Green Popups:美しく高機能なポップアップ作成を実現するWordPressプラグイン

Green Popups:美しく高機能なポップアップ作成を実現するWordPressプラグイン

ウェブサイトに表示されるポップアップは、訪問者の目を引き、コンバージョン率向上に欠かせない要素です。しかし、多くのポップアップは単調で魅力に欠けることが少なくありません。そんな中、Green Popups は、洗練されたデザインと高度な機能を兼ね備えたWordPressプラグインとして注目されています。 旧称「Laye...

Touchy

Touchy: モバイル向けに最適化された高機能WordPressメニュー&ヘッダープラグイン

みなさん、こんにちは! 今回は海外のWordPressプラグインについて御紹介します! 一人一台のスマホが当たり前の世の中なので、みなさんのサイトの訪問者はスマホからの流入が多いケースも多々あると思います。最近のWordPressのテーマはレスポンシブに対応しているのが標準なので特に気にすることはないかと思いますが、ス...

The Grid:カスタム投稿を美しく魅せるWordPressグリッドプラグイン

The Grid:カスタム投稿を美しく魅せるWordPressグリッドプラグイン

The Grid は、WordPress上であらゆるカスタム投稿タイプを 美しく、柔軟に 表示できる高機能グリッドプラグインです。ブログ、ポートフォリオ、ECサイトなど、目的に応じたデザインと表示方法を実現でき、強力な管理パネルで簡単にコントロール可能です。以下では、The Gridの特徴や魅力を詳しく解説します。 T...

Bookly PRO

Bookly PRO | WordPressで予約管理を簡単・効率化する究極のプラグイン

Bookly PROは、WordPressサイト上で予約とスケジュール管理を完全に自動化できる強力なプラグインです。このプラグインを導入すれば、予約フォームのカスタマイズ、オンライン決済、通知、Googleカレンダーとの同期といった機能が簡単に利用可能になり、顧客とのやり取りがスムーズになります。 Bookly PRO...

【Course Builder】一瞬でEラーニングサイトが作成できる WordPressテーマ

【Course Builder】一瞬でEラーニングサイトが作成できる WordPressテーマ

こんにちは! Hodaです。 今回もWordPressのテーマについてご紹介していこうと思います :) 今回は Udemy や teachableのようなEラーニングサイトが簡単に構築できる海外のWordPressテーマです! Eラーニングとは? Eラーニングとは、インターネットやデジタル技術を活用して行われる学習方法...

SWELLテーマでElementorを使う際に パンくずリストを非表示にする方法

SWELLテーマでElementorを使う際に パンくずリストを非表示にする方法

個人的な備忘録です。 SWELLではElementorの使用を推奨されていませんが、ブログはSWELLで表示して、LPはElementorを使って作りこみたいという方もいると思います。 その際に、基本的に SWELLでは個々のページで設定をカスタマイズすることができるのでタイトルや目次がElementorに入り込むとい...

Ultimate Member プラグインの使い方を完全解説 【無料版/有料版】

Ultimate Member プラグインの使い方を完全解説 【有料版拡張機能も】

WordPressの力を最大限に引き出すためには、強力なプラグインを活用することが重要です。その中でも、ユーザー管理機能を充実させる「Ultimate Member」プラグインは、多くのサイト運営者にとって欠かせないツールです。このプラグインを使えば、簡単に会員制サイトを構築でき、ユーザープロファイルやカスタムユーザー...

AirbnbのようなサイトをWordPressで作成する方法【Homey】

AirbnbのようなサイトをWordPressで作成する方法【Homey】

2024年でもWordpressは健在ですが、正直ブログで稼いでいくのは現実ではなくなりました。今回はWordPressの新しい活用方法の一つをご紹介したいと思います。 今回ご紹介するのはWordpressを使って、Airbnbのような物件リスティングサイト、バケーションレンタルサイト、宿泊予約サイトを作成する方法です...

WordPressのメニューをコピーできるプラグイン「Duplicate Menu」がオススメ!

WordPressのメニューをコピーできるプラグイン「Duplicate Menu」がオススメ!

WordPressの小ネタです。 色々なサイトを作っているとWrodPressのメニューもたくさん作成します。特にこのブログのようにカテゴリーが多いサイトの場合はそれだけメニューの項目も増えます。さらに、テーマによってはメニューの設置位置も複数の設定ができます。 例えば、僕が利用しているテーマだと サイドバー(PC) ...

[動画付き]すごく速い・クール・多機能のWordPressマガジンテーマなら「xxxxxxx」

[動画付き]すごく速い・クール・多機能のWordPressマガジンテーマなら「xxxxxxx」

みなさんこんにちは!最近、会員様から「マガジンに使えるテーマを教えて欲しい」というお声がありましたので、最近僕がハマっているマガジン向けテーマをご紹介しようと思います! 今回ご紹介するテーマは「xxxxx」という海外テーマです。用途はマガジン・ブログ・ニュースといった感じの投稿記事アピールする用のテーマです。いつもでし...

オシャレな目次を簡単に設置できるWordPressプラグイン[無料有料3個]

オシャレな目次を簡単に設置できるWordPressプラグイン[無料有料3個]

みなさん、こんにちは! 今回は比較的、初心者の方に向けての記事となります。 目次 みなさんのブログには目次はついているでしょうか?目次とはWordPressの世界では「table of content (TOC)」などと呼ばれ、僕のサイトでいうこういうやつです。 目次があると、その記事のだいたいのボリュームがわかるし、...

求人サイトを構築できる海外WordPressテーマ4選を比べてみました

求人サイトを構築できる海外WordPressテーマ4選を比べてみました

みなさん、こんにちは! 今回はユーザー様のご質問にお答えしまして、海外のテーマで求人サイト構築に使えるものをいくつかご紹介しようと思います! 徹底比較とまでは行きませんが、ざっくりとテーマを比べてみようと思います。 求人サイト用の海外のWordPressテーマ 海外では求人サイトのことを「Job portal」や「Jo...

🔎もうデフォルトの検索窓は使えない。高度なWordPressサイト内検索プラグイン

🔎もうデフォルトの検索窓は使えない。高度なWordPressサイト内検索プラグイン

みなさん、こんにちは! 今回は便利な海外WPプラグインをご紹介します! サイト内検索を向上させる サイトの種類にもよりますが、検索機能はとても大事でユーザーが必要な情報を見つけれるように手助けしてくれます。もし、ユーザーが求めている情報が掲載されているページがあるのに、サイト内検索で引っかからなかったら、ユーザーはその...

WordPressのプライベートメッセージ(チャット)プラグイン オススメ7個

WordPressのプライベートメッセージ(チャット)プラグイン オススメ7個

みなさんこんにちは。WordPressを極めているHodaです。 僕は海外のテーマやプラグインを日々リサーチして、WordPressのことを日本で1番熟知していると思うのですが、一つ大きな問題がありました。 それは、 「Eメール通知付きのプライベートチャット機能が追加できない」ということです。 チャットシステムやユーザ...