WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年10月3日 金曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 旅全般

あんま教えたくないけど「memrise」語学学習アプリがすごい!

Hoda by Hoda
2016年1月5日 - 最終更新日 2019年10月29日
カテゴリー: 旅全般
memrise app
48
シェア
2.4k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • memriseとは
  • 実際に使ってみた
  • 無料 or 有料
  • オフラインでも可能
  • まとめ

Dobry wieczor! jak sie masz?

ということで僕はワルシャワで最高の仲間達と年を越させていただきました!今日は1月2日ですが、今日もお店は休みが多いので町をふらふらして、英語とポーランド語の勉強をしていましたー! Costa coffeeで勉強してて気付いたのですが、前回、◯ポーランド語を学ぶのに便利なスマホアプリ(9個)の記事で言語を覚えるといいよ!と紹介しましたが、その中の一つが神アプリだったので改めてご紹介したいと思います!

memrise

このアプリやばいです。あれだけアプリをダウンロードしましたが、最近はこれしか使っていません笑。何がすごいかって、今からご紹介するので是非ご覧ください!

memriseとは

脳科学的に効率よく単語を学習するように開発されたアプリです。

以下Google Playから引用

機能
– NEW! たくさんのネイティブスピーカーの動画が、あなたもネイティブのように英語を話せるようになるためにお手伝いします!
– 科学的な学習システムが脳を活性化してくれるので、1 時間あたり 44 種類もの単語を習得できます
– 複数のゲームモードでさまざまな記憶領域を刺激します: 視覚的な学習、復習とより深い理解、迅速な記憶再生など
– TOEFL、IELTS、ビジネス英語、初心者英語など – 1,000 種類以上ある上質な英語コースから、自分 に最適の学習コースを選択してください
– 適応力の高いエンジンを採用しているので、学習の経過を記録できるだけでなく、最適なタイミングで復習することもできます
– 例文、音声サンプル、ビデオサンプル

MEMRISE の科学的事実

世界的に知られている記憶コーチのエド・クック(Ed Cooke)氏が開発した Memrise を使えば、膨大な科学研究で実証済みの記憶力増幅テクニックを活用することできます。

ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの協力により、Memrise は「Memrise 賞」を実施しています – この認識科学コンテストでは、1 年間を通じ、言葉の数を増やす際に最も効果的な方法を発見した優勝者に賞金 1 万ドルを授与しています。 コンテストで優勝した最も効果的な方法は、Memrise 学習ゲームに組み込まれます。

とまぁ、かなり色々書いてありますが、実際に効果があると思います!

実際に使ってみた

Screenshot_2015-12-28-10-49-29-312登録すると自分の学びたいコースを選ぶ画面が現れます。ここがすごくて、かなり多くのコースが選べるので自分にあったコースを選びましょう!(^^) 普通のアプリだと人気がないポーランド語も、このアプリだとめっちゃありました(English-Poishだけど) コースによっては単語のすべてを発音してくれるのもあるので本当に覚えやすいです。ちなみに僕は上の写真のコースをとっています。コースの内容は「筆記」「リスニング」「ライティング」「スピードテスト」があります。また、毎日の目標を設定できるので飽きっぽい方でも毎日少しずつ勉強することが可能です。Screenshot_2015-12-28-10-49-38-747こんな感じです。Screenshot_2015-12-29-19-25-01-792スピードテストという時間内に正しい単語を選ぶゲームがあって僕はこれが好きなのですが、たまたま1位になりました(笑)

無料 or 有料

こちらのアプリは無料でも充分使えますが、有料verもあります。有料会員になるとリスニング練習、難しい単語の勉強ができるようになったり、苦手単語の分析をしてくれて徹底的に単語を暗記できるようにしてくれます。値段は半年で約6000円くらいでしたが、みなさんがこのアプリを使ってみて毎日の目標をクリアしていけば、ディスカウントしてくれるのでそのタイミングで初めて見るのもいいと思います(^^)

オフラインでも可能

旅をしているとオフラインでも使えるかが重要になってきますが、memriseはオフラインでも使えます!コースを選ぶ画面でダウンロードが可能です!

まとめ

いかがだったでしょうか?僕は最初このアプリを使ってみた時は『普通の言語学習アプリだなー』と思っていたのですが、ある記事で10ヶ国語を話す人の特集をしてして、その人が毎日memriseをやっていると言ってました。ということでmemriseに集中してやってみると結構頭に入りますし、自分でコースを選べるので自分のペースで勉強できます!皆さんも是非試してみて下さいな!(^O^)

タグ: japaneseアプリポーランド便利英語語学学習
Previous Post

ワルシャワのゲストハウス「Hostel Krokodyl」の評価

Next Post

ポーランドワーキングホリデー特集

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想
Web関連

【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

surfroam.com グローバルsim
旅全般

【レビュー】世界中で使える「Surfroam」は最強グローバルSIMカードだ!

イギリス人に英語力をべた褒めされて気分がいいから、英語の勉強法を教えてあげるね
リトアニア

イギリス人に英語力をべた褒めされて気分がいいから、英語の勉強法を教えてあげるね

2018年6月5日 - 最終更新日 2019年2月3日
Osmo Mobileを購入!  三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好
旅全般

Osmo Mobileで上手に動画を撮るコツ7つ

2017年12月29日 - 最終更新日 2020年1月20日
Osmo MobileとZenfone 3 の決定的な不具合と解決策
旅全般

Osmo MobileとZenfone 3 の決定的な不具合と解決策

2017年12月28日 - 最終更新日 2022年6月22日
Osmo Mobileを購入!  三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好
旅全般

Osmo Mobileを購入! 三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好

2017年12月27日 - 最終更新日 2019年10月29日
ケンコー ミラーレンズ 400mm F8 を買いました![サンプル・評判・写真]
旅全般

ケンコー ミラーレンズ 400mm F8 を買いました![サンプル・評判・写真]

2017年7月27日 - 最終更新日 2020年1月20日

目次

    最新の記事

    Top Aviator game gaming platforms in 2025

    Aplicación de apuestas 1win en Chile revisada

    Pinup Gaming Site Cricket Betting Overview at Since 2016 Site

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    Pickup!!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説!(動画あり)

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ