【最新版】Jotformの使い方:超便利な高機能オンラインフォーム

Web関連·
サムネイル画像

昨今では様々なフォーム作成ツールが利用されていますが、その中でも今「Jotform」というツールが注目を浴びています。今までGoogleフォームやMicrosoft Formsなどを利用されていた方は、もしかしたら「Jotform」の方が利便性を感じるかもしれません。

本記事では、「Jotform気になってはいるけど、使い方がよくわからない」「他のツールとなにが違うの?」といった方に向けて、Jotformの基本的な使い方と特徴をわかりやすく解説します。

Jotform(ジョットフォーム)とは?

Jotformの特徴の核となるのは、企業が重要なデータを収集して整理するためのカスタマイズされたフォームを作成できるようにするオンライン フォームビルダーということです。このプラットフォームは、ドラッグ &ドロップ インターフェイス、カスタマイズ可能なテンプレート、モバイルの最適化など、数多くの優れた機能を備えています。

確認画面の作成も可能 , クリックして拡大できます。
確認画面の作成も可能 , クリックして拡大できます。

無料プランの特徴

まずは多くの方は無料プランからスタートされると思います。無料プランでは

  • 作成できるフォーム数:5個

  • 月間フォーム送信数:100件

  • 月間フォームの閲覧数:1000件

  • 月間支払いフォーム受付数:10件

が主な上限となってきます。時々お問い合わせが来るくらいの頻度であれば、十分利用できるプランとなっています。

ただし、無料プランの場合はフォーム下に「Jotform」のロゴが表示されてしまうので、そのロゴを外されたい方は有料プランにアップグレードする必要があります。また無料プランでは独自ドメインと紐付けることもできないので、もしJotFormと独自ドメインを接続されたい場合は有料プランにする必要があります。

無料プランの場合、こちらのロゴを外すことができません。
無料プランの場合、こちらのロゴを外すことができません。

ブロンズプランの特徴:月額39ドル

ロゴを外したり、もう少しフォームの上限をアップさせたい方はブロンズプランにするのが良いです。ブロンズプランはJotformの有料プランの中で一番安価なプランです。有料プランということで、無料プランよりもできることが一気に広がります。

  • 作成できるフォーム数:25個 (無料プランの5倍)

  • 月間フォーム送信数:1,000件 (無料プランの10倍)

  • 月間フォームの閲覧数:10,000件 (無料プランの10倍)

  • 月間支払いフォーム受付数:100件 (無料プランの10倍)

支払いフォーム受付数が月間100件となるので、フォーム経由で販売を行う際には現実的な数字となると思います。ちょくちょくネット上で決済を行う場合はこちらのプランで十分だと思います。

シルバー・ゴールドプランの特徴:月額49ドル/月額129ドル

シルバープラン・ゴールドプランの大きな違いはフォームに関する上限の違いだけとなります。月間送信数やフォーム作成可能数などの上限をアップしたい時にアップグレードするのが良いです。

大企業レベルになると思いますが、ゴールドプランを使うことで最大100個のフォームを作成できるようになります。

エンタープライズプラン:大企業向け

フォーム作成数や月間表示数に上限を設けずに自由に作成したい場合は、Jetformではエンタープライズプランを提供しています。これはビジネスの規模によって価格が異なるので明確な金額は設定されていません。

もし無数のフォームなどの機能が必要な場合はエンタープライズプランを検討するのも良いと思います。

JotFormは定期的にセールを行っているので、一時的に価格の変更があることがあります。最新の価格はこちらからご確認できます。

プランの利用状況の確認方法

ログインした状態で、右上のアバターアイコンをクリックすることで、現在のフォームの利用上限を確認することができます。

Jotformを無料で使ってみる!

Jotformに関するよくある質問

フォームを作成するにはコーディングの経験が必要ですか?
Jotform のドラッグ アンド ドロップ ビルダーを使用すると、コーディングの経験がなくても、ニーズに合わせた完璧なフォームを作成できます。上級ユーザーは HTML コードに直接アクセスして調整を行うことができますが、これは絶対に必要なわけではありません。テーマ デザイナーを使用すると、数回クリックするだけでフォームのスタイルを変更できます。
Jotformは無料ですか?
Jotform には、無料プランを含む複数のサブスクリプション オプションがあります。無料ユーザーは有料ユーザーと同じ機能すべてにアクセスできますが、フォーム数、フォーム送信、フォーム ビュー、アップロード スペース、送信ストレージの制限が低くなります。
Jotform を使用するとデータはどの程度安全ですか?
Jotform はデータのセキュリティを非常に重視しています。すべての Jotform スタンドアロン フォーム リンクと埋め込みコードはデフォルトで安全 (SSL) であり、すべてのユーザーにデータを暗号化するオプションを提供しています。Jotform はまた、ユーザーが希望する場合、安全なドイツのサーバーにデータを保存できるようにすることで、厳格なヨーロッパのデータ保護法を遵守しています。
アカウントをダウングレードするとデータはどうなりますか?
アカウントをダウングレードすることにした場合でも、無料アカウントの送信ストレージの合計である 500 を超えない限り、データはこれまでと同様に安全に保存されます。また、ダウングレードするとフォームは無効になります。ダウングレードされたプランの月間送信制限、またはフォームの数などのその他の制限を超えている場合。ログイン時にページの右上にあるアカウント アイコンをクリックし、進行状況バーを確認することで、送信レベルとデータ ストレージ レベルを確認できます。

Jotformについてもっと詳しく!動画で紹介

いかがでしたでしょうか。今回のブログではできる限り Jotformの使い方や活用方法や機能についてご紹介してきましたが、テキストと画像だけでは使用感などが伝わりにくいと思います。

僕が解説しているこちらの動画では実際の画面をお見せしながら各項目について解説しているので、こちらも併せてご確認いただけますと幸いです↓

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日

広告