WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年7月13日 日曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home Web関連

After Effectsで動くLINEスタンプを作る方法ガイド

Hoda by Hoda
2019年12月10日 - 最終更新日 2020年3月25日
カテゴリー: Web関連
After effects line スタンプ
49
シェア
2.4k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • After EffectsでLINEスタンプを作成する!
    • 設定の確認
  • そして動画を作る!
  • レンダリング(書き出し)の設定
  • 書き出した画像をアニメに変換する
  • 最後は提出するのみ!
  • まとめ

こんにちは!

WEB制作、アプリ制作、動画編集、投資、IT翻訳、WEBコンサルティングなど色々と行っているほだです。

今回はまた新しいビジネスに手を出しまして、動くLINEスタンプを販売し始めました!初心者ながら、半日くらいで制作することができて、審査も問題なく通って販売することもできたのでご紹介しようと思います!

 

After EffectsでLINEスタンプを作成する!

残念ながら僕には絵心が全くなく、デザインでは勝負できないと思ったので「アニメーションスタンプ」の方で販売をすることに決めました。

 

設定の確認

LINEのマーケットの「制作ガイドライン」を確認したいと思います。以下がLINEマーケットのサイズなどの規定になります。詳細はこちらから確認して下さい。

  必要数 サイズ(pixel) ファイル形式
メイン画像 1個 よこ240px × たて240px .png(APNG)
アニメーションスタンプ画像(選択式) 8個/16個/24個 W320 x H270(最大) .png(APNG)
トークルームタブ画像 1個 よこ96px × たて74px .png
[browser-shot url=”https://creator.line.me/ja/guideline/animationsticker/” width=”600″ height=”450″]

 

 

↑ということで、After Effectsのコンポジションの設定を上の画像のようにします。幅と高さは必ず 320 x 270 の固定にしておきます。

フレームレートは「5~20フレーム」に設定するように指定されているので注意して下さい。あまり数値を高くするとコマ数が増えて、後ほど影響が出てくるかもしれないので注意が必要です。

最大再生時間は「4秒」となっているのでコンポジション設定も4秒に設定をします。

 

そして動画を作る!

後はAfter Effect内でアニメーションを作成していきます。

ここで注意して欲しいのが、アニメーションスタンプの場合はLINEの1スタンプあたりの最大サイズは 300KBまでとなっているので、あまり凝ったエフェクトを使ってしまうとサイズが超えてしまうので注意が必要です! 試しに炎のエフェクト等を使用したらサイズが大きすぎて使えませんでした笑 その場合はフレームレートを落とすなどする必要があります。

 

レンダリング(書き出し)の設定

書き出しの際は注意が必要です。

↑こちらのように「PNG」の「アルファ付き PNGシーケンス」というのを選択します。

これを設定することで背景が透過の画像を書き出すことができます。

 

書き出されたファイルは以下のようになります。連番でアニメーションが書き出されます。

 

書き出した画像をアニメに変換する

さぁ、完成まであと少しです!

After Effectsで書き出した画像をアニメに変換するために「アニメ画像に変換する君」をダウンロードします。Windows版と  Mac版があります。

Windows版

Mac版

こちらをダウンロードします!

 

ダウンロードが完了したら、After Effectsで書き出した画像をまとめてドラッグドロップします。そうすることで自動的にアニメーションが作成されます!便利ですね!

 

そして「アニメ画像を保存する」をクリックすると、LINEマーケットに提出できる形式のPNGファイルを保存することができます!

LINEスタンプの規定に何か引っかかる場合はエラーメッセージが表示されるので以下の「フレームレート」と「ループ回数」の数字を調整することで対応できます!

書き出したファイルは「.PNG形式」になります。

 

最後は提出するのみ!

↑最後に、書き出したPNGファイルを各スタンプとしてLINEマーケットに提出をします!

これだけです! 🙂 あとは審査で通過するのを待つのみです。この辺りはLINEのガイドラインの方で詳しいことは調べてみてください!

 

最後に僕のスタンプのご紹介!

動くLINEスタンプ アニメーションスタンプ

 

こんな感じのスタンプでも問題なく一発で審査を通過しました!審査開始から販売まで約2日でできました!

是非こちらから購入して下さい!笑

https://store.line.me/stickershop/product/10107092

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?LINEのアニメーションスタンプ作成は思ったよりハードルが低かったですね!

流れをまとめますと、

  1. After Effectsで指定されたコンポジション設定をする (サイズ、フレームレート設定)
  2. 動画の作成をする(アニメーションスタンプは最低8個)
  3. 動画を「PNG(アルファ付き PNGシーケンス)」で書き出す
  4. アニメ画像に変換する君をダウンロード
  5. アニメ画像に変換する君で画像からアニメを作成
  6. それをLINEマーケットに提出

という流れです!

 

僕は動画のテンプレがたくさんあるので、それらを活用してどんどんスタンプを作っていこうと思います!では!

Previous Post

Oculus Questのゲームをテレビで共有して友達や家族が見られるようにする方法

Next Post

WordPressユーザーのためのオンラインサロン「HodaPress」を始めました!🤩

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード
Web関連

ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

2025年5月1日 - 最終更新日 2025年5月25日
【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説
Web関連

【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

2025年4月17日 - 最終更新日 2025年5月25日
Google Font のアイコンを使う方法
Web関連

Google Font のアイコンを使う方法

2025年3月14日 - 最終更新日 2025年5月25日
WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順
Web関連

WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

2025年3月6日 - 最終更新日 2025年5月25日
【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし
海外ツール

【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

2024年12月31日
Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア
Web関連

Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

2024年12月24日 - 最終更新日 2025年5月25日
【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説
Web関連

【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

PDFelement で使える ショートカットキー一覧
海外ツール

PDFelement で使える ショートカットキー一覧

2024年12月8日 - 最終更新日 2025年5月25日

目次

    最新の記事

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    Pickup!!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ