みなさん、こんにちは!
今回も面白い海外のWordPressのプラグイン・テーマをご紹介しようと思います。今回のプラグイン・テーマ を使うと簡単にFacebookのようなコミュニティサイトを作ることができます。
↓こちらが実際のサイトになります!
↓Facebookでいうプロフィールページ
機能
DEMOページからわかると思いますが、こちらのプラグインの主な機能は以下になります。
軽量なサイト(表示が速い)
Facebookのように、プロフィール画像、背景の設定
プロフィールのカスタムフィールド作成可能(複数選択、単一選択、Eメール、誕生日、テキスト、URL、場所、国など)
各ユーザーの通知設定、オンラインステータスの表示設定が自由
いいね・コメントシステム
モバイルフレンドリー
高度なプライバシー設定(公開・限定など)
Facebookのようなアクティビティストリームに投稿できる
管理者は投稿を上部に固定可能
ユーザーにマウスを合わせると、ホバーで表示される
サイト内通知機能
Eメール通知機能(新規登録、コメントがありました、友達申請がありましたなど)
ハッシュタグ機能
各ユーザーがブログの投稿ができる
マークダウン機能を使うことができるので、投稿テキストを装飾することができる。コードを含めたり、太字にしたり可能。
多くのウィジェット
カラー設定
不適切な投稿のレポート機能
ユーザーを禁止する機能
ホワイトラベル機能
一部はすでに日本語化済
という感じで、かなりFacebookに近い機能があります。マークダウン機能はFacebookにはないと思うので、この点においてはFacebook以上の機能になります。
実際のファイルのプレゼントや、詳しい内容は会員様限定になりますので、是非プロジェクトへのご支援をよろしくお願いします!^
https://community.camp-fire.jp/projects/219909/
※おかげさまで支援者が20名を超えました!ありがとうございます!




