WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年5月10日 土曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home アジア カンボジア

アンコールワット遺跡群を半日で回ってきた!

Hoda by Hoda
2015年9月19日 - 最終更新日 2017年12月19日
カテゴリー: カンボジア
アンコールワット 情報 半日
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • アンコールワットってどこにあるの?
  • そしていざ!アンコールワットへ!
  • まとめ

どーも!カンボジアと言えば世界遺産である「アンコール・ワット!」 という事で行ってきましたよ!もちろんアンコールワットだけでなく、その周辺の遺跡たちもね!思ったよりもすぐに遺跡群を全部回れたのでご紹介します!!

アンコールワットってどこにあるの?

[mappress mapid=”45″]

シェムリアップの街からトゥクトゥクで20分くらいしたところにあります!徒歩では厳しいですが、自転車でなら行くことが可能です!噂によると、17:30以降ならチケットなしでも入れるとか・・・・お試し下さい! 🙂

そして入場料はアンコールワット遺跡群全体で1日券だと20ドル、3日券だと40ドル、1週間券だと60ドルです。僕らは1日券をGETしました!

アンコールワット 地図 ベンメリアざっくり見どころをいうとこんな感じ!行ったことない方は距離感とかわかんないと思いますが、だいたい遺跡間はトゥクトゥクで5分くらいです!

そしていざ!アンコールワットへ!

DSC05402まずはアンコールワットの手前にあるチケットブースでチケットをGETする必要があります!ん?なんでこんなに暗いかって!?それはアンコールワットからのサンライズを見るためです!宿を朝5時に出発しましたよ!それでもこんなに人がたくさんいます!DSC06400そして1日チケットをGET!遺跡の前では見せる期待が多いので取り出しやすい場所にしまっておこう!
DSC054125:30頃。まだ空は暗い。なにも見えない。DSC05422ちょっとずつ日が登って来たよ!今日は曇りだったけど、多少雲がない場所もあるからなんとか綺麗に見えそうだ!DSC05489空が紫!
DSC05552ISOを上げて観光客を撮影。みんな集まって撮影に夢中。なんでここにたくさんいるのかと思ったら、この人たちの前に池があった!反射したアンコールワットの朝日を撮るためなんだねー!DSC05598中々赤くなってきた!
DSC05677そして僕が本気で撮った写真がこれ!朝日だけで、写真を400枚もとっていたよ・・・(笑)でもこれが撮れたからOKでしょ!DSC05724よく見たら修復中の入り口。そして空は曇り。
DSC05725こんなにも池の前に人が集まって頑張っています!確かに池に写ったアンコールワットはステキだと思う!
DSC05734多分アンコールワットの写真はどこのサイトでも紹介していると思うのでサラッと紹介しますー!DSC05740アンコールワットの壁画には「デバター」と言う女神がたくさんいます。当時の女官をイメージしたもので、すべて違う人がモデルになっているので同じデバターは一つもありません!お気に入りのデバターを探そう!
DSC057857:40から塔の上に登れるみたいです!僕らは早すぎた!DSC05790庭は超広い!DSC05815人々が去ってから、さりげなく池に映るアンコールワットを撮影。雨がぱらついていて綺麗に写らなかった(笑)DSC05818この池のすぐ近くに売店がたくさんありました!客引きがすごいね相変わらずに・・・ジュースは2本で1ドルでした。街に行けばもっと安いのでここで買う必要はないと思います。
DSC05842アンコールワットに猿出現!近づくと爪を立てて掴まれるので遠くから撮影しましょう!ちょっと危険です。DSC05862アンコールワット前では子供達が物を売って頑張っています。マグネットやポストカードを1ドルで売っています。僕はこの光景に考えさせられる。生きるためには仕方がない、でも、、、、わからない。DSC05882次はアンコール・トム(バイヨン)に来た!マウンテン・テンプルだ!とたまたま遭遇したガイドに説明させられて塔に登ってみた!
DSC05891すーーーーっごく急なので登り降りには気をつけて下さいね!超スベリます!DSC05952塔の上を見上げると光が差し込んで来るのが見えます。これがユニバース、ギャラクシーだと説明していただきました!確かに、月と太陽と地球に見える!!深いね!DSC06003アンコール・トムの周辺にはあと5個くらい見どころの寺があるので全部回っちゃいましょう!DSC06010アンコール・トムのすぐ近くにあるのがこれ、バプーオン(Baphuon)という遺跡。門をくぐるとこのような200mも続く空中参道があります。これは地上と天界をつなぐ「虹の懸け橋」の意味があるみたいです。DSC06012写真を撮る人を撮るシリーズ。DSC06035バプーオンの中は登ることができ、結構高い場所まで行くことが出来ました!眺めがサイコーです!DSC06068真ん中に見えるのが、先ほどの「空中参道」です!この周りにも崩れた遺跡がたくさん転がっています。DSC06072一番上までくればいい景色を見ることが出来ますよ!DSC06093近くにある木はかなり成長している!そして根っこが複雑だ!
DSC06129そしてこれが、像のテラス(Elephant Terrace)という遺跡です!王族たちが閲兵を行った王宮前にあるテラスです。DSC06137順路通りに進んで行くと、壁一面にナーガの彫刻がありました!ここはライ王のテラス(Leperking Terrace0)です! DSC06144そして休憩。ここまででまだ10時前!結構歩いたぞ!そしてバイヨンの売店で昼飯をたべたけど、どれも6ドル以上します!高い!街だとちなみに1ドルでチャーハン食べれます。まぁ観光地価格ということでしょうね(笑) でもご飯はタイに比べてはるかに美味しい!日本人向けの味がする!DSC06161そして続きの遺跡へ!これはプリア・カン(Preah Khan)という遺跡で、「聖なる剣」という意味です。この辺りからすべての遺跡が同じに見えてくるのは僕だけでしょうか。。。。DSC06162こういう遺跡が多いよ!鏡みたい!DSC06190そして次は中々良かった!ニャック・ポアン(Neak Pean)と言います。DSC06196水に囲まれた中を橋で渡っていきます!
DSC06205中央には2匹の大蛇によって取り巻かれた正堂が浮かんでいます。
DSC06229そして、これはタ・ソム(Ta Som)という遺跡です!・・・とりあえず根っこがすごいヤツ!ここでも子供たちが頑張って商売をしています。DSC06257こちらはアユタヤに近い感じの遺跡(名前不明)!上まで登ることができます!DSC06269もう名前を覚えてないです・・・かなり色んな遺跡に行きました(笑)DSC06283これはタ・プローム(Ta Prohm)という遺跡!ここは巨大な木がたくさんあるのが見どころです。自然のチカラを思い知らされます。DSC06299みんなここで写真撮ってた!DSC06312ガイドブックにも載っているやーつ。DSC06352これは最後に行ったバンテアイ・クディ(Banteay Kdei)遺跡です!とりあえず根っこがすごいのをまたパシャリ!

そして終了!時間は12:30!なんというスピード!今日周ったルートがこれアンコールワット ルートアンコールワットの回り方には「大回り」と「小回り」があるんですが、僕らはどちらも周って貰えました!遺跡を10個くらいは見たかな(笑)大体1つの遺跡当たり30分で回っていたぜ! 🙂

まとめ

ガイドブックや、ネットを見ると「すべて見るには1日は必要です。」とか書いてありますが、実際は半日5:00~12:30で回ることが出来ました。もちろん、まだまだ他に遺跡はあるのでちゃんと回ろうとしたらもっと時間はかかります。しかし、遺跡を周っているうちにどれも同じに見えてきてしまうのと、歩き回っているうちに体力的に疲れてしまうと思うので、半日くらいがちょうどいいと思います!(^^) もちろんこのスピードで回るにはトゥクトゥクをチャーターする必要があります。各遺跡間の距離はそこそこあるので信頼出来そうなトゥクトゥクをチャーターしましょう!あとは遺跡を楽しむためには事前に勉強しておく必要があると感じました。そうすれば遺跡の違いにもっと気づけたかなぁと思いました! 🙂

タグ: アンコールワット世界遺産観光
Previous Post

シェムリアップで物を紛失・盗難にあったら・・・

Next Post

【カンボジア】ベンメリア遺跡は言うほどラピュタじゃない!?

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

シェムリアップ 物価 街並み
カンボジア

シェムリアップ(カンボジア)の物価と街並み(2015)

2015年9月20日 - 最終更新日 2019年10月29日
ベンメリア遺跡は ラピュタじゃない 行き方 アクセス
カンボジア

【カンボジア】ベンメリア遺跡は言うほどラピュタじゃない!?

2015年9月19日 - 最終更新日 2023年4月3日
シェムリアップ 紛失 盗難
カンボジア

シェムリアップで物を紛失・盗難にあったら・・・

2015年9月19日 - 最終更新日 2017年7月27日

目次

    最新の記事

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

    Pickup!!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ