WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年7月9日 水曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 リトアニア

アウシュヴィッツのようなカウナスの第9要塞 (Ninth Fort)

Hoda by Hoda
2017年9月17日 - 最終更新日 2022年6月22日
カテゴリー: リトアニア
アウシュヴィッツのようなカウナスの第9要塞 (Ninth Fort)
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
    • 関連記事
    • リトアニア・カウナス城は最高に気持ちがいい!【行き方など】
  • 第9要塞 (Ninth Fort)とは
  • さぁ!着いた!
  • 情報
  • まとめ

こんにちは!カウナス城のあとは第9要塞 (Ninth Fort)に行ってきました!

↓カウナス城の記事

関連記事

リトアニア・カウナス城は最高に気持ちがいい!【行き方など】

リトアニア・カウナス城は最高に気持ちがいい!【行き方など】

2017年9月17日 - 最終更新日 2022年6月22日

こんにちは!僕は2週連続でカウナスにやってきました! そう、理由はもちろん、、、無くしたカメラを取りに行くためです!\(^o^)/ これについての話はこの記事を読んでね! ということで、先週カウナスに...

第9要塞 (Ninth Fort)とは

カウナスには19世紀に帝政ロシアが建造した12カ所の要塞がありましたが、後にそれらは要塞は破壊され、この第9番要塞が唯一現存する要塞となりました。第二次世界大戦の最中、リトアニアを占領したナチス・ドイツはリトアニアの各地から5万人にも及ぶユダヤ人をこれらの要塞に収容し、その多く強制収容所に送り虐殺したと言われています。そうした犠牲者の中にはナチス・ドイツだけでなく、旧ソ連による犠牲者も含まれていました。この第9要塞のすぐ近くには、そうした犠牲者の遺品や写真などを集めた資料館が設けられていて、ガイド付きで見学できるようになっています。

とのこと。ポーランドでいうアウシュヴィッツのような場所ですね。虐殺って本当によくない響きの言葉ですよね。。

場所はこちら↓

[mappress mapid=”137″]

ちょっと中心地から遠いので、バスで行く必要があります。一番いいのは「23」のバスです。メインのバスステーションから出ているので便利だと思いますが、本数が少ないので注意してください 🙂 

そしてバスを降りてからちょっと歩く必要があります。また大きな道を渡る必要があるのですが、このオレンジ色の部分は地下道があるのでそれを使いましょう! 🙂 

さぁ!着いた!

地下道をすぎると、奥の方にミュージアムが見えます!僕はいかなかったですが笑ちなみにエントランスはこんな感じ~ミュージアムの方に行かずに、地下道を出てからすぐ右に曲がるとこのような原っぱに出ます。このあぜ道を進んでいきます!
ミュージアムを遠目に見た感じ。
道なりに歩いていくと収容所的な場所がありますね!
こちらの中を見るのはミュージアムの職員とじゃないとダメみたいです。。昔のユダヤ人はこういう場所に収容されていたんですよね。。そして振り返ると有名な像があらわれました!何が有名かわからないけど笑THE WAY OF DEATH と書いてあります。実際に見たら、結構大きかったです!よ~~く見ると、顔が彫ってあったり、握りこぶしが掘ってあるのがわかります。当時の人々の団結を示しているのでしょうか。ちなみにここも公園みたいな場所なので、ガンガン中に入っても大丈夫です!1941年~1944年にソビエト兵が自滅した記憶と書いてあります。ここはナチスとその兵が30000人を越えるユダヤ人を殺した場所と書いてあります。堀がありますね!おっと、これは射殺の後でしょうか。。。

情報

開館時間:10:00~18:00(11月~3月は16:00まで)
休館日:火、祝(11月~3月は月、火、祝)
入館料:2.30EUR 学生1.40EUR 地下壕(ガイド付き)2.80EUR
Website:http://www.9fortomuziejus.lt

 

まとめ

いかがでしかでしょうか?あまり要塞という感じはしませんでしたが、アウシュヴィッツに行った時と同じような気持ちに少しなりました。歴史に興味のあるみなさんは、ミュージアムにも行ってみることをオススメします!

タグ: カウナス
Previous Post

リトアニア・カウナス城は最高に気持ちがいい!【行き方など】

Next Post

リトアニアでサンボ(柔道)に挑戦!

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介
エストニア

冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介 リトアニア/ラトビア/エストニア

2022年11月15日 - 最終更新日 2023年3月6日
Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

シャウレイ 十字架の丘 の行き方完全マスターガイド [リトアニア][2018年]
リトアニア

【シャウレイ十字架の丘】の行き方完全マスターガイド [リトアニア]

2018年6月21日 - 最終更新日 2023年4月3日
海外のどこの国の人が一番いい性格をしているのか。[国別ランキング]
リトアニア

海外のどこの国の人が一番いい性格をしているのか。[国別ランキング]

2018年6月7日 - 最終更新日 2022年7月9日
イギリス人に英語力をべた褒めされて気分がいいから、英語の勉強法を教えてあげるね
リトアニア

イギリス人に英語力をべた褒めされて気分がいいから、英語の勉強法を教えてあげるね

2018年6月5日 - 最終更新日 2019年2月3日
ヴィルニュスからカウナス空港へ来ました!(行き方・Wifi・お店情報)
リトアニア

ヴィルニュスからカウナス空港へ来ました!(行き方・Wifi・お店情報)

2018年4月26日 - 最終更新日 2020年1月20日
ヴィルニュスで桜が咲くんです!お花見シーズン!
リトアニア

ヴィルニュスで桜が咲くんです!お花見シーズン!

2018年4月20日 - 最終更新日 2019年10月29日
ヴィルニュスでガチなアジアンフードのお店を見つけました!
リトアニア

ヴィルニュスでガチなアジアンフードのお店を見つけました!

2018年3月13日 - 最終更新日 2022年6月22日

目次

    最新の記事

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    Pickup!!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ