ポーランド

日本人第一号として、ポーランドにワーキングホリデーに行っていました。ワーホリ後もなんだかんだポーランドに戻ったりしていたので計2年ほど滞在をしておりました。よさこいをしたり、ポーランド人の友達と旅行をしたりとかなり楽しい時間を過ごすことができました!

アウシュヴィッツ強制収容所

1000円でアウシュヴィッツに行ってきました(バス・電車での行き方)

こんにちは。 今日は天気が良かったのでアウシュヴィッツに行ってきました!思ったよりも簡単に行けたので色々とご紹介します。 2022年8月に3回目のアウシュビッツ訪問をしてきました。以下に最新情報を記載しておりますので、こちらをご参考ください↓ 2022年8月訪問の様子を動画にまとめております↓ アウシュヴィッツ強制収容...

バリ安!快適!Polski Busの乗り方!

バリ安!快適!Polski Busの乗り方!

さぁ!今回僕は、大きく動きました!なんとワルシャワからクラクフに来ております! :-)  今週はクリスマスなので別の地域で経験したいということで来ました!クラクフまでPolski Bus(ポルスキーバス)で来たのですが、このバスの安さにビックリしたのでご紹介しようと思います\(^o^)/ Polski Busとは? ※...

ワルシャワのゲストハウス「WDJ Hostel」評価

ワルシャワのゲストハウス「WDJ Hostel」評価

今日は僕が泊まっているゲストハウス「WDJ ホステル」についてご紹介したいと思います(^^) 来週からは別のゲストハウスに行く予定なのでホテルを去る前に情報をまとめておきます! :-) 場所 地図上ではホテルはここにあると書いてありますが、実際はこの建物の中にあります。なので僕は初め見つけられずに、30分くらいこの近く...

【2022年更新】ヨーロッパなのに安い?! ポーランドの物価を大公開!

【2022年更新】ヨーロッパなのに安い?! ポーランドの物価を大公開!

※2017年6月に更新 → ※ 2022年10月に更新 どーも!ポーランドに来てまだまだ10日目のほだです :-)  まだまだ10日目、気づけば10日目っていう感じなので時間を大事にしようと思います。今回は毎回恒例の物価の紹介をしたいと思います(^^)! ポーランドの物価は安いので本当に助かります!今回はポーランドでも...

語学学習 アプリ

ポーランド語を学ぶのに便利なスマホアプリ(9個)

今日もワルシャワ図書館に開館から通って勉強しております :-)  世界一ムズいと言われるポーランド語をどうやったら効率よく学べるか悪戦苦闘しております。。一つの方法としてスマホのアプリを試しています。10個以上は試してみたので僕なりの感想とかをご紹介したいと思います!(^^) ちなみに僕のタブレットはこんな感じになって...

ワルシャワ 図書館

ワルシャワ図書館でカードを作ったよ!快適!

どーも!今日は集中してポーランド語を勉強したい!ということで市内の図書館に行ってみました!。個人的には海外の図書館はコンセントもwifiもあって快適なイメージがあるのでワルシャワのもどうなのか見てきました! ワルシャワの図書館 調べてみるとワルシャワには2つの大きな図書館がありました! Warsaw Universit...

ghetto

ユダヤ人隔離地域「ゲットー」(ワルシャワ)

どーも!ポーランドのワーキングホリデーを初めてまだ、1週間ですがポーランド人の友達がたくさんできて順調です!今日は昔ユダヤ人が隔離されていた地域の「ゲットー(ghetto)」という場所に行ってきました。 ゲットーとは? ゲットーとは簡単にいうと約15世紀につくられたユダヤ人隔離地域のことを言います。1939年9月に第二...

ワルシャワ 日本語学科 場所

ワルシャワ大学日本語学科に行ってきた!

どーも!実は、僕が最初にワルシャワに来た理由は、ワルシャワ大学の日本語学科に興味があったからです!ポーランド人なのに日本語が喋れるとか尊敬しちゃうよねってことで早速行ってきたので紹介したいと思います!意外とネット上に詳しい情報がなかったので参考になれば幸いです :-) 場所 中心地のからちょっと歴史地区の方に行った所に...

Twierdza Modlin

ワルシャワから電車で!Twierdza Modlinに行ってきた!

やっと晴れたんだよ! どーも!ワルシャワに来て色々とカルチャーショックを受けながらも生活しています!もうヨーロッパに来てから1週間も晴れていなかったのですが、今日やっと晴れてくれたのでちょっと遠出をしてきました!ワルシャワから電車で行ける「Twierdza Modlin」という場所に行ってきました!ポーランドの古き建物...

polish verbs ポーランド語 基本動詞

ポーランドの基本動詞をまとめたよ!

さぁ!前回まではポーランド語の動詞の過去時制・未来時制など文法的なことをやってきましたが、文法だけだと頭が痛くなるし、それだけじゃしゃべれないので今回は基本の動詞をまとめてみます。やはりボキャブラリーがないと、聞き取れないし話せないので今回の動詞はマスターしましょう! :-) ポーランド語の基本動詞 発音はカタカタでは...

ポーランド語の挨拶!Cześć!

ポーランド語の挨拶!Cześć!

今回はフォーマルな挨拶とインフォーマルな挨拶の仕方についてご紹介します。 8-) フォーマルとインフォーマル ポーランド語にはの言い方が2通りあります。 インフォーマル:(ティ)単数形 (ヴィ)複数形 フォーマル:(パン)男性 (パニ)女性 (パンストヴォ)複数、男女混合のグループ (パノヴィエ)男性のグループ (パニ...

動詞の変化 ポーランド語

ポーランド語の動詞(現在時制・過去時制)の基本変化

超難しいポーランド語を簡単に捉えてみようと思います。個人的な備忘録としてもご紹介します。 動詞の基本について ポーランド語の動詞には完了形(perfective)と未完了形(imperfective)があります。 未完了形→アクションがまだ続いている状態、繰り返されている状態、まだ完了していない状態。 完了形→1回きり...

ポーランド語 byc について

ポーランド語の必須動詞[być]をマスターしよう!

ポーランド語シリーズの第二弾です!今回はポーランド語の動詞の中で一番重要と言っても過言ではない「być」についてご紹介します。「być」が使えるようになれば基本的な会話ができるようになりますし、この後の勉強もしやすくなると思うので是非ご覧ください。 で「być」とは? 「być」は英語で言うbe動詞にあたる動詞です。重...

ページ: 8 / 9 1 7 8 9