WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年6月23日 月曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 旅全般

Osmo MobileとZenfone 3 の決定的な不具合と解決策

Hoda by Hoda
2017年12月28日 - 最終更新日 2022年6月22日
カテゴリー: 旅全般
Osmo MobileとZenfone 3 の決定的な不具合と解決策
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
    • 関連記事
    • Osmo Mobileを購入! 三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好
  • 問題1「バッテリー」
  • 問題2「SDカード」
  • 解決策
  • DJIアプリを使わないことで、、、、
  • まとめ

こんにちは! 🙂 前回の記事で

関連記事

Osmo Mobileを購入!  三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好

Osmo Mobileを購入! 三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好

2017年12月27日 - 最終更新日 2019年10月29日

こんにちは!クリスマスを迎えても僕は新しいビジネスの準備をしております笑 🙂  そんな今日は無性にOsmo Mobileが欲しくなったのでネットでリトアニアの価格を調べてみたら日本ほど安くはないです...

 

Asus Zenfone3とOsmo Mobileの相性は良好

と書きましたが、

あれ、嘘です。

 

さーせん。  🙄 

 

というのも、色々使ってみて気になることが出てきました!まだ2日間しか使ってないけど、ずっと外に出て色々といじってみると良好。。。。とは言えないことに気づきました!でもそんな中でもGoodな解決策を見つけたのでそちらも合わせてご紹介します! 🙂 

問題1「バッテリー」

実はDJI GOでZenfoneを使うと、スマホの電池が異常な速度でなくなってしまいます。。。オスモ自体は3時間~4時間ほどバッテリーが持つみたいですが、肝心のスマホの電池が持ちません。。もちろんwifiとかオフって使いましたよ!

実際に一時間の間にちょこちょこ撮影を行ってスマホの電池残量を見てみると

 

 

 

11%

 

 

 

まじかー。でもこれは実はちょっと変なのです。

 

11%になった後に撮影をやめて、普通に動画の確認をしていたのですが、全然11%からバッテリーが減らないのです。画面めっちゃ明るくして動画の確認をしているのに残量は変わらず。そして家に帰ってチャージャーに繋げた途端に11%→12%→13%→14%…という感じでものすごいスピードで残量が上がって行き、3分後には50%になっていました笑

多分、実際の残量はまだ残っていても画面表示は少なく表示されてしますようです。。理由は謎ですが。

ちなみにDJI GOのアプリを使用している時のこのバッテリー残量はスマホのではなくて、オスモのバッテリー残量なのでお間違えなく。

問題2「SDカード」

実は実は、DJIアプリを使用して動画を撮ると、メディアはすべてスマホ本体に保存されてしまいます。DJIアプリから保存先を設定できるのですが、SDカードを選択するとエラーが出てしまいます。DJIに問い合わせたところ、現状ではAndroidではDJI GOのアプリで撮影した動画をSDカードに書き込めないそうです。

なので僕は今日動画を撮影していたら本体の方がいっぱいになってしまいました!なのでいちいち本体からSDカードにデータを移さないといけません。これは不便極まりないですな。

次ページ「この問題を打開する解決策とは?」

 

解決策

解決策、僕は見つけました!

 

 

ズバリ、DJI GOアプリを使わないこと!

 

 

 

これにつきます

 

 

 

実はOsmo Mobileユーザーの方ならお気づきだと思いますが、実は別にOsmoとスマホをアプリを使って連動させなくてもちゃんと作動してくれるんです。アプリを使わなくても電源を入れただけで勝手に水平を維持してくれるし、もちろんヌルヌル動いてくれます。

そして幸運なことに、Asus Zenfone 3 のカメラアプリには神機能の「Proモード」というのがあります!!というか、この問題が起こってからこの機能に気付きました笑

このスマホを買って本当によかったと思っているううう!

こんな感じでISO、シャッタースピード等こだわることが可能です!(DJI GOのアプリでは無理)

 

DJIアプリを使わないことで、、、、

  • Bluetoothを使わなくていいので電池消費を抑えれる
  • 普通のカメラアプリを使うので、保存先をSDに指定できる
  • Proモードを使用できるのでこだわれる

というメリットがたくさんでてきました。

デメリットは、

  • Osmo Mobileで録画ボタンを押せない
  • モーションタイムラプス動画を撮影できない

ということです。

録画ボタン問題は別に画面をタッチすればいいので、No biggie です。モーションタイムラプス動画を撮影する場合はDJI GOのアプリが必要になるので、この時だけはDJI GOのアプリを使用する必要があります。ただ、タイムラプス動画はサイズが4K動画とかに比べて小さいので本体に保存されたとしてもそんなに支障はないでしょう。

まとめ

今回の記事をまとめると

  • Zenfone 3とOsmo Mobileの相性はあんまよくない
  • 使用しているとスマホ側のバッテリーがすぐになくなる
  • DJIアプリを使用すると動画を本体に保存できない
  • 解決策は「DJI GOアプリを使わない」
  • ベストはProモードを使用して撮影
  • モーションタイムラプス動画の時はアプリが必要

という感じです!

いかがでしたでしょうか。Zenfone 3 は人気のスマホなので利用している方はたくさんいらっしゃると思います。Osmo Mobileをご購入を検討している方はこちらのことを頭に入れた上で利用してみてくださいね!\(^o^)/

↓僕のOsmo mobile最初の作品!

Previous Post

Osmo Mobileを購入! 三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好

Next Post

[4K動画] ヴィルニュスの聖アンナ教会✝(St. Anne’s Church)へ!

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想
Web関連

【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!
旅全般

簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

surfroam.com グローバルsim
旅全般

【レビュー】世界中で使える「Surfroam」は最強グローバルSIMカードだ![2023年]

イギリス人に英語力をべた褒めされて気分がいいから、英語の勉強法を教えてあげるね
リトアニア

イギリス人に英語力をべた褒めされて気分がいいから、英語の勉強法を教えてあげるね

2018年6月5日 - 最終更新日 2019年2月3日
Osmo Mobileを購入!  三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好
旅全般

Osmo Mobileで上手に動画を撮るコツ7つ

2017年12月29日 - 最終更新日 2020年1月20日
Osmo Mobileを購入!  三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好
旅全般

Osmo Mobileを購入! 三脚自作 、Asus Zenfone3との相性は良好

2017年12月27日 - 最終更新日 2019年10月29日
ケンコー ミラーレンズ 400mm F8 を買いました![サンプル・評判・写真]
旅全般

ケンコー ミラーレンズ 400mm F8 を買いました![サンプル・評判・写真]

2017年7月27日 - 最終更新日 2020年1月20日
1番安くて簡単な海外送金「Transferwise」の使い方 (マイナンバー必要)
旅全般

1番安くて簡単な海外送金「Transferwise」の使い方 (マイナンバー必要)

2017年7月25日 - 最終更新日 2020年1月20日

目次

    最新の記事

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

    Pickup!!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ