WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年7月3日 木曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home アジア 日本

エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?

Hoda by Hoda
2023年3月13日 - 最終更新日 2023年4月5日
カテゴリー: 日本
エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?
55
シェア
2.7k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • 実際のところどうなの?
  • バッグのサイズは守ろう
  • 裏技をご紹介
    • ① ポケットにつめつめ作戦
    • ② ロッカーに預ける / 友達に預ける
  • まとめ

こんにちは!海外フリーランスの@Hodaです!

今回はエミレーツ航空の機内持ち込み荷物についてコラムをご紹介したいと思います。

今回、僕はエミレーツ航空でデンマークに行くのですが、エミレーツ航空の手荷物について少し気になっていました。

それは、航空会社のHPには以下のように記載があるからです。

エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?
2023年3月時点の情報 https://www.emirates.com/jp/japanese/before-you-fly/baggage/cabin-baggage-rules/ より

つまり、ビジネスクラス or ファーストクラスでないと手荷物は1個までということになります。

ちなみに、エミレーツ航空に限ったことではありませんが、機内手荷物は追加枠を購入することができないパターンがほとんどです。

なので、ここで 1個(7kg以下)と指定があった場合はこのルールを守る必要があります。

実際のところどうなの?

僕は海外フリーランスとして今まで 40か国以上海外を回り、4か国ほど在住もしてきました。

そんな僕の経験からすると、「そんなに厳しくない」というのが本音です。

エミレーツ航空以外でも手荷物の重さは大体 7kg か 10kg で一個か二個です。しかし、ほとんどの航空会社はそこまで手荷物について厳しくはありません。

そして、今回は僕は以下の荷物をエコノミークラスで持っていきましたが、問題なく乗ることができました↓

僕は海外で仕事をする必要があったり、写真家や動画作成の仕事もしているので電子機器が多いです。。実際に以下のようなものを荷物で持っていきました。

  • 一眼レフカメラ(レンズ付き) x 2
  • ノートパソコン
  • カメラの予備バッテリー x 5
  • スマホ x 3
  • ヘッドフォン
  • HDD x 3
  • マウス
  • 充電器 x 2 
  • モバイルバッテリー (でかいやつ)

などなど….

エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?
今回はこれで通過で普通に乗れました。

カメラ2台、パソコン1台の時点で7kg は超えそうなのですが、それに加えてバッテリーやHDDドライブなども持って行っています笑

しかし今回エミレーツ航空に搭乗する際は問題なく乗ることができました。(というか、今まで止められたことはありません。)

注意:これはあくまでも個人の体験談ですので、必ずしも手荷物(機内持ち込み荷物)のチェックがないとは限りません。できる限りルールに沿って準備をし、もしダメだった場合も考えて行動する必要があります。
モバイルバッテリーは機内手荷物のみ持っていくことができます。バッテリーは発火する恐れがあるので預け荷物には入れることができません(これはエミレーツ航空に限らずすべての航空会社で同じルール)。 モバイルバッテリーは電圧やW数によっては持ち込めない場合があるので事前に各航空会社のHP調べるか、あまり大きいモバイルバッテリーは持っていかないようにしましょう。

バッグのサイズは守ろう

重さに関しては特に確認されることはありませんが、バッグのサイズはルールに沿って用意する必要があります。

そもそもバッグが大きいと、飛行機の座席の上の棚に入れることができなくなったり、他の乗客が入れるためのスペースを占領してしまうことがあるのでさすがにそれは機内に持ち込めないと注意される可能性が高いです。(実際に注意されていてカウンターでもめていた人を何回か見たことがあります。)

裏技をご紹介

今回の重さに関して、どうしても超えてしまいそうな場合にとっておきの裏技をご紹介します。

① ポケットにつめつめ作戦

これはちょっとせこいやり方ですが、バッグ内の重さが越えなければ良いのでバッグ内のものをジャケットなどのポケットに詰めまくって、バッグの重さを減らす方法です。

僕は経験したことがありませんが、外国人のカメラマンの友人がこの方法で重たいカメラ機材などをなんとか機内に持ち込んだと言っていました笑。

② ロッカーに預ける / 友達に預ける

基本的に手荷物(機内持ち込み荷物)を確認されるのは搭乗前ではなく、チェックインカウンターで確認されます。

その時に大きな手荷物がなければよいので、もし連れ添いで来ている友達がいれば一時的に預かってもらうか、友達がいなければ空港のロッカーに一時的に預けておくという方法もあります。これも別の友人がこれで乗り切ったと言っていました。

いずれにしましても、荷物のルールを守ることが大事です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?最近では電子機器が色々増えてきたので、それを機内に持っていきたいケースも増えたと思います。壊れないものや電池などでなければ預け荷物で預ければよいのですが、そうはいかない荷物は手荷物で持っていく必要があります。

できれば重さを超えないようにして、注意されてしまった時の最悪のシナリオを想定して準備するのが良いと思います。

注意:これはあくまでも個人の体験談ですので、必ずしも手荷物(機内持ち込み荷物)のチェックがないとは限りません。できる限りルールに沿って準備をし、もしダメだった場合も考えて行動する必要があります。

エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は2個いけますか?

基本的に確認されることは少ないですが、ルールに沿った形で用意することをオススメします。

エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は増やすことはできますか?

基本的に機内持ち込み荷物が収納できるスペースは限られているのでどの航空会社でも追加で購入することは難しいです。念のため航空会社に確認していただくことをオススメします。

↓(追記)無事にデンマークに住み始めることができました(^^)/

https://twitter.com/tabibitohoda/status/1638994629747003434

タグ: 海外空港
Previous Post

Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

Next Post

[超簡単]ドバイ国際空港のWifiのつなげ方/速度は速い? 2023

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

waction
Web関連

絶対にMetaのOculusは買ってはいけないという話(サポートが使えない)

2023年4月7日
感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”
日本

感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

2022年7月7日 - 最終更新日 2023年3月6日
いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!
日本

いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

2019年7月24日
Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X
日本

Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

2019年7月16日 - 最終更新日 2020年5月9日
八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]
日本

八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!
日本

絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

2019年1月1日 - 最終更新日 2019年10月29日
[もう一度お願い!] よさこい国際チームを支援して下さい!
日本

[もう一度お願い!] よさこい国際チームを支援して下さい!

2018年12月7日 - 最終更新日 2022年6月24日
美しい沖縄の動画を作りました!
日本

美しい沖縄の動画を作りました!

2018年10月24日 - 最終更新日 2019年10月29日

目次

    最新の記事

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    Pickup!!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ