みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。
現在、僕は夫婦でヨーロッパを周遊しております。そして、今はデンマークのコペンハーゲン来ております。北欧ということで、さすがに物価が気になるかたもいらっしゃる方もいと思うので、今回はデンマークの物価をご紹介したいと思います!
↓ちなみに、数年前のノルウェーの物価はこちらです。
[更新]デンマークに住み始めました!
2023年3月からデンマークに住み始めました!これからもこちらのブログやYoutubeでデンマークに関する情報を発信していきたいと思います!
ホテルの相場
デンマークの宿の物価はヨーロッパの中でもかなり高いです。特に僕がコペンハーゲンを訪れた2022年8月現在では、ヨーロッパに旅行需要が戻った関係もあり、Booking.com の98%の宿が予約済で安いホテルがほとんどありませんでした。
例えば、大人二人でコペンハーゲンで一泊だと約 10,000円~15,000円かかります。
ドイルやイギリスでも安いホテルであれば、個室で 約5,000円 ~ 10,000円でありますが、さすがのデンマークはかなりかかります。
特に2022年10月現在では、世界的にホテルの空き室が少なくなっており、それによってホテルの価格も上がっています。(コロナ終了からの旅行客増加やウクライナの難民受付によりホテルの空き部屋自体が減っているからです。)

ちなみに僕は現在夫婦でデンマークに住んでおりますが、部屋は Airbnb で見つけました。コペンハーゲンではなく郊外の町ですが、家賃は 17万円です。ちなみにデンマークで Airbnb ではこの金額はかなり安い方です。
最初は自分らでアパートを探そうと思いましたが、今回は数か月の滞在なので家具など揃えるだけで高くなってしまうと思ったのでやめました。ちなみに、自分でアパートを契約するのであれば 家賃は 5000DKKくらいから見つけることができます。(ルームシェアとかならもっと安くはなります。)
外食の物価
デンマークの外食の物価は日本より高いです。
目安としては一人一食 2,000円~と考えていただくのが良いです。
例えば以下のようなものは 100クローネ (約 2,000円)くらいします。
レストランのハンバーガーセット
アジアンレストランのラーメン
ケバブ
ドリンクは 50クローネ/杯 くらいとみていただくの良いかと思います。
ふらっと立ち寄ったカフェで頼んだラテは 50クローネ(約 1,000円)でした。


↓宿の近くにあったイタリアンレストランのメニューです。パスタは 125クローネということで 2500円くらいします。ピザも 125クローネくらいします。
おすすめはNettoでの買い物
デンマークで日用品や食料を買うなら Nettoというスーパーがおすすめです。Nettoはデンマークの大手のスーパーマーケットのチェーン店で、普通の都市であれば街中にあります。
看板には営業時間が記されており、朝から夜まで営業しているのでオススメです。

↓店舗内で撮影することはできませんでしたので、Nettoの広告の一部をご紹介したいと思います!







デンマークのマクドナルド物価
マクドナルドの物価はその国の物価がよく反映されているので指標としてわかりやすいです。
例えば、Big Macは30クローネ (セットだと72クローネ)ほどします。
ハッピーセットは 39クローネ
普通のハンバーガー、チーズバーガーは 10クローネなので200円ほど
↑ ドリンク類です。 安いものは一杯 10クローネから。この辺は日本や他のヨーロッパと大差はないように見えます。

↑普通のスーパーの1.5Lのコカ・コーラは 17.50クローネくらいです。これは日本よりも高いですね。ただ、ノーブランドのコーラも売っておりそれは 半額くらいで買えるのでコーラ自体を飲みたい場合はそこまで高くありません。

↑ 近所の Netto の野菜の価格です。 じゃがいも、にんじん、たまねぎは 1kg で 10クローネ前後が多いです。野菜はそこまで高くないので嬉しいですね!

↑ 物価の優等生と言われる卵は デンマークでは15個入りが多かったです( ゚Д゚) ちなみにこれで 25クローネ(約500円)くらいです。今の日本の卵の価格よりもちょっと高いくらいですね。
デンマークで普通の価格のモノ
デンマークの物価ははっきり言って、すべて高いです。
ただ、ある程度日本と同じ水準で購入できるものもいくつかあります。
水(ミネラルウォーター) 1.5 L 約100円
野菜
パン
観葉植物、花
サプリメント
お米
お花、観葉植物(むしろ安い)
2023年3月追記
いよいよ、ワーキングホリデーでデンマークにやってきました!
https://twitter.com/tabibitohoda/status/1635617269077139456
コペンハーゲンのスーパーで買ったものをちょっとご紹介したいと思います。
簡単に自炊するために以下のものを購入しました↓

各値段は以下の通りです↓
トマト(小) 6個:18kn
玉ねぎ 1kg :9kn
サラミ:13.75kn
チーズ 300g:25kn
スパゲッティパスタ 1kg:10.75
ポテチ 300g:10.75
アイスティー:4.95
乾電池 単三x4個:14.00
という感じでした!
アイスティーは何故か安かったです!そして、普通に美味しかった(^^)/
野菜類はまぁ普通の値段ですが、お肉となるとやはり多少高くなります。ただ、もし近くにLidlがある場合はお肉系はLidlが安いと思います!
デンマークのホテル/宿 の物価
デンマークの宿は Airbnb でも普通のホテルでも高いです。特にコペンハーゲンでは 普通のホテルでは 大人1泊/15,000円で泊れれば安い方です!
2023年4月追記
↓ デンマークでタラコをゲットしました!200g で20DKKくらいで売っています。

https://twitter.com/tabibitohoda/status/1644774139566211077
↓ ヨーグルトは15DKKくらいでこのサイズを購入できます。デンマークのヨーグルトはバニラ味のものがおおく、アイスクリームみたいで美味しいです

↓玉ねぎは 1kg で 10DKK くらいで買うことができれば安い方です!ちなみにジャガイモやニンジンも 10DKK/kg くらいで買えればOK!お店によって値段が異なるので安いお店を探すのがいいですね(^^)/

↓ デンマークで車に乗る日本人の方は少ないかと思いますが、ガソリンの価格はこんな感じです。 レギュラー 14.29 / 軽油 12.49 でした。これも日本よりも高いですねー

↓ 卵はデンマークでは正直高いです。普通の日に買ってしまうと 500円/10個 くらいします。ただ、特売日を見つけていけば安い時だと 200円/8個や、 300円/15個などでゲットすることもできます!以下は安い時に 30個まとめて買って時の写真です笑

その他のデンマークでおすすめのお店
物価が高いデンマークですが、以下のお店は割とリーズナブルなので見つけたら是非入ってみてください!
Normal

最初見た時は何屋さんかわかりませんでしたが、Normalはデンマークのドラッグストアのチェーン店です。生活に必要なものが多く売っており、ものによっては別のストアの半額で買えるものもあります。(奥さんはマニキュアがとても安いと喜んでました)
コスメや医療品に限らず、お菓子や生活用品も多く扱っているので個人的にかなりオススメなお店です。
Bilka

Bilka はデンマークの大手ショッピングモールです。日本で言うイオンみたいなものです。Bilkaの中には多くのストアが入っているのでそれだけでも楽しいですが、イオンのようにBilka自体の販売エリアがあるので食品や生活雑貨を購入することができます。
品揃えが多く、値段もリーズナブルで街のスーパーで購入するよりかは比較的安いです。大きな都市であれば一つはあるはずです!
Søstrene Grene

Søstrene Grene はデンマーク発祥の雑貨屋さんです。もう外観から可愛いのですが、中に入るとヨーロッパらしい雑貨や食料が販売されています。
可愛いにもかかわらず、値段もそこまで高くないのでデンマークのお土産を購入するのも良いと思います。
2023年5月追記
デンマーク生活を始めて数か月経ちました。Living Costにも慣れてきまして、大体の物価の感覚がわかってきました。安い物は安いのですが、高いものは謎に高いです。もし日本からデンマークに来る際は以下のものは日本から持ってきた方が良いかと思います。
デンマークで購入すると高いもの
ノート
筆記用具(特にシャープペンシル・ボールペン)
↓ 日本の100均の感覚でいると、値段に驚愕します。。 下の写真のように鉛筆5本で900円ですからね、、、(Fotexという普通のスーパーで撮影)

まとめ
いかがでしたでしょうか?デンマークは世界で高い生活水準があるがゆえに確かに高い物価です。ただ、外食を控えたりすることで、旅行中は出費を抑えることができるかと思います。
生活するにしても、日本よりもやや高いというイメージなので、それなりに収入がある方はそこまで気にならないかと思います。
贅沢をすると確かに高いですが、普通に自炊をして生活をする分には日本とそこまで変わらないと思います。
もしどうしてもデンマークのモノが高いという場合は、以下のように日本のAmazonから商品を海外発送することも可能です!
動画でご紹介!
2022年夏にコペンハーゲン訪問した際の動画をまとめたのでご覧ください★
また、2023年に物価を簡単にまとめた動画もアップしました!
https://youtube.com/shorts/3HvD_h-pNWI?feature=share

![[2023年9月更新] デンマークのワーキングホリデー申請の方法・手順【VFSでの流れも】](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/2022-VFS-1-172de6.jpg)



![デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/Lunar-pitch-deck-Page-01-scaled-1-b1eac9.jpg)


![コペンハーゲンから電車でマルメ(Malmö)への行き方/観光プラン[画像付き]](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0712/1308/8934/files/IMG-0635-2023-04-15-at-2-58-53-AM-HEIC-Google-Google-Chrome-184df1.jpg)