WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年6月16日 月曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 ポーランド

バイクでポーランド一周した!9日目 (ザリピエ・ビエルスコ ビャワ)

Hoda by Hoda
2016年8月12日 - 最終更新日 2019年10月23日
カテゴリー: ポーランド
バイクでポーランド一周した!9日目 (ザリピエ・ビエルスコ ビャワ)
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

おはよー!実は昨日は20時に寝てしまった。なので朝の3時くらいに一回起きたけどもちろん二度寝する。そして7時に起床!そう言えばここのゲストハウスのお湯が出ないから昨日は水シャワーをした。今朝も朝シャワーをしようと思ったけど水だからやめておいた。でもこの部屋の神だったとこは扇風機があったことだ。ポーランドの夜はエアコンはいらないが、やや蒸し暑い時があるから扇風機がちょうどいい。汗だくの服も乾かせるし、涼しく寝れるしで快適だった。今日も天気は最高で朝日がまぶしい。近くの公共駐車場に止めていたバイクに向かい、カメラを別の場所にセットしてみる。今までは前のハンドルに取り付けていたが、今回は荷台につけてみた。後ろから前にかけて撮影してみることにした。ジェシュフの街を軽く走って、今日はまずザリピエに向かう。実はこの旅の中でもかなり楽しみにしていた場所である。ザリピエは村だからみんな中々行くことができないから貴重な情報がゲットできると思うし綺麗な建物を見てみたい。最近はGoogleMapを見なくても迷わなくなってきた。もともと野生の土地勘があるからそれがさらに研ぎ澄まされてきた。

どうでもいいけど、バス停の真横に牛がいたから撮ってみる(笑)
どうでもいいけど、バス停の真横に牛がいたから撮ってみる(笑)

太陽の位置とかでどっちの方向に向かっているかわかるようになっている。そしてザリピエに向かうマップで見ても村の名前しかないような場所だから本当に情報が少ない。とにかくガンガン進んでいくと遂にザリピエの看板が見えた。あと3kmということでさらに進んでいく。

ザリピエへの看板
ザリピエへの看板

今まで訪れた場所でも一番といってもいいほど田舎になってきた。家がぽつぽつとあるだけで本当に何もない。そしてザリピエの村に入った。アクションカメラのスイッチを入れて、街並みを撮ろうと思ったが、、、、本当に家が少ない。ってか新しい家が多くて、ザリピエ名物の絵が描かれている家が本当に少ない。バイクで村を一周したけど本当に少ない。というか家自体が少なくてびっくりした。ビデオを撮ったからあとで見てほしい。ガイドブックやネットには綺麗な写真で紹介してあるが、実際はそうでもなくペイントされている家は本当に少なかった。一応ミュージアムがあったから写真を撮った。こんなにペイントを押しているなら新しい家もペイントすればいいのにと思った。

flowered house
flowered house
DSC02355
ここはミュージアム
DSC02360
井戸にもお花~

DSC02366

そして村を去り、これからZakopane (ザコパネ)に向かう。ザコパネに向かう途中の道で首に激痛が走った。何かが当たったのだが、痛み的に石とかではなくて、もう飛んでいるハチに首がぶつかってちょうど蜂の針が首に刺さったと思うくらい痛かった。当たったあともズキズキとしていたので少し走ってバイクを止めて確認したら首の皮膚がむけていて、軽く血が出ていた。おそらく先の尖った石などが首に当たったのだろう。とりあえずそこまでひどくなかったのでよしとする。今日もビエドロンカで昼飯を買う。そうしたらまた眠たくなる。。。まっすぐでずっと100キロくらいで走っていると頭がぼーっとしてくるのであえて山道を行くことにする。そしたらザコパネに行く途中の道「47号線」で渋滞が始まった。ぞろぞろとゆっくりと車は進んでいく。ザコパネまで40kmのところでめっちゃゆっくり進む。もうクラッチを握る左手が痛すぎる。あまりにも渋滞すぎるのでバス停にバイクを止めて地図を確認すると近くにNowy Targ(ノヴィ・タルク)という街があった。友達に聞いたらこの街も綺麗だよってことなのでこの街によって帰ることにした。ってかGoogleMapの交通情報を見たらザコパネまでが真っ赤になっていて激コミ状態だったので行かなくて正解だったと思う。帰る時にはもう18時頃になっていたので、バス停にバイクを寄せて今日の宿を探す。クラクフは近いからいいけど、もう行ったことがあるので避けてBielsko-Biała(ビエルスコ ビャワ)という街のシングルルームを予約した。とにかく西に進んでいく。今日はバックパックを荷台に縛っていたので昨日よりもお尻が痛くないが、その代わりに足が痛すぎる。きっとずっと同じ体勢だからエコノミー症候群的なのになっている。足をブラブラさせながら進む。そして8時頃にビエルスコ ビャワ Bielsko-Białaの街に着いた。

わりと都会だったBielsko-Biała
わりと都会だったBielsko-Biała

このホステルも旧市街の中にあるのでバイクで中へと進んでいく。街の中になると一歩通行が多かったり、簡単にバイクを止められないからちょっと大変だ。中央に公共駐車場があったのでそこにバイクを止めて荷物を背負って進んでいく。しかしその住所の場所にホテルがない。。。その通り沿いの建物を探しまくったが何もないので汗だくになりながら薬局のおばちゃんに聞いてみるとポーランド語しかわからなかったけど一緒に探してくれた。そしたらやっと見つけてくれてホステルに行くことができた。お腹が空き過ぎたのでスーパーを探していてもどこも閉まっている。なんかどこも20時で閉まってしまっている。。歩きまくったらビエドロンカを見つけた!パンとかを買ってホテルでくつろぐ。明日の予定は知らないけど、今日はしっかりと休もう。

 

バイク旅シリーズ!
①バイクでポーランド一周した!1日目 (グダニスク)
②バイクでポーランド一周した!2日目 (ソポト・グディニャ・コシャリン)
③バイクでポーランド一周した!3日目 (シュチェチィン・ベルリン)
④バイクでポーランド一周した!4日目 (世界一のキリスト像・ジェロナグラ)
⑤バイクでポーランド一周した!5日目 (バイク故障)
⑥バイクでポーランド一周した!6日目 (マルボルク・マズーレ・リトアニア)
⑦バイクでポーランド一周した!7日目 (リトアニア国境・ワルシャワ)
⑧バイクでポーランド一周した!8日目 (カジミエシュ ドルニ・ジェシュフ)
⑨バイクでポーランド一周した!9日目 (ザリピエ・ビエルスコ ビャワ)
⑩バイクでポーランド一周した!最終日 (オルシュティン・グダニスク)

タグ: バイクポーランド物価行き方
Previous Post

バイクでポーランド一周した!8日目 (カジミエシュ ドルニ・ジェシュフ)

Next Post

バイクでポーランド一周した!最終日 (オルシュティン・グダニスク)

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

2022年8月 現地からポーランドのコロナ情報をご紹介します
ポーランド

2022年8月 現地からポーランドのコロナ状況をご紹介します

2022年8月25日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
ポーランド

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

2022年8月22日 - 最終更新日 2023年7月6日
2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法
ポーランド

2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法

2022年8月15日 - 最終更新日 2022年8月18日
ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!
ポーランド

ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!

2018年2月16日 - 最終更新日 2019年10月29日
Yosakoi hungary
ハンガリー

桜舞ポーランド、ハンガリーで新しいよさこいチームを設立します! :)

2018年1月27日 - 最終更新日 2018年7月14日

目次

    最新の記事

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

    Pickup!!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ