• Home
  • Web関連HOT
  • マーケティングHOT
  • ヨーロッパ
    • イギリス
    • ポーランド
    • リトアニア
    • エストニア
    • ハンガリー
    • ノルウエー
    • ブルガリア
    • トルコ
    • チェコ
    • ラトビア
    • フィンランド
  • アジア
    • カンボジア
    • タイ
    • ベトナム
    • マレーシア
  • カナダPopular
  • マラウイPopular
  • イスラエルPopular
  • エチオピア
  • カタール
  • コロンビア
  • 旅全般
WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2023年1月29日 日曜日
⚡️旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
  • アジア
    • すべて
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ベトナム
    • マレーシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    【2022年7月】乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

    【2022年7月】乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

    感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

    感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

    いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

    いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

    Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

    Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

    八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

    八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

    [動画] 旧正月の台湾にやってきた おすすめの観光場所

    [動画] 旧正月の台湾にやってきた おすすめの観光場所

    絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

    絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

    [もう一度お願い!] よさこい国際チームを支援して下さい!

    [もう一度お願い!] よさこい国際チームを支援して下さい!

    美しい沖縄の動画を作りました!

    美しい沖縄の動画を作りました!

  • アフリカ
    • すべて
    • エチオピア
    • マラウイ
    プレゼン マラウイの伝統料理について

    プレゼン マラウイの伝統料理について

    [動画] Volunteer in Malawi 2017

    [動画] Volunteer in Malawi 2017

    世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

    世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

    アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

    アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

    2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

    2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

    アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

    アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

    マラウイ ボランティア 体験記 ㉒ 「学校最終日」

    アフリカ ㉓

    マラウイ ボランティア 体験記 ㉑ 「アフリカでバイク運転」

    マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

    マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

  • 中東
  • 中欧
    • すべて
    • オーストリア
    • ドイツ
    • ハンガリー
    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

    ウィーンで無料WiFiが使える場所を調べる方法

    ウィーンで無料WiFiが使える場所を調べる方法

    2022年9月 🇦🇹 現地からオーストリアのコロナ状況をご紹介します

    2022年9月 🇦🇹 現地からオーストリアのコロナ状況をご紹介します

    2022年8月 現地からハンガリーのコロナ状況をご紹介します

    2022年8月 現地からハンガリーのコロナ状況をご紹介します

    簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

    簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

    【ブダペスト】2022年現在 セーチェーニ鎖橋は改修工事をしています

    【ブダペスト】2022年現在 セーチェーニ鎖橋は改修工事はいつ完了する?

    2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

    2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

    2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

    2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

    日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

    日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

  • 北欧
    • すべて
    • デンマーク
    • ノルウエー
    • フィンランド
    デンマークで日用品や食料を買うなら Nettoというスーパーがおすすめです。

    2022年 デンマークの物価をご紹介します!外食は2,000円から

    2022年8月 現地からデンマークのコロナ状況をご紹介します

    2022年8月 現地からデンマークのコロナ状況をご紹介します

    2023年 デンマークのワーキングホリデー申請の方法・手順【VFSでの流れも】【画像付き】

    2023年 デンマークのワーキングホリデー申請の方法・手順【VFSでの流れも】【画像付き】

    ヘルシンキ中央駅で荷物を預けられるロッカー情報[2018年]

    ヘルシンキ中央駅で荷物を預けられるロッカー情報[2018年]

    オスロ市内で無料Wifiを使える場所6選

    オスロ市内で無料Wifiを使える場所6選

    オスロからフェリーでHovedøya島に行ってリラックス^^!

    オスロからフェリーでHovedøya島に行ってリラックス^^!

    ヴィーゲラン

    歩いてヴィーゲラン彫刻公園に行けます!(オスロ)

    Astrup Fearnly Museet

    最高の港町Tjuvholmenでリッチな気分を味わう(オスロ)

    これぞ北欧建築!オスロのオペラハウスの内部もご紹介

    これぞ北欧建築!オスロのオペラハウスの内部もご紹介

  • 東欧
    • すべて
    • エストニア
    • クロアチア
    • チェコ
    • ブルガリア
    • ポーランド
    • モンテネグロ
    • ラトビア
    • リトアニア
    【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

    【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

    冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介

    冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介 リトアニア/ラトビア/エストニア

    2022年 ポドゴリツァ空港(TGD)の行き方・Wifi情報・レストラン情報

    2022年 ポドゴリツァ空港(TGD)の行き方・Wifi情報・レストラン情報

    2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

    2022年10月 モンテネグロ現地からコロナ状況をご紹介します

    世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

    2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

    ドブロブニクのメインバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022

    ドブロブニクのバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022年

    【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

    【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

    最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

    最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

  • 西欧
    • すべて
    • イギリス
    • イタリア
    【イタリア】トリエステでバスチケットの購入方法/バスの乗り方

    【イタリア】トリエステでバスチケットの購入方法/バスの乗り方

    【2022年】イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点⚠️ 8個

    【2022年】イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点⚠️ 8個

    2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

    2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

    2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

    2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

    ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

    ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

    ロンドン 2日間

    ロンドンは2日間で漫喫できるよ!(市内観光)

    ロンドンの「Londonear Hostel」評価

    ロンドンの「Londonear Hostel」評価

  • 北米
    • すべて
    • カナダ
    カナダでお金に困ったら・・・(裏ワザ)㊙

    カナダでお金に困ったら・・・(裏ワザ)㊙

    バンクーバー国際空港 wifi 情報 お店

    バンクーバー国際空港を探検!(Wi-fi情報あり)

    壮大な風景!Myra Canyon行ってきた!

    壮大な風景!Myra Canyon行ってきた!

    city in canada

    自分が行ったカナダでオススメの場所(7箇所)!

    ネルソンハイキング

    ネルソン「Nelson」でハイキングに行こう!

    ヒッピータウン ネルソン nelson

    カナダのヒッピータウン「Nelson」

    Dancing bear inn

    ネルソンの安宿「Dancing Bear Inn」

    カナダで自転車に無料で乗る

    ㊙カナダで自転車に無料で乗る裏ワザ!

    farmers market canada

    Kelownaのファーマーズマーケット!

  • 南米
    • すべて
    • エクアドル
    • コロンビア
    赤道直下の感動 “Mitad del Mundo”と”赤道博物館” への行き方と楽しみ方

    赤道直下の感動 “Mitad del Mundo”と”赤道博物館” への行き方と楽しみ方

    キト[エクアドル]は赤道直下なのに寒いです。

    キト[エクアドル]は赤道直下なのに寒いです。

    コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

    コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

    san andres colombia

    Workawayで久しぶりにハズレを引いた話(サンアンドレス島)

    サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

    サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

    サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

    サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

    ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

    ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

    コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

    コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

    実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

    実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
  • Kajabi
No Result
View All Result
⚡️旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
  • アジア
    • すべて
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ベトナム
    • マレーシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    【2022年7月】乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

    【2022年7月】乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

    感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

    感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

    いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

    いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

    Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

    Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

    八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

    八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

    [動画] 旧正月の台湾にやってきた おすすめの観光場所

    [動画] 旧正月の台湾にやってきた おすすめの観光場所

    絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

    絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

    [もう一度お願い!] よさこい国際チームを支援して下さい!

    [もう一度お願い!] よさこい国際チームを支援して下さい!

    美しい沖縄の動画を作りました!

    美しい沖縄の動画を作りました!

  • アフリカ
    • すべて
    • エチオピア
    • マラウイ
    プレゼン マラウイの伝統料理について

    プレゼン マラウイの伝統料理について

    [動画] Volunteer in Malawi 2017

    [動画] Volunteer in Malawi 2017

    世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

    世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

    アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

    アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

    2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

    2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

    アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

    アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

    マラウイ ボランティア 体験記 ㉒ 「学校最終日」

    アフリカ ㉓

    マラウイ ボランティア 体験記 ㉑ 「アフリカでバイク運転」

    マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

    マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

  • 中東
  • 中欧
    • すべて
    • オーストリア
    • ドイツ
    • ハンガリー
    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

    ウィーンで無料WiFiが使える場所を調べる方法

    ウィーンで無料WiFiが使える場所を調べる方法

    2022年9月 🇦🇹 現地からオーストリアのコロナ状況をご紹介します

    2022年9月 🇦🇹 現地からオーストリアのコロナ状況をご紹介します

    2022年8月 現地からハンガリーのコロナ状況をご紹介します

    2022年8月 現地からハンガリーのコロナ状況をご紹介します

    簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

    簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

    【ブダペスト】2022年現在 セーチェーニ鎖橋は改修工事をしています

    【ブダペスト】2022年現在 セーチェーニ鎖橋は改修工事はいつ完了する?

    2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

    2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

    2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

    2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

    日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

    日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

  • 北欧
    • すべて
    • デンマーク
    • ノルウエー
    • フィンランド
    デンマークで日用品や食料を買うなら Nettoというスーパーがおすすめです。

    2022年 デンマークの物価をご紹介します!外食は2,000円から

    2022年8月 現地からデンマークのコロナ状況をご紹介します

    2022年8月 現地からデンマークのコロナ状況をご紹介します

    2023年 デンマークのワーキングホリデー申請の方法・手順【VFSでの流れも】【画像付き】

    2023年 デンマークのワーキングホリデー申請の方法・手順【VFSでの流れも】【画像付き】

    ヘルシンキ中央駅で荷物を預けられるロッカー情報[2018年]

    ヘルシンキ中央駅で荷物を預けられるロッカー情報[2018年]

    オスロ市内で無料Wifiを使える場所6選

    オスロ市内で無料Wifiを使える場所6選

    オスロからフェリーでHovedøya島に行ってリラックス^^!

    オスロからフェリーでHovedøya島に行ってリラックス^^!

    ヴィーゲラン

    歩いてヴィーゲラン彫刻公園に行けます!(オスロ)

    Astrup Fearnly Museet

    最高の港町Tjuvholmenでリッチな気分を味わう(オスロ)

    これぞ北欧建築!オスロのオペラハウスの内部もご紹介

    これぞ北欧建築!オスロのオペラハウスの内部もご紹介

  • 東欧
    • すべて
    • エストニア
    • クロアチア
    • チェコ
    • ブルガリア
    • ポーランド
    • モンテネグロ
    • ラトビア
    • リトアニア
    【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

    【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

    冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介

    冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介 リトアニア/ラトビア/エストニア

    2022年 ポドゴリツァ空港(TGD)の行き方・Wifi情報・レストラン情報

    2022年 ポドゴリツァ空港(TGD)の行き方・Wifi情報・レストラン情報

    2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

    2022年10月 モンテネグロ現地からコロナ状況をご紹介します

    世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

    2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

    ドブロブニクのメインバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022

    ドブロブニクのバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022年

    【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

    【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

    最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

    最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

  • 西欧
    • すべて
    • イギリス
    • イタリア
    【イタリア】トリエステでバスチケットの購入方法/バスの乗り方

    【イタリア】トリエステでバスチケットの購入方法/バスの乗り方

    【2022年】イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点⚠️ 8個

    【2022年】イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点⚠️ 8個

    2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

    2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

    2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

    2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

    ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

    ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

    ロンドン 2日間

    ロンドンは2日間で漫喫できるよ!(市内観光)

    ロンドンの「Londonear Hostel」評価

    ロンドンの「Londonear Hostel」評価

  • 北米
    • すべて
    • カナダ
    カナダでお金に困ったら・・・(裏ワザ)㊙

    カナダでお金に困ったら・・・(裏ワザ)㊙

    バンクーバー国際空港 wifi 情報 お店

    バンクーバー国際空港を探検!(Wi-fi情報あり)

    壮大な風景!Myra Canyon行ってきた!

    壮大な風景!Myra Canyon行ってきた!

    city in canada

    自分が行ったカナダでオススメの場所(7箇所)!

    ネルソンハイキング

    ネルソン「Nelson」でハイキングに行こう!

    ヒッピータウン ネルソン nelson

    カナダのヒッピータウン「Nelson」

    Dancing bear inn

    ネルソンの安宿「Dancing Bear Inn」

    カナダで自転車に無料で乗る

    ㊙カナダで自転車に無料で乗る裏ワザ!

    farmers market canada

    Kelownaのファーマーズマーケット!

  • 南米
    • すべて
    • エクアドル
    • コロンビア
    赤道直下の感動 “Mitad del Mundo”と”赤道博物館” への行き方と楽しみ方

    赤道直下の感動 “Mitad del Mundo”と”赤道博物館” への行き方と楽しみ方

    キト[エクアドル]は赤道直下なのに寒いです。

    キト[エクアドル]は赤道直下なのに寒いです。

    コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

    コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

    san andres colombia

    Workawayで久しぶりにハズレを引いた話(サンアンドレス島)

    サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

    サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

    サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

    サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

    ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

    ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

    コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

    コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

    実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

    実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
  • Kajabi
No Result
View All Result
⚡️旅人ほだ
No Result
View All Result
Home 中欧 ドイツ

日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

旅人ほだ by 旅人ほだ
2022年8月8日 - 最終更新日 2022年10月23日
カテゴリー: ドイツ
A A
日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点
FacebookでシェアTwitterでシェア

みなさんこんにちは!僕は今夫婦でヨーロッパを周遊しております!

今はドイツ・ミュンヘンに滞在しているのですが、ミュンヘンと言えば「ノイシュバンシュタイン城」ということで、今回日帰りツアーに参加してきましたので、その流れや注意点などご紹介したいと思います :) 

目次

  • ノイシュバンシュタイン城とは?
  • 日帰りツアー/オプショナルツアーの予約方法
  • 当日の流れ
  • 朝集合
  • バスに乗ったら
  • バスの道中
  • 最適な服装は?
  • リンダーホーフ城
    • 城内ツアー
    • 庭園
  • オーバーアマガウ
  • ホーエンシュバンガウ到着
  • レストランの相場
  • 山頂までの交通手段
    • ①徒歩(無料)[ノイシュバンシュタイン城まで徒歩約40分]
    • ②馬車(7ユーロ)[ノイシュバンシュタイン城まで約20分 + 徒歩10分]
    • ③シャトルバス(3ユーロ)[ノイシュバンシュタイン城まで約10分 + 徒歩10分]
  • 山頂についたら
  • ノイシュバンシュタイン城に進む
  • ノイシュバンシュタイン城に入る
  • 時間配分
  • ツアーが終了したら
  • まとめ
  • ノイシュバンシュタイン城日帰りツアー
    • ノイシュバンシュタイン城日帰りツアー DEALS

ノイシュバンシュタイン城とは?

ノイシュヴァンシュタイン城は、ドイツのバイエルン州南西部のフュッセン近くのホーエンシュヴァンガウ村の険しい丘の上にある 19 世紀の宮殿です。この宮殿は、リヒャルト ワーグナーに敬意を表して、バイエルン国王ルートヴィヒ 2 世の隠れ家として委託されました。

上のように書いてしまうと少々堅苦しいですが、有名な話だとディズニーランドのシンデレラ城のモデルとなった城です。

Neuschwanstein Castle in Germany - Tours & Tickets
引用: neuschwansteintickets.com

誰もがテレビみたことのある、まさに中世のお城の代表がこのノイシュバンシュタイン城です。せっかくドイツに来たので、この城は行かねば!ということで見に行くことにしました。

ただ、とても田舎の方(リヒテンシュタインの近く)にあるので自力で行くことは難しいです。そのため多くのツアー会社やサイトがオプショナルツアー(日帰りツアー)を提供しています。

日帰りツアー/オプショナルツアーの予約方法

ノイシュバンシュタイン城へのツアーは基本的に日本の会社ではなく、現地のツアー会社が運行しています。予約するには以下のサイトがオススメです。

ベルトラ https://www.veltra.com/jp/

GetYourGuide https://www.getyourguide.jp/

ちなみに日帰りツアーの費用は約60ユーロです。私たちはベルトラで予約をしました。学生だと安くなるので当日は学生証など証明できるものを持っていく必要があります。

↓ 予約が完了すると以下のようなバウチャーがダウンロード可能になります。これを印刷する必要はありませんが、スマホにダウンロードして表示できるようにしておく必要があります。

当日の流れ

基本的に当日の流れはすべてバウチャーに記載されています。ちなみに、こちらの動画で朝から帰るまでの流れをご紹介していますのでご参照ください★

ちなみに、私たちの当日の流れは以下のようなスケジュールでした。

時間 場所・行動
8:10 集合
8:30 バス出発
10:00 リンダーホーフ城
11:30 オーバーアマガウ
13:00 ホーエンシュバンガウ到着
15:25 ノイシュバンシュタイン城のツアー開始
16:50 帰りのバスが発車

朝集合

私たちのバスは8:10 に「Galeria Kauhof カールスプラッツ」前に集合します。

「Karlsplatz (Stachus)」駅に行き、そこから見えるショッピングモールの道沿いにバスが数台停まっているのでわかりやすいと思います。

同じようなバスが数台あるので、間違えないように注意しましょう。ツアーの番号がバス前に置いてあると思いますので、それを確認して添乗員に聞くのが確実です。バウチャーにQRコードがあるので、それをスキャンしてもらって、問題なければバスに乗ることができます。

バスに乗ったら

バスに乗ったら、席は自由です。二階建てバスでしたので、私たちは前の方に座りました。Wifiはありませんでしたが、USBポートがあったのでスマホやカメラの充電はできました。

ツアーの金額には含まれていませんがバスの中で「リンダーホーフ城」「ノイシュバンシュタイン城」の城内ガイドツアーのチケットをバス内で購入することができます。基本的にみんな購入していますし、普通に城内ツアーは見る価値があるので購入をオススメします。

ベルトラでは「現金のみ」と記載がありましたが、私たちの場合はクレジットカードを利用することができました。城内ツアーは2つの城がセットで30ユーロでした。バス内で支払いをして現地に着いたときにチケットを受け取ることができます。

ちなみに、「リンダーホーフ城」は英語ガイドのみですが、「ノイシュバンシュタイン城」では日本語を選択できるのであらかじめ伝えておきましょう。

バスの道中

ツアーにもよりますが、バスの道中では添乗員が当日の流れやミュンヘンについていろいろと英語で説明してくれます。私たちの添乗員はエジプト出身の方でしたが、とても面白くて個人的にも色々を話して仲良くなりました。

バスの中は少し冷房で寒いかもしれないので、上着があるとよいかもしれません。

また、バスの中にはドリンクを販売をしていました。水は2ユーロで売っており、これは現地のお土産屋よりも安いのでバス内で購入することをオススメします。

最適な服装は?

ノイシュバンシュタイン城はご想像の通り、山の方にあります。

なので、ミュンヘン市内よりも寒いです。僕らはフランクフルトからミュンヘンに来たのですが、フランクフルトが暑すぎたのでミュンヘンは涼しく感じました。そして、ツアーに参加した日は曇りだったので、かなり寒かったです。

僕らが行ったときは 24度だったので、半そででは寒いと思いました。軽いパーカーやトレーナーを着ていくのがよいかと思います。

リンダーホーフ城

ツアーではまず最初にリンダーホーフ城に到着すると思います。

リンダーホーフ城では約1時間ほどしか時間がありません。

バス停から庭園までが徒歩10分くらいで、城内ツアーが20分ほどかかると考えると美しい庭園を散策できるのは約20分ほどしかありません 🙂 

庭園はかなり美しく、色々な場所から撮影をされたいと思うのでできるだけテキパキ行動することをオススメします。

城内ツアー

城内ツアーを見学するにはチケットが必要になります。バス内で支払いを済ませていれば、リンダーホーフ城のチケット売り場でチケットを受け取ることができます。

チケットにはツアーの時間が記載されており、同じツアーグループだとしても3つのグループにわかれていました。各グループは5分毎に分かれており、A,B,Cが記載されているので、そのゲートの前で待ちます。

注意点

  • リンダーホーフ城の城内ツアー内はカメラ撮影・動画撮影禁止です。
  • 2022年8月の時点ではマスクの着用が義務付けられていました。
  • リンダーホーフ城の周辺は公共Wifiがありました。

庭園

美しい庭園も見て回らないと損です。上記でも書きましたが、ツアーに参加すると庭を回る時間がそこまでないので、テキパキ行動することをオススメします。時間によっては中央の池からの噴水を見ることができてオススメです。

注意点

  • ツアーにもよりますが、お土産などを買う時間はほとんどありません。

オーバーアマガウ

私たちのツアーではオーバーアマガウで30分ほどの滞在がプランに入っていましたが、何故かスルーしてしまいました笑

一応、街に入ったらゆっくりとバスを進めてくれて、家に描かれた絵の意味などを説明してくれました。もしかしたらベルトラに記載されている内容と実際の現地ツアーでの旅行プランが少々異なる可能性があります。

ホーエンシュバンガウ到着

ホーエンシュバンガウ地域の地図

プランにホーエンシュバンガウと記載されていますが、ホーエンシュバンガウ城には行きませんでした。

ホーエンシュバンガウ城やノイシュバンシュタイン城などがあるこの地域を「ホーエンシュバンガウ」と呼んでおり、この周辺を散策することができます。

ホーエンシュバンガウ城

私たちのノイシュバンシュタイン城へのツアーのチケットは 15:25 となっていましたので、約2時間半くらいありました。ただ、後から説明をしますが、なるべく早めに城のある山頂に向かうことをオススメします。

公衆トイレはありますが、0.50ユーロかかります。もしレストランに行く場合はレストランのトイレを利用されることをオススメします。

 

レストランの相場

ここのレストランの相場はミュンヘン市内よりやや高いイメージです。一人当たりの食事の相場はドリンク込みで15ユーロほど見ていただくのがよいかと思います。

ちなみに、僕たちはSchloss Bräustüberl Hohenschwangauというレストランで軽く軽食を食べました。カップチーノは美味しく、ソーセージは食べ応えがありました!

山頂までの交通手段

城周辺への交通手段は3つあります。

①徒歩(無料)[ノイシュバンシュタイン城まで徒歩約40分]

山道があるので、徒歩でも行くことができます。無料ですし、ゆっくりと自然を眺めながら登ることができます。上記マップの赤いラインが徒歩のルートです。

②馬車(7ユーロ)[ノイシュバンシュタイン城まで約20分 + 徒歩10分]

馬車に乗って山頂にも行くことができます。ただ、馬車で直接城まで行ける訳でなく、馬車から降りても10分ほど歩く必要があります。

時間的には徒歩よりも早くつけるのですが、馬車は本数が少ないので混雑状況によってはかなり待つ必要があります。また馬車は定員12名までなので、待っている時間を考えると徒歩の方が早いことも多々あるとのことです。

③シャトルバス(3ユーロ)[ノイシュバンシュタイン城まで約10分 + 徒歩10分]

個人的にはシャトルバスがオススメです。片道だと3ユーロですが往復だと3.5ユーロになるので、片道だけでなくあらかじめ往復で乗車券を購入するのがオススメです。

ちなみに、乗車券と言っても購入時のレシートがそれになります。それを運転手に見せればOKです。(と言っても、運転手ほとんでみてなかった、、、)

シャトルバスは頻繁に来ており、一度に乗れる人数も多いのでオススメです。また、シャトルバスはノイシュバンシュタイン城の撮影スポットの前まで直行で行くこともできます。

山頂についたら

山頂についたら、ノイシュバンシュタイン城の撮影を楽しむことをオススメします。お城ツアーの後はすぐに帰りのバスの出発時間になるので時間がないかと思います。なので、城内ツアー前に撮影することをオススメします。

バス停から右に進むと、遠目から撮影できるスポットに行くことができます。ここはそこまで混んでおりませんが、

坂道を登っていくと、吊り橋に行くことができます。

私たちが行ったときは吊り橋待ちの列がバス停まで伸びていました。

ここから吊り橋に行くまでに約20分かかります。なので、ツアーの間までに余裕をもってここに来ることをオススメします。

ノイシュバンシュタイン城に進む

吊り橋(バス停)から徒歩10分くらいでノイシュバンシュタイン城前に行くことができます。この道中でもパノラマビューを見れたり、別角度でノイシュバンシュタイン城を見ることができるので時間に余裕があればゆっくり歩くことをオススメします。

 

ノイシュバンシュタイン城に入る

ノイシュバンシュタイン城のガイドツアーに入るには2つのゲートがあります。

1つ目:ガイドツアーの待合所に行くためのゲート

2つ目:ガイドツアーに入るためのゲート

 

1つ目のゲートに入るには、ノイシュバンシュタイン城のツアーのチケットを門番に見せる必要があります。あまりにも早いと入れませんが30分前くらいだと中に入れます。

入って右手に無料の公衆トイレがあるので行けるときに行っておいた方が良いです。

 

2つ目のゲートは実際にチケットをスキャンしてガイドツアーに進むためのゲートです↓

ゲートの上にはモニターがあり、ここにチケットの時間が表示されます。時間と番号を確認して、時間になるとゲートを通ることができます。

ノイシュバンシュタイン城のツアーの注意点

  • ツアー中は撮影・録画すべて禁止になっています。
  • 城内に入るとオーディオガイドをもらえる場所があるのでそこで「Japanese」と伝えると日本語用のオーディオガイドをもらえます
  • オーディオガイドにはイヤホンジャックがあるので、有線イヤホンを持っていくと便利です。
  • オーディオガイドはすべて自動で始まるので音量ボタン以外には触れないように注意ください。
  • ツアーは約30分くらいかかり、ツアー終了後にお土産屋を通ります。帰りの徒歩の時間やシャトルバスのことも計算し、日帰りツアーのバスに乗り遅れないようにご注意ください。

時間配分

もしノイシュバンシュタイン城を満喫したい場合は、ツアーの1時間前には山頂に上ることをオススメします。

なので、もしツアーの時間が15:00 なら逆算して以下のようにホーエンシュバンガウを過ごすのが良いと思います。

 

13:00 ホーエンシュバンガウ村にバスが到着
13:00 ~ 14:00 村を散策(昼食をするならこの時間で)
14:00 シャトルバスで上に向かう
14:10 山頂に到着・吊り橋の列に並ぶ
14:30 吊り橋で写真を撮る 📷
14:40 吊り橋からノイシュバンシュタイン城に向かう
14:50 ノイシュバンシュタイン城のツアー待合所に到着
15:00  ノイシュバンシュタイン城のツアーの時間
15:30 ノイシュバンシュタイン城のツアーが終了・階段を下りる
15:40 ノイシュバンシュタイン城のお土産ショップを散策
16:10 山頂のシャトルバス乗り場に到着
16:20 シャトルバスで下のバス停に到着
16:50  ツアーのバスが出発

↑かなり細かくスケジュールを書いてしまいましたが。結構時間がないので、あまりランチなどでゆっくりしない方が良いと思います。

ツアーが終了したら

城内ツアー最後にオーディオガイドを返却したらツアーが終了です。そしてら下の階に降りて、お土産屋などを通って城の外に出ることができます。

後は来た道を戻るだけですが、途中で説明した通り「城からシャトルバス停まで10分」「シャトルバスで下まで行くのに10分」それプラスでバスを待つ時間を考慮するとなるべく早く戻りたいところです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ノイシュバンシュタイン城に自力で行くのは大変なので、オプショナルツアーで行かれることをオススメします。実際の流れは以下の動画でご紹介していますので参考にしていただければと思います!

The Review

ノイシュバンシュタイン城日帰りツアー

4.7 Score

シンデレラ城のモデルにもなったノイシュバンシュタイン城を見にいくことができるツアーです。多くの現地ツアー会社が提供しているので、日本語でも申し込みができるサイトで申し込むことをオススメします・

PROS

  • とても綺麗な城を見ることができる
  • ドイツの中世の世界観に浸れる
  • 日帰りツアーならバスで簡単に行くことができる

CONS

  • 仕方ないが、自由時間が限られる

Review Breakdown

  • 歴史的重要度
  • 見る価値
  • 写真映え度

ノイシュバンシュタイン城日帰りツアー DEALS

こちらから購入・登録することができます↓

Best Price

7500円
  • ベルトラ
    7500円 購入する
旅人ほだ

旅人ほだ

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:3カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア)
海外渡航:約30カ国
もうすぐ投資家ビザで本格的に海外移住予定

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。

動画制作→独学
アプリ開発→独学
英語→独学
WEBエンジニア→独学

関連記事
海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

海外ではUberやBoltなどのタクシー...

2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】
ドイツ

2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

こんにちは!HODAです! ヨーロッパ旅...

2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

2022年8月12日 - 最終更新日 2022年8月26日
2022年8月 ドイツ現地からドイツのコロナ状況をご紹介します

2022年8月 ドイツ現地からドイツのコロナ状況をご紹介します

2022年8月5日 - 最終更新日 2022年9月12日
フランクフルトで人気のMAINKAIレストランに行ってきました!評判/メニュー/口コミ

フランクフルトで人気のMAINKAIレストランに行ってきました!評判/メニュー/口コミ

2022年8月5日
フランクフルト空港(ターミナル2)から市内(中央駅)に行く方法 🇩🇪【2022年】

フランクフルト空港(ターミナル2)から市内(中央駅)に行く方法 🇩🇪【2022年】

2022年8月5日
【無料】ベルリン国会議事堂チケットの予約方法/入場方法 2022年

【無料】ベルリン国会議事堂チケットの予約方法/入場方法 2022年

【2022年】ドイツの 9-Euro-Ticket の購入方法と使い方

【2022年】ドイツの 9-Euro-Ticket の購入方法と使い方


About Me
⚡️旅人ほだ

Hoda

Webデザイナー / エンジニア / IT翻訳 / SEOマーケティング / WordPressエキスパート / Shopify制作

基本的に海外にいながら自由に仕事をしているフリーランスです。オンラインサロン制作や、SEOマーケティングなどを専門にしています。

海外の便利ツールは大好物です。一日中検索している時もあります、、笑

海外で移住できる場所を探して日々を過ごしています。

平均スコア

4.7
  • 歴史的重要度
  • 見る価値
  • 写真映え度

PROS

  • とても綺麗な城を見ることができる
  • ドイツの中世の世界観に浸れる
  • 日帰りツアーならバスで簡単に行くことができる

CONS

  • 仕方ないが、自由時間が限られる

Best Price

7500円 購入する
  • ベルトラ
    7500円 購入する
最近人気の記事
  • 簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

    簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

    0 shares
    シェア 0 Tweet 0
  • 2022年 デンマークの物価をご紹介します!外食は2,000円から

    0 shares
    シェア 0 Tweet 0
  • ちなみにリトアニアは全然親日国ではないので勘違いしない方がいい

    0 shares
    シェア 0 Tweet 0
  • FFFTPがフリーズ・動作停止する場合の対処法

    0 shares
    シェア 0 Tweet 0
  • WordPressのプライベートメッセージ(チャット)プラグイン オススメ7個 🔥🔥

    1 shares
    シェア 0 Tweet 0
  • 使いにくい?Windows11にして後悔したこと色々

    0 shares
    シェア 0 Tweet 0
  • [2023年]オススメのAmazonデータ分析ツール9選

    0 shares
    シェア 0 Tweet 0

最新更新した記事
ベンメリア遺跡は ラピュタじゃない 行き方 アクセス
カンボジア

【カンボジア】ベンメリア遺跡は言うほどラピュタじゃない!?

2015年9月19日 - 最終更新日 2023年1月28日
[2023年度版] Stripeの登録方法・使い方ガイド
Web関連

「Stripe Webhook の配信に関する問題」が送信される理由と解決方法

2023年1月25日 - 最終更新日 2023年1月28日
14世紀の歴史!アーケシュフース城に行ってきたよ!(オスロ)
ノルウエー

14世紀の歴史!アーケシュフース城に行ってきたよ!(オスロ)

2016年10月4日 - 最終更新日 2023年1月27日
これぞ北欧建築!オスロのオペラハウスの内部もご紹介
ノルウエー

これぞ北欧建築!オスロのオペラハウスの内部もご紹介

2016年10月4日 - 最終更新日 2023年1月27日
ダイアン吉日さんがマジで面白かった in リトアニア
リトアニア

ダイアン吉日さんがマジで面白かった in リトアニア

2018年1月10日 - 最終更新日 2023年1月27日
え、リトアニアで国際免許証使えないやん。じゃあ車は運転できない?
リトアニア

え、リトアニアで国際免許証使えないやん。じゃあレンタカーは運転できない?

2018年1月21日 - 最終更新日 2023年1月27日
【何度も行きたい】ヴィルニュス「トラカイ城」は必ず行くべき中世のお城
リトアニア

【何度も行きたい】ヴィルニュス「トラカイ城」は必ず行くべき中世のお城

2018年3月13日 - 最終更新日 2023年1月27日
2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
ポーランド

2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

2022年8月22日 - 最終更新日 2023年1月27日
[ポーランド] ウッチの新しい日本食レストラン「kuroneko」
ポーランド

[ポーランド] ウッチの新しい日本食レストラン「kuroneko」

2016年10月13日 - 最終更新日 2023年1月27日
ウキウキ
ポーランド

【ワルシャワ】うどん・ラーメンの日本食を食べれるレストラン「UKIUKI」

2016年9月22日 - 最終更新日 2023年1月27日
もっと読み込む
最新記事
[2023年度版] Stripeの登録方法・使い方ガイド

「Stripe Webhook の配信に関する問題」が送信される理由と解決方法

2023/01/25 - 最終更新日 2023/01/28
【Shopify】2023年 でおすすめの高機能&高コスパ海外有料テーマ【越境ECにも】

【Shopify】2023年 でおすすめの高機能&高コスパ海外有料テーマ【越境ECにも】

2023/01/03 - 最終更新日 2023/01/27
【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想

【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想

【フリーランス】モンスタークライアントに会う前に必ず気をつけるべきこと 9個

【フリーランス】モンスタークライアントに会う前に必ず気をつけるべきこと 9個

2022/12/04 - 最終更新日 2023/01/21
Kajabi(カジャビ)のOfferって何?仕組みや使い方を徹底解説

Kajabi(カジャビ)のOfferって何?仕組みや使い方を徹底解説

プロが教えるmailchimpの使い方/活用方法/メリットをご紹介!

[2023年] Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

2022/11/20 - 最終更新日 2022/12/21
冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介

冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介 リトアニア/ラトビア/エストニア

2022/11/15 - 最終更新日 2022/12/21
もっと読み込む

ADS

PR

旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

Hoda

[2023年度版] Stripeの登録方法・使い方ガイド

「Stripe Webhook の配信に関する問題」が送信される理由と解決方法

2023年1月25日 - 最終更新日 2023年1月28日
【Shopify】2023年 でおすすめの高機能&高コスパ海外有料テーマ【越境ECにも】

【Shopify】2023年 でおすすめの高機能&高コスパ海外有料テーマ【越境ECにも】

2023年1月3日 - 最終更新日 2023年1月27日
【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想

【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想

2022年12月12日 - 最終更新日 2023年1月21日
【フリーランス】モンスタークライアントに会う前に必ず気をつけるべきこと 9個

【フリーランス】モンスタークライアントに会う前に必ず気をつけるべきこと 9個

2022年12月4日 - 最終更新日 2023年1月21日
Kajabi(カジャビ)のOfferって何?仕組みや使い方を徹底解説

Kajabi(カジャビ)のOfferって何?仕組みや使い方を徹底解説

2022年11月30日 - 最終更新日 2022年12月21日
  • Facebook
  • twitter
  • Youtube
  • instagram

© 2022 旅人ほだ

No Result
View All Result
  • HOME
  • Web関連
  • アジア
  • アフリカ
  • 中東
  • 中欧
  • 北欧
  • 東欧
  • 西欧
  • 北米
  • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
  • Kajabi

© 2022 旅人ほだ