WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年5月11日 日曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home アフリカ マラウイ

アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

Hoda by Hoda
2017年2月22日 - 最終更新日 2020年1月20日
カテゴリー: マラウイ
アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!
47
シェア
2.4k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • SIMカードの買い方
  • チャージの仕方
  • 券からのチャージの仕方
  • 何MB使ったか確認したい
  • 時々プラン申し込みができない!?
  • 神の機能!Facebookの無料モード!
  • パソコンでインターネット使いたい時は
  • まとめ

こんにちは!今回は無事マラウイから帰ってきた僕が現地でのSIMカード(インターネット)の購入方法・使用方法をご紹介しますぜ!

SIMカードの買い方

マラウイでSIMカードはどこでも売っています。普通の街や村に行けば「Airtel(エアテール)」というパラソルをさした人が座っていて「Airtel!Airtel!」と呼んでくるのでそこで購入しましょう! SIMカードの相場は500MWK~600MWK(100円以下)です。それ以上高い金額を言ってくる場合はスルーして別の場所で買いましょう(^^)/

こんな感じで~~

ちなみにAirtel以外のSIMカード会社もありますが、みんなが言うにはAirtelが一番いいそうです^^
SIMカードのサイズは通常のSIMカードか、microSIMカードになっています。(nano SIMではないので注意)

購入するとこんな感じで表に電話番号が書いてあります。この番号の頭に「0」を付けると自分の電話番号になります!

頭のゼロもつけていただけると助かるんだけどね!

 

チャージの仕方

SIMカードを購入したら次はインターネットをチャージしましょう!

SIMカードを売っている人か、近くのショップで「0000MWK分のAirtelください~」というとスクラッチのついた券を購入できます。 これは自分の必要なネットプランによって必要な額が違ってくるので以下のプランからネットの容量と期間を選びましょう(^^)/

デイリープラン
10MB 1day K65(10円)
25MB 3days K290(48円)
30MB 1day K120(20円)

ウィークリープラン
50MB 7days K260(43円)
1GB 7days K1950(330円)

マンスリープラン
500MB 30days K3000(500円)
1GB 30days K5200(870円)
2GB 30days K6200(1000円)
4GB+30mins 30days K10800(1800円)
6GB 30days K15500(2580円)

となっております。

僕がおすすめされたのは1GB 7days K1950 のプランです!デイリープランだと一日の容量が少ないので友達とメッセージしたり、画像が多めのWEBサイトを見ているとすぐになくなってしまします。ということで僕はウィークリーの「1GB 7days K1950(330円)」をチョイスしました!一週間で1GBはちょうど使い切る容量だったのでいい感じでした。

券からのチャージの仕方

プランが決まったら、それ分の券を購入しましょう!そしたらまずは裏面をスクラッチ!!そしたらシリアルナンバーが記載されているので、スマホを「通話モード」にして

*136*【シリアルナンバー】# →「通話」

と入力しましょう!最後に#を付けるのをお忘れなく!

これを入力するとコードが読み込まれ、上手くいけば「000MWKがチャージされました!」というメッセージがでてきます。チケットは一番高いやつで500MWKなのでチャージ金額が多い場合は何回かやる必要があります。僕は一回2000MWKのチャージを100MWKのチケット20回でやりました笑

500MWKのチャージに成功しました!

チャージができましたら、一度チャージされているか確認しましょう(^^)/

*137# →「通話」

で残高が表示されます!プランに必要な額よりも多ければOKです!

現在 1959MWK分がチャージされているということです!

ここまで問題なければ

*301# →「通話」

を押すと「PaNet Bundles Menu」というメニュー画面が表示されます!

まずは「1」を入力してEnterを押すと。。。

「PaNet Volume」という画面に行くのでここで「デイリー/ウィークリー/マンスリー」を選ぶことができます。 仮にウィークリーの場合は「2」を入力してEnter!

そしたらプランの詳細が出てくるので希望のプランの数字を入力してEnter!

そしたら、「自動更新しないか/するか」を選べます。僕は「Once off(自動更新しない)」にしておきました。

そしたらチャージが完了されます!ちなみにデイリープランの場合はチャージをした時からきっちり24時間有効になりますが、ウィークリープランの場合はその日から7日後の23;59までとなります。

何MB使ったか確認したい

*304# →「通話」

でネットの残り使用量が確認できます。入力後にSMSメッセージがAirtelから送られてきます。ちなみにデータ残り使用量の80%を切った時と90%を切った時は自動的にメッセージが来てお知らせしてくれます!優秀!

時々プラン申し込みができない!?

これは時々起きるみたいですが、チケットからお金をチャージまではできるのですが、「PaNet Bundles Menu」を開いてプランを申し込んだあとに成功とならずに

「Dear customer, we are unable to process your request at this time. Please contact Customer 111」

というメッセージが返ってきます。プランの適応中にいきなり使えなくなることはありませんでしたが、ちょうど申し込む時だけこういうことがたまに起こります。(僕は2回なりました笑)

解決法としては、一回スマホを再起動して、データ通信をOFFの状態にした状態で申し込みをしたら成功しました!(^^)/

もしそれでもダメで、インターネットが必要な場合でしたら、安いデイリープランを申し込んでみると成功することがあります。僕は最初はその方法を使っていました~

神の機能!Facebookの無料モード!

実はAirtelのインターネットを使ってFacebookを使用すると「無料モードが使用できます」 という画面に飛ばされます。Facebookの無料モードではプロフィール以外の画像は見れなくなりますが、Facebookを使う分のデータ量は加算されなくなります!!写真を見たいときはその時だけデータモードに切り替えることができますのでご安心を~ そしてFacebookのメッセンジャーももちろんデータ加算されません!写真を送るときはデータモードになりますが、テキスト&スタンプを送る際は完全に無料でメッセンジャーを使用することができちゃうんです笑 しかもプランの期間が切れたあともFacebookの時だけはコネクトできます。なんとまぁ素晴らしい機能なのでしょうか~!ということで僕はマラウイ滞在中はできるだけメッセンジャーを使って友達と連絡を取っていました!(^^)/

このモードは素晴らしい!

ちなみにFacebook以外にもWikipediaなども無料モードで読むことができます!太っ腹!

こんな感じで結構たくさんのサービスでフリーモードを使用できます!\(^o^)/実際にWikipediaも使えました!画像も出てくる!  🙂

パソコンでインターネット使いたい時は

マラウイにはインターネットカフェがあります。僕の滞在していたZombaという小さい街にも何件かあったので首都のLilongwe、Blantyreにもあると思います。値段は 25MWK/分 が相場です。ネットカフェなら備え付けのパソコンがありますが、性能はよろしくないので自分のノートパソコンを持って行った方がいいと思います。ちなみに備え付けのデスクトップと自分のノートパソコンの両方でネットを使ったら料金をダブルチャージされるので使う前に「自分のノートパソコンでWifiだけ使いたい」ということを伝えましょう~

市内にはWifi使用可能がレストランがあったりしますが、どこもホットスポットなので別でチケットを購入しないとダメなようです。なので海外のカフェみたいに、、コーヒーだけ頼んで長居~ ということはできないです。

まとめ

基本的なコードをまとめておくと

*137# MWKの残高確認

*301# メインメニュー

*304# データ使用量の残量確認

となります!いかがでしたでしょうか?マラウイには一応ネットカフェがあるのですが、外出中にネットを使うこともあると思うのでSIMカードを買ってネットを使えるようにしておいたほうがいいです!あ、結構つながりはいいですよ!ちなみに日本からスマホを持ってくる場合はSIMフリーのスマホしか使えません。海外で買ったスマホならマラウイでも普通に使えます。あと、通常の通話に関してはよくわかりませんでしたが、プラン適応中なら発信も着信も問題なくできました(^^)/ こっちの人はWhatsappの通話機能を使っている人が多いみたいです!

まぁせっかくアフリカに来ているのでネットから離れて野生を楽しむのもありですね!では!

タグ: SIMカードWifiアフリカインターネットマラウイ値段
Previous Post

ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

Next Post

2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

プレゼン マラウイの伝統料理について
マラウイ

プレゼン マラウイの伝統料理について

2017年11月24日 - 最終更新日 2019年10月29日
[動画] Volunteer in Malawi 2017
マラウイ

[動画] Volunteer in Malawi 2017

2017年2月23日 - 最終更新日 2017年8月11日
世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年
マラウイ

世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

2017年2月23日 - 最終更新日 2022年6月17日
アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの
マラウイ

アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

2017年2月23日 - 最終更新日 2020年1月20日
2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)
マラウイ

2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

2017年2月22日 - 最終更新日 2022年6月20日
マラウイ

マラウイ ボランティア 体験記 ㉒ 「学校最終日」

2017年2月22日 - 最終更新日 2017年8月11日
アフリカ ㉓
マラウイ

マラウイ ボランティア 体験記 ㉑ 「アフリカでバイク運転」

2017年2月22日 - 最終更新日 2017年8月11日
マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」
マラウイ

マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

2017年2月22日 - 最終更新日 2017年8月11日

目次

  • 1. SIMカードの買い方

  • 2. チャージの仕方

  • 3. 券からのチャージの仕方

  • 4. 何MB使ったか確認したい

  • 5. 時々プラン申し込みができない!?

  • 6. 神の機能!Facebookの無料モード!

  • 7. パソコンでインターネット使いたい時は

  • 8. まとめ

最新の記事

ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

Google Font のアイコンを使う方法

WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

Pickup!!

Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

便利ツール

  • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
  • YouTube 低評価数計算ツール

旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

Hoda

Hoda

PR

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • instagram

© 2024 旅人ほだ

No Result
すべての結果を表示
  • HOME
  • Web関連
  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi

© 2024 旅人ほだ