海外ではUberやBoltなどのタクシーアプリが一般的です。
僕は日本ではタクシーなど使ったことはありませんが、国によってはかなり安いので、僕は旅行先では多用しています(別にリッチな訳ではありません笑)
今回はUberの車のサイズについてご紹介したいと思います。
↓Boltについてはこちらをご参考ください :)
Uberの車のサイズについて

実はUberアプリには7種類以上の乗車タイプがあることをご存知でしょうか。(もちろん地域や時間帯によっては実際はもっと少ない選択肢になることもあります)
車種ごとに料金が異なりますが、一般的に利用できるのがUberX、XL、Comfort、Premier、および Black です。目的によって車種を選択いただくのが賢い方法です。
Uber X, XL, Comfort, Share, Black, Premier, Greenの違いについて

UberX
ホンダアコード、プリウスなどのセダン(ハッチバック)タイプの車で4シート
UberXL
ミニバン・SUVで6シートある車(UberXよりも値段は高いです。)
Uber Comfort
4シートあり、新しくて比較的ゆったりできるシート
Uber Black と Uber SUV
Uber の高級サービスです。商業的に登録された車両、通常は黒の SUV または高級セダン。
Uber Green
低排出ガスのハイブリッド車または電気自動車に乗車します。1ドルの手数料が含まれています
UberXにはスーツケースは乗りますか?

結論から言うと、2人でスーツケースを持っていて以下のようなケースの場合はUberXで十分です。
大人2人
スーツケース二人2個
バックパック2個
くらいでしたらUberXで十分です。基本的にセダンやハッチバックの車がUberXになるので、しっかりと4シートあり、トランクルームも確保されています。今まで何度もUberXを配車しましたが、二人分のスーツケースはしっかりとトランクにおさまりました。
また運転手が到着時にスーツケースを持っているということがわかれば、車を停めた後に降りてきてくれて荷物を載せるのを手伝ってくれます。しっかりと荷物をトランクルームに入れるのを確認してから車に乗り込むようにしましょう :)



