WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年10月12日 日曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    エックスサーバー間でのサイト移転をする際に注意する点

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    WordPressをロリポップからエックスサーバーに変えたら速度がめっちゃ速くなった話

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home Shopify

【新機能】 Shopifyのチェックアウト・アカウントエディタの使い方

Hoda by Hoda
2024年7月31日
カテゴリー: Shopify
【新機能】 Shopifyのチェックアウト・アカウントエディタの使い方
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • Shopifyのチェックアウト・アカウントエディタとは?
  • エディターの使い方
  • Shopifyのチェックアウト・アカウントエディタのメリット
  • Shopifyの他の情報もチェック!

2024年7月にShopifyから新しい機能の公開がありました!

Shopifyのチェックアウト・アカウントエディタとは?

チェックアウト・アカウントエディタは、テーマエディタを使用せずに、チェックアウトページ、注文状況ページ、サンキューページ、お客様アカウントページの機能や外観を一箇所でカスタマイズおよび編集できるツールです。

このエディタには、管理画面の [設定] > [チェックアウト] セクションからアクセスできます。[設定] セクションでカスタマイズしたいチェックアウト設定の [カスタマイズ] をクリックすると、チェックアウト・アカウントエディタが開きます。ライブチェックアウトと下書きチェックアウトの両方をカスタマイズすることが可能です。

 

▼ 複製することで、簡単に今のチェックアウトページのコピーを作成することができます。これによって、下書き状態で別のバージョンを保存しておくことができ、好きなタイミングでいつでも切り替えることが可能になりました。

エディターの使い方

「カスタマイズ」をクリックすることで、Shopifyのエディタを開くことができます。今回の更新によってチェックアウトページだけでなく、以下のページも簡単にカスタマイズができるようになりました。

  • チェックアウトページ
  • ありがとうございます(サンキューページ)
  • 注文状況
  • 注文
  • プロフィール
エディターの使い方
エディターの使い方

右上のデバイスアイコンをクリックすることで、デバイスごとの見え方も調節することができます。(レスポンシブ調整)


▼ サイドバーのエディターを使うことで、実際の画面を見ながらロゴや背景色などの設定が可能です。


▼ ちなみに、フォントは Noto Sans Japanese が使えるので、設定しておくとサイトがシュッと見えて良いと思います。

Noto Sans Japanese

Shopifyのチェックアウト・アカウントエディタのメリット

チェックアウト・アカウントエディタを使用することで、Shopifyストアの運営者は複数のページを一箇所で効率的にカスタマイズできます。このツールは、テーマエディタを介さずにチェックアウトページ、注文状況ページ、サンキューページ、お客様アカウントページの機能やデザインを直感的に編集できるため、作業の手間が大幅に軽減されます。

まず、設定の[チェックアウト]セクションから簡単にアクセスできるため、初心者でも操作が容易です。特に、カスタマイズボタンをクリックするだけでエディタを開けるシンプルさが魅力です。これにより、テーマエディタの知識がなくても、直感的にデザインや機能を変更できます。

さらに、ライブチェックアウトと下書きチェックアウトの両方をカスタマイズできるので、変更を加える前にプレビューを確認することができ、誤った設定を防ぐことができます。これにより、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができ、顧客の満足度を高めることが期待できます。

また、チェックアウト・アカウントエディタを使用することで、一貫したブランドイメージを保持しつつ、ページのデザインや機能を調整することが可能です。これにより、ストア全体のプロフェッショナリズムを高め、顧客の信頼を築く手助けとなります。

Shopifyの他の情報もチェック!

Previous Post

Shopify のレビュー/口コミアプリなら Trustoo がおすすめ!使い方日本語解説

Next Post

Paypalの月額サブスクリプションで翌月に31日がない場合などの支払いサイクルスケジュールについて

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

【Shopify】おすすめの高機能&高コスパ海外有料テーマ【越境ECにも】
Shopify

Shopifyの公開予約の方法 | 商品,コレクション,ブログ,ページすべてに対応!

2024年9月12日 - 最終更新日 2025年5月25日
Shopify のレビュー/口コミアプリなら Trustoo がおすすめ!使い方日本語解説
Shopify

Shopify のレビュー/口コミアプリなら Trustoo がおすすめ!使い方日本語解説

Loloyal_-Loyalty-Rewards
海外ツール

日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

ShopifyのSEO&高速化アプリの"SEOAnt"の使い方を徹底解説
Shopify

ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

2024年5月10日 - 最終更新日 2025年5月25日
Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介
Shopify

Shopify Inboxで無料チャット導入!使い方やメリットを詳しく紹介

2023年11月10日 - 最終更新日 2025年5月25日
【Shopify】おすすめの高機能&高コスパ海外有料テーマ【越境ECにも】
Shopify

【Shopify】おすすめの高機能&高コスパ海外有料テーマ【越境ECにも】

2023年1月3日 - 最終更新日 2025年5月25日
初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方
Web関連

初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

2022年2月17日 - 最終更新日 2025年9月10日
Wholesale Lock Managerby
Web関連

Shopifyで商品を非表示/表示ができるWholesale Lock Managerの使い方

目次

    最新の記事

    TXTレコードを追加したら、急にエックスサーバーのサブドメインが使えなくなった話

    今更聞けないマークダウン記法とは?チートシートもあり!

    【簡単】エックスサーバー&Gmailメール受信が遅い場合の対処方法

    ChatGPT-5登場!進化した5つの新機能と活用アイデア

    【解決法まとめ】X(旧Twitter)APIの「429エラー(Too Many Requests)」とは?原因と対策を徹底解説

    【2025年最新】CursorのProプラン徹底解説|「無制限」プランの実態と注意点

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    【html】ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Pickup!!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説!(動画あり)

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説

    初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ