こんにちは!僕はイギリス ロンドンのヒースロー空港にやってきました!この空港は約一年前に来たことがあるのですが、その時は時間がなくて探検できなかったので今回はいつもながらの「空港探検シリーズ」をしようと思います!(^^)
[embedyt]
[/embedyt]ロンドン・ヒースロー空港とは?
ロンドン・ヒースロー空港(London Heathrow Airport)は、イギリスの首都ロンドンの西部にある最大規模の空港で、国際線利用者数では2013年まで世界一の空港でした。ちなみに現在国際線利用者一番はシンガポールのチャンギ国際空港です!ちなみにちなみに、日本の空港だと僕の家の近所の中部国際空港 セントレア(愛知県)は7位、羽田空港が5位となっております~ まぁロンドンの空港ということでヒースロー空港はとっても大きいです!
場所
Wi-fi
ここヒースロー空港では無料のWifiを使用することができます!(^^)/
接続方法
空港内の「Heathrow….」というアクセスポイントに接続をします!
そうするとこのような画面に移ります。一般の人の選択肢としては「Sign in for Free Wi-fi」か「Sign in with Twitter Free Wi-fi」になると思います。

「Sign in for Free Wi-fi」を選択すると、上の内容を入力必要があります(^o^)

個人的にはTwitterを使ってのサインインが簡単でした。\(^o^)/

接続されました :-)
ちなみに。。
スマホでもPCでも同じような画面が表示されるのでやり方は同じです!
接続時間に制限はないので待っている間好きなだけ使うことができます!
コンセント

コンセントはありますが、ヨーロッパの中でイギリスだけ形が違うのです!BFタイプと言って3本出ているタイプになります~ :) それだけ注意!
数はたくさんあるので取り合いにはならないと思います\(^o^)/
飲食店・お土産屋
今回僕はターミナル2を利用したのでそこのお店の紹介です! :)
「STMYTHSON」というカバンのお店

「Harrods」という宝石店

「MICHAEL KORS」というカバンのお店

「KURT GEIGER」というカバンのお店。カバンのお店が多いっすね~笑

「BOSS」
「Paul Smith」

「BVLGARI」ブルガリはどこの空港にもありますね!XD
「BOTTEGA VENETA」

「GUCCI」

「BURBERRY」

こちらはよくありすぎる免税店なのでスルー笑

「Dixons travel」という旅行関係のお店。まくらとかチャージャーとかここで買えます!

「EAT.」というお店。パンを中心に売っております!いい匂いがしました!

コーヒーは2.8ポンドからです。

「Hamleys」というお土産屋さん。とくにおもちゃを専門としています。

「WHSmith」というなんでも屋さん。コンビニのような感じです。

食べ物、本、お土産などなど売っています~

「WONDER TREE」というレストラン!

メニューはこんな感じで、「フレッシュオレンジジュース」が3.10ポンドから飲めます\(^o^)/

その他のメニュー

「John Lewis」というシャレオツなお店

「Cath Kidston」 イギリスを象徴するクラシカルなデザインをモダンでポップな感覚と融合させたプロダクトが特徴的な雑貨屋(Wikipedia)

「TED BAKER」という服屋

「sunglass hut」というメガネ屋さん。

「Travelex」イギリスポンドの他に、USドルもATMでおろせます\(^o^)/

マラウイに入国する際にはここに助けられました :)

「PINK」
「Case」名前の通り、スーツケースのお店。

これも世界中にあるよね。「Boots」

「LONDON’S PRIDE」というPUB&KITCHEN

メニューの写真撮ったけど、めっちゃ読みにくいww

「THE GORGEOUS KITCHEN」というレストラン&バー

値段はそこそこ。ってかポンドが高いからね。

「YO!SUSHI」という寿司屋。アジア人がたくさんいました~

「NITRO ICE CREAM PARLOUR」というお店。

メニュー。値段は高いよ~

「ca’ puccino espresso」というテイクアウト可能なお店。
「la salle」というレストラン&バー
ヒースロー空港での注意
ここヒースロー空港ではチェックイン後のゲートの場所がわかるまで結構時間がかかります。だいたいゲートOPENの30分~60分くらいにならないとどこのゲートに行ったらいいかわからないので注意しましょう。
ゲートまで歩くのに必要な時間が書いてあります。
僕は10:25のワルシャワに帰る便でしたが。遅れて遅れて、ゲートがわかったのが10:25でした笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?世界的な大都市ロンドンの空港だけあって、すべて整っております。ここなら長い時間待っていても退屈しないと思います。色んな国の人が集まっているので人間観察するだけでも面白いかもです!ただ空港が広いので迷子にだけはならないようにしてくださいね!(^^)/
みなさんの旅の参考になれば幸いです!(^^)/




