in Malawi 2017

2017年2月23日 - 最終更新日 2017年8月11日
世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年
マラウイ

世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

2017年2月23日 - 最終更新日 2022年6月17日
アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの
マラウイ

アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

2017年2月23日 - 最終更新日 2020年1月20日
2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)
マラウイ

2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

2017年2月22日 - 最終更新日 2022年6月20日
アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!
マラウイ

アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

2017年2月22日 - 最終更新日 2020年1月20日
マラウイ

マラウイ ボランティア 体験記 ㉒ 「学校最終日」

2017年2月22日 - 最終更新日 2017年8月11日
アフリカ ㉓
マラウイ

マラウイ ボランティア 体験記 ㉑ 「アフリカでバイク運転」

2017年2月22日 - 最終更新日 2017年8月11日

目次

    最新の記事

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    Pickup!!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ