WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年6月16日 月曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 ポーランド

2016年ワルシャワユダヤ人映画祭で「杉原千畝」を見てきた~

Hoda by Hoda
2016年11月22日 - 最終更新日 2019年10月29日
カテゴリー: ポーランド
2016年ワルシャワユダヤ人映画祭で「杉原千畝」を見てきた~
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • ワルシャワユダヤ人映画祭とは?
  • 杉原千畝って?
  • 場所
  • 料金は?
  • 実際に行ってみた!
  • 映画の感想
  • まとめ
    • 関連リンク

こんにちは!ワルシャワは寒い日が続いています!そんな今日、僕は「2016年ワルシャワユダヤ人映画祭」に行ってきました!

ワルシャワユダヤ人映画祭とは?

ワルシャワユダヤ人映画祭(WARSAW JEWISH FILM FESTIVAL)は今年で14回目を迎える映画祭です。毎年各国から多くの映画がエントリーされ、コンペティション等を行っています。今年は日本から「Persona Non Grata (杉原千畝 スギハラチウネ)」という映画がエントリーしています。過去数年のエントリーした映画を確認したら、日本の映画がなかったのでこれが初めてかもしれません!コンペティションで賞とかをとったらこれはすごいことになりそうだ~!\(^o^)/

今年は2016年11月21日(月)~11月27日(日)の間に行われます。日によって上映される映画が違うので確認してから行きましょう!(関連リンクは下にまとめて貼ります。)

杉原千畝って?

杉原千畝

ポーランドについてまだよく知らない方は杉原千畝さんについてよく知らないと思います。実はこの方、ポーランドで一番有名な日本人と言っても過言ではないくらい有名です。ポーランドが親日国である根源はこの方のおかげかもしれません。

何故かと言うと、第二次世界大戦中、リトアニアのカウナス領事館に赴任していた杉原千畝さんは、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情して、1940年7月から8月にかけて、外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、およそ6,000人にのぼる避難民(多くが、ユダヤ系)を救ったからです。

この人の出したビザは「命のビザ」と呼ばれています。この話を聞いただけで僕は感動して泣きそうになりました~ (Wikipediaを読んだら涙が出てきました。。。。)

つまりこの方は多くのユダヤ人の命を救った方なのです。僕の知り合いの方で「彼がビザを発給してくれたお陰で母が助かった。私が生まれてここにいるのは彼のおかげです。本当に感謝している。」という方がいます。いや~、、これは本当にすごい方ですね。。。

映画ではこのビザを発給したストーリーなどを再現しています!僕はめちゃめちゃ興味があったので見に行くことに!\(^o^)/

場所

場所はPolin Museumという場所です。

[mappress mapid=”98″]

料金は?

サイトを調べていて、ずっと「bilet(チケット)」を探していたら見つからず、ふとトップページを見ていると

We will soon publish the detailed program and schedule. THE ADMISSION TO ALL SCREENINGS IS FREE!

と書いてありました!!!なんと入場は無料!!!無料!これが映画祭ってやつなんですね!笑

実際に行ってみた!

Polin 美術館こちらがPolin Museumです!夜はライトアップされています!Polin 美術館建物に入る前に簡単なセキュリティで空港のような手荷物検査がありました。多分デジカメとかは持っていかないほうがいいでしょう~。Polin 美術館 ワルシャワ 映画祭19:00上映ですが、18:00からOPENしてどんどん人が来ました~この写真では空席がありますが、最後は満席になって立ってみている人もいました!日本人の知り合いの方もちらほらいいましたが、ほぼみんなポーランド人でした!15146690_1129797000464891_2112634052_o上映後はこちらの場所で無料でワインを飲むことができました~~!これが映画祭の力ですね!

映画の感想

2016年ワルシャワユダヤ人映画祭で「杉原千畝」を見てきた~

あんま言っちゃうとSpoiler になっちゃうので僕が感じたことだけ。唐沢寿明演じる杉原千畝がリトアニアに移る場面から日本が戦争に負ける場面までを撮った映画です。日本の映画ですが70%くらいは英語でした。あと10%はポーランド語,ロシア語,リトアニア語で、20%は日本語でした。杉原千畝が命のビザを発行するまでの気持ちの流れとかが上手に表現されていて、感動しました。僕は一回の映画で泣いたのは3回まででしたが、この映画は5回くらい泣くシーンがありました!おすすめです! 🙂

まとめ

Persona Non Grata (杉原千畝 スギハラチウネ)の映画はワルシャワユダヤ人映画祭のこけら落としとして上映されました。僕はこれしか見てないですが、この映画は充分に大賞を取れる作品だと思います。まだまだ映画祭は続いているので時間があったら他の映画も見に行こうと思います!

関連リンク

WARSAW JEWISH FILM FESTIVAL のサイト→http://www.wjff.pl/en/

スケジュール→http://www.wjff.pl/projekcje/program2016eng.pdf

タグ: ユダヤ人ワルシャワ杉原千畝
Previous Post

「旅ほだラジオ」開設しました!遂にラジオパーソナリティ!

Next Post

あんま教えたくないけどWordPressサイトを速くする方法4選(プラグイン等)

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

2022年8月 現地からポーランドのコロナ情報をご紹介します
ポーランド

2022年8月 現地からポーランドのコロナ状況をご紹介します

2022年8月25日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
ポーランド

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

2022年8月22日 - 最終更新日 2023年7月6日
2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法
ポーランド

2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法

2022年8月15日 - 最終更新日 2022年8月18日
ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!
ポーランド

ワルシャワのタイムラプス動画を見てくださいな!

2018年2月16日 - 最終更新日 2019年10月29日
Yosakoi hungary
ハンガリー

桜舞ポーランド、ハンガリーで新しいよさこいチームを設立します! :)

2018年1月27日 - 最終更新日 2018年7月14日

目次

    最新の記事

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

    Pickup!!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ