WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年5月10日 土曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 ポーランド

ワルシャワから電車で!Twierdza Modlinに行ってきた!

Hoda by Hoda
2015年12月11日 - 最終更新日 2019年10月23日
カテゴリー: ポーランド
Twierdza Modlin
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • 場所
  • 行き方
  • 初地下鉄へ!
  • Modlinに到着!
  • そして向かうぜ!
  • 帰り
  • まとめ
ポーランド 天気
やっと晴れたんだよ!

どーも!ワルシャワに来て色々とカルチャーショックを受けながらも生活しています!もうヨーロッパに来てから1週間も晴れていなかったのですが、今日やっと晴れてくれたのでちょっと遠出をしてきました!ワルシャワから電車で行ける「Twierdza Modlin」という場所に行ってきました!ポーランドの古き建物が見れてよかったのでご紹介します 🙂

場所

[mappress mapid=”54″]

ワルシャワと同じマゾビア県に位置している小さな街です。ワルシャワより少し北にあります。

行き方


ワルシャワセントラル駅から電車で一本で行くことができて約40分で着きます。僕はまだワルシャワの電車に慣れていないのでスムーズに行くことができませんでした(笑)

ワルシャワセントラル駅からModlin駅に向かいます。DSC09175ここがワルシャワの中心地の「Warszawa Centralna駅」です。この駅から国内国外の駅に行くことができます。でもその割には人がそんなに多くないです。DSC09179こちらの電子ボードで電車の時刻を確認できます!ポーランド語と英語の2つあります。DSC09180そして僕が今回乗るのは11:15のModlin行きのに乗りますDSC09197もしも困ったら窓口があるのでこちらに行きましょう。英語が通じるかは謎ですが・・・DSC09201ワルシャワセントラルから乗る場合はこちらの機会でチケットを買いましょう!英語にすることができます。出発駅と到着駅を指定して買うことができます。KM用のチケットが買えればOKです!

しかし、僕は間違ってトラムとかバス用のチケット買ってしまったので、Modlin駅に通じるKMという電車には乗れないので地下鉄でとりあえず北に向かうことにしました(笑)

ポーランド 電車 チケットこちらの75分券はModlinまでは使えなかったです・・・(笑)

初地下鉄へ!

ということで地下鉄に乗ってみることにしました!こちらのマークが地下鉄のマークになります!ポーランド 地下鉄階段を下ると改札があるので先程のチケットを通すと時刻が印字されたチケットが出てくるのでそれをとって、回転式のバーを手で押して中に入りましょう。バーは硬いことがあるのでちょっと上に持ち上げながら押すと回転します。ポーランド 地下鉄地下鉄の中はこんな感じです!ホームは2つしかないので行くか戻るかになります。迷うことはないと思います。ポーランド 地下鉄途中の駅で降りてみました。「Kabaty」は一番南の駅で「Mlociny」は一番北の駅です。ちなみに上の電光掲示板に1:30とかいてありますが、これは1分30秒後に次の電車が来るということです。わかりやすい❢
ポーランド 地下鉄停まる駅が書いてあるのはわかりやすい!ポーランド 地下鉄こちらも!DSC09214こういう地図も駅の構内にあるので目的地まで迷わずに行けると思います(^^)

Modlinに到着!

さぁ、本題のModlinに到着しました!ワルシャワから離れたのでかなり静寂漂う街に来た感じです。

modlin空港 バスこちらが駅の待合室&チケット売り場&レストラン!しゃれてるぜ。modlin空港 バスNOWY DWOR MAZOWIECKI(ノビ・ドブル・マゾビエツキ)の街の観光案内板。僕は最初はおしゃれな城があるだけかなと思ったら結構見どころがあるみたいです!これは期待大!modlin空港 バスそういえばこの近くに「Mazowiecki Port Lotniczy Warszawa-Modlin」というワルシャワモドゥリン空港があってそこまでのバスが出ていました。modlin空港 バスこちらが時刻表。

そして向かうぜ!

駅からTwierdza Modlinに向かって行きます!

DSC09239駅から出て右に進んでいくと早速レンガ作りの味のある建物が見えてきました。
DSC09242地図だとここは通れるはずなのですがオシャレな壁が立っていたので迂回します
DSC09245そしたら「Twierdza Modlin」の看板が見えてきましたぜ!DSC09248完璧にここですね!進んでいきます(^^)DSC09249ここからが「Twierdza Modlin」のようです。DSC09253どんどん進んでいくと僕の遺跡レーダーが反応してこれを見つけました!DSC09255近づいてみると中々大きいですTwierdza Modlinそして精巧にまっすぐ作られていますTwierdza Modlin中々いい写真が取れました!やっとポーランドに来たって感じです!
DSC09268こちらは兵隊さんの石碑のようですDSC09278すぐ近くに無料のミュージカル&インフォメーションセンターがあるのでここで情報を得ることができます!Twierdza Modlinインフォメーションセンターに入ると無料で地図とパンフレットをくれます!英語版です。また、3月~11月は無料で自転車レンタルができます!僕は12月に来たので自転車レンタルは行っていませんでした。
Twierdza Modlinインフォメーションセンターの中。レストランでお食事してる人もいます。Twierdza Modlin彼は英語ができるスタッフ。中々気さくな方でした。月曜日以外なら彼はここにいるようです。DSC09289自転車がないので歩いて周ってみることにしました!地図には色別にトレイル(観光ルート)がわかれていて僕は青いルートを選びました!木にこうやって矢印が書かれているので迷わずにルート通りに進めれます。
DSC09291また出てきました!レンガ造りの建物。この建物は何に使われているのかと思い中に入ってみると・・・Twierdza Modlin普通の住宅のようです!そうここは普通の団地のような地域でした!Twierdza Modlinこれがマンション・・・・ポーランドはおしゃれです。Twierdza Modlin印にそって左に曲がります!
シロクマシロクマがここのキャラクターのようで隠れミッキー感覚で隠れています(笑)DSC09310ポーランドの団地。
DSC09314キレイな病院もありました
DSC09316スーパーもありましたポーランド 街小さい個人のお店もたくさんあります。活気づいている良い街です!奥に見えるのは小学校です。ポーランド ジュース 物価さっきのスーパーで買ったジュース(2L 50円)とチップス(100円) もう安すぎて笑えます。

今日はシーズンではなかったのでこんな感じでサラ~っと周って見ました。とにかく広いので次は自転車が借りれる時期にいこうと思います。ちなみにここの見どころの写真を貼っておきますね!夏とかに来るのがいいかも!

0bba4dc99c7df83b5fe24a3214e407a4 800-modlin_pap_pawel_brzezinski

これを見るとちゃんと見たくなりますね!(笑) 僕はまた来たいと思います!

帰り

ポーランド KM チケット帰りはちゃんとKM用のチケットを買いました。駅の自動券売機で買うことができました。ワルシャワセントラル駅までで11.03ズロチ(330円)です。そんなに高くないですね。ってかポーランドの電車は改札がないのでチケットが無くでも乗ることができます。実は行く時、僕は地下鉄用のチケットしかもってなくてチケットの見回りが来てバレたのですがダメよって言われただけで大丈夫でした。結構ゆるい感じみたいです。これがドイツなら問答無用に罰金だそうなので気をつけましょう!ってかチケットはちゃんと買いましょう(笑)

まとめ

いかがだったでしょうか?ここはワルシャワからすぐに行けますし、電車も乗れるのでおすすめです!シーズンは3月~11月なのでそこを目がけて行きましょう!インフォメーションセンターでたくさん資料をもらったのでそれを読んでわかったことがあったら更新しようと思います!Pa-Pa!

タグ: ポーランドワルシャワ観光隠れた名所
Previous Post

日本人初ポーランドにワーホリした人は「旅人ほだ」です。

Next Post

ワルシャワ大学日本語学科に行ってきた!

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

2022年8月 現地からポーランドのコロナ情報をご紹介します
ポーランド

2022年8月 現地からポーランドのコロナ状況をご紹介します

2022年8月25日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
ポーランド

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

2022年8月22日 - 最終更新日 2023年7月6日
2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法
ポーランド

2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法

2022年8月15日 - 最終更新日 2022年8月18日
ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!
ポーランド

ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!

2018年2月16日 - 最終更新日 2019年10月29日
Yosakoi hungary
ハンガリー

桜舞ポーランド、ハンガリーで新しいよさこいチームを設立します! :)

2018年1月27日 - 最終更新日 2018年7月14日

目次

    最新の記事

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

    Pickup!!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ