WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年7月1日 火曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 ポーランド

ライスペーパーで生春巻きに挑戦! in Poland

Hoda by Hoda
2016年9月21日 - 最終更新日 2017年7月27日
カテゴリー: ポーランド
ライスペーパーで生春巻きに挑戦! in Poland
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • ライスペーパー生春巻きの作り方
  • 準備
  • ナス
  • キャベツ
  • ニンジン
  • 玉ねぎ
  • 卵
  • トマト
  • チーズ
  • ライスペーパーの戻し方
  • まとめ

ど~も!

前回の記事たち◯ポーランド料理「Makaron z owocami」を作ってみた!◯ペスト・ジェノヴェーゼスパゲッティを作ったよ~に引き続き今日は「料理ほだ」としてポーランド生活をお送りしようと思います!

今日はポーランドにある食材で生春巻きを作ってみて、かなりみんなからご好評だったのでその作り方をご紹介します!

ライスペーパー生春巻きの作り方

食材として準備していただくのは

・ライスペーパー
・チーズ
・ナス
・トマト
・玉ねぎ
・ハム or サラミ などの薄い肉
・チリソース
・ニンジン
・卵

です!野菜はお好みで何を入れていただいても大丈夫ですが、柔らかい野菜の方が食べやすいです!\(^o^)/ あと、チリソースは必須です!

準備

まずは野菜を準備していきましょう!

ナス

長さ10cm 1cm四方の四角になるように切っていきます。あとは柔らかくなるまで茹でます。

キャベツ

キャベツ 湯で

大まかにざっくり切って、茹でます。茹で上がって柔らかくなったら、巻きやすいように細長く切ります。

ニンジン

dsc02576

なす同様に細長く切っていき、茹でます。しっかり柔らかくなるまで茹でましょう!生のニンジンが好きな方は生でもOKです!

玉ねぎ

半分に切ってスライスしていきます!そしてフライパンで狐色になるまで炒めます。

卵

dsc02582

卵2~3個を溶いて、大きめのフライパンに流し込みます。大きな卵焼きを作ったら、こちらも巻きやすいように細長く切ります。

トマト

トマトはそのままスライスにしていきます!コツとしてはなるべく薄く切ると、巻く時にスムーズに巻くことができます!

チーズ

今回使用したチーズとサラミ
今回使用したチーズとサラミ

チーズはスライスチーズでも、ブロックチーズでも大丈夫です!スライスチーズの場合は半分に切って、ブロックチーズの場合は細長く切って準備しましょう!

 

そしたら。。。。

 

dsc02586準備ができました!\(^o^)/

ライスペーパーの戻し方

具の準備ができたら、早速巻いていきましょう!

dsc02577今回はこちらのライスペーパーを使用しました!大きなスーパーのアジアコーナーで売っています!

ライスペーパーはこのままでは固いのでお湯でもどします。蛇口から少し熱めのお湯(ギリギリ触れるくらい)を出してライスペーパーの両面にお湯をかけます。

dsc02591両面を2~3回やると少しだけ柔らかくなるのでそしたら平らなまな板に乗せてそこに具を乗せましょう!あまりお湯をかけすぎるとふにゃふにゃになりすぎるので気をつけましょう~

ライスペーパー 具の置き方具をこんな感じで置きます!全部置いたら、左右の端を真ん中に持ってきてあとはグルっと巻き上げます!

dsc02599こんな感じでライスペーパー生春巻きができました!お寿司とは違って、中身が見えて可愛い感じがいいですね!^^
dsc02600断面図はこんな感じで、野菜たっぷりで健康にもよさそうです!是非チリソースとご一緒に~~!!

まとめ

いかがでしたでしょうか?このライスペーパー生春巻きは冷蔵庫の中の残り物でも簡単に作ることができます!ポーランドではホームパーティーに呼ばれる機会が多いと思うので、その際にこれを持っていくと大ウケ間違い無しです!僕も実際にパーティーにこれを持っていったらみんな喜んでくれました!^^ 記事を書いていて思ったのですが、ポーランド感がまったくありませんでしたね(笑) お寿司が苦手なポーランド人も多いので、お寿司パーティの代わりに、生春巻きパーティをすればみんなでワイワイしながら楽しく過ごせると思います!でわ!

タグ: ポーランド料理
Previous Post

ペスト・ジェノヴェーゼスパゲッティを作ったよ~

Next Post

【ワルシャワ】うどん・ラーメンの日本食を食べれるレストラン「UKIUKI」

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

2022年8月 現地からポーランドのコロナ情報をご紹介します
ポーランド

2022年8月 現地からポーランドのコロナ状況をご紹介します

2022年8月25日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
ポーランド

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

2022年8月22日 - 最終更新日 2023年7月6日
2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法
ポーランド

2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法

2022年8月15日 - 最終更新日 2022年8月18日
ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!
ポーランド

ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!

2018年2月16日 - 最終更新日 2019年10月29日
Yosakoi hungary
ハンガリー

桜舞ポーランド、ハンガリーで新しいよさこいチームを設立します! :)

2018年1月27日 - 最終更新日 2018年7月14日

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


目次

    最新の記事

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    Pickup!!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ