こんにちは!僕は東日本自転車横断を終えて帰ってきました!今回の旅では愛知県→静岡県→神奈川県→東京都→茨城県→福島県→宮城県→岩手県→青森県と走破してきました!そこで僕が個人的に感じた自転車での走りやすさをランキング形式でご紹介しようと思います!
まずは、、、、、、、、
走りにくい県ランキング BEST3
3位 岩手県
岩手県と青森県は似たような感じですが、岩手県の方が長く走ったのでやや大変でした~!めっちゃキツイ坂はそんなにないのですが、長く緩やかな上り坂があったりします!そして、宮城県側から岩手を進む時は北からの風が強くてなかなか進まなかったです!
2位 東京都
地図上では小さい東京都ですが、中に入ってしまうと中々前に進むことができません。。。人が多いし、歩道は狭いし、信号が多いし、トラックが多いから路側帯は危ないし狭いし、、、という感じです。しかも僕は10月末に東京を自転車で攻めましたが、めーーっちゃ暑かったです!ヒートアイランド現象で半袖シャツ一枚でも暑かったです!1時間に10kmも進めなかったと思います~
1位 静岡県
人と信号が多すぎて全然前に進まない東京都もかなり個人的には大変でしたが、静岡から登る箱根峠はこの旅一番のしんどさでした(笑) 沼津市から箱根峠の最高標高846mまでの道のり約20kmずーーーーーっと登り坂です!!これはリアルにずっと登りです!普通の山道は言っても少し下りとかがありましたが、ここは本当に登りです!そして坂を登っている時には上の方が見えないので「あ、この坂で登りは終わりかな~~♪」と調子に乗っていると、、また坂が現れます!この無限ループ!箱根は有名な場所なので自動販売機とかお店が多いのが唯一の救いです。ここに挑戦する人は気持ちの準備をして行きましょう! 🙂
ここは愛知県から静岡県西湖市に入ったばかりのとこです!ここまではまだまだ大丈夫。。。。
さぁ箱根の名前がちらほら見えてきました!「やさしく走ろう」と書いてありますがあの道を優しく走るのは無理です(笑)もう箱根峠の真っ只中です~!途中の商店で休憩。。。山を登るのでちょっと空気も薄くなっていたと思います!ここが県境!ここからはやっっっと下りになります!ここまでが本当に大変!XD
この区間は本当に地獄でした。。。笑 登っている最中に何回も諦めて下ってやろうと思いました~ でも意地で上まで行きました!これはもうやらない!笑 興味がある人は是非挑戦してみてくださいな! 🙂
ではでは、お次は。。。。。。
走りやすい県ランキング BEST 3
3位 福島県
福島市や郡山市は内陸にあるので山が多いイメージがありましまが意外とそうではなくて平坦でした!僕は国道4号を攻めましたが、自転車を降りて歩かなきゃいけないほどキツイ坂はありませんでした~
2位 茨城県
僕の昔住んでいたど田舎の茨城県ですが、ここは関東平野で盆地なので山がなくて基本的に平坦です!\(^o^)/ 日立市や高萩市の方の海沿いはちょっとキツイ坂がありましたが、海の風が気持ちいのでそんなに気にならないと思います~!そして茨城県と言えば国道6号線(ろっこく)がメインの道なのですが、この道が神ってます!路側帯が広いし、平坦だし、交通量少ないしという感じでスイスイ進めました!あと、他の国道と違ってシンプルに真っ直ぐ行けばいいので地図を見ることも少なかったのでタイムロスを減らせました!^^ろっこくを作った人ありがとう~~と叫びながら走ってました(笑)
ここも6号(ろっこく)です!今思えば本当に一番走りやすい道でした!日立市の海岸沿いの道です!少々坂が多かったですが、海に癒やされたのでむしろプラス!\(^o^)/
1位 神奈川県
これは先程の「走りにくい県1位の静岡県」の逆なのですが、箱根峠の下り坂を利用してかなり楽に進めました!僕の感覚だと、箱根峠の846mの位置エネルギーだけで神奈川県の半分は進めたと思いますwwww また小田原とか厚木は基本的に平坦なのでスイスイ進めました!都会ですが路側帯が広く、場所によっては自転車専用レーンもあったのでかなり快適でした!1時間に20kmくらい進むことができました!\(^o^)/ さすがに横浜駅近くは人がめっちゃいましたけどね(笑) 神奈川県だけだったらまたロードバイク旅をしてもいいかな~~XD
記事の反響
“自転車で走りやすい県・走りにくい県ランキング! | 走りやすい県ランキング BEST1位 神奈川県” https://t.co/Pe5lYuEDHL
— zapa (@zapa) 2017年1月1日
シェアありがとうございます!