WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年5月21日 水曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home Shopify

Shopify Inboxで無料チャット導入!使い方やメリットを詳しく紹介

公式が出しているアプリということもあり、かなり使い心地は良き

Hoda by Hoda
2023年11月10日 - 最終更新日 2024年1月17日
カテゴリー: Shopify, Web関連
Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • Shopify Inboxとはどんなアプリ
  • インストール方法
  • チャット画面のカスタマイズ
    • 外観の設定
    • グリーティングメッセージ
    • 表示時間帯の設定
  • クイック返信
  • スタッフのアサイン
  • 実際のチャット画面(管理者側)
  • 実際のチャット画面(顧客側)
  • Shopify Inbox の通知設定
    • 通知タイプ
  • メッセージの各種設定
  • スマホアプリが便利
  • 統計情報の確認

こんにちは!Hodaです。

今回は無料で使えるShopifyのカスタマーサポートチャットツールについてご紹介したいと思います 🙂 

↓動画でも使い方をご紹介しています

Shopify Inboxとはどんなアプリ

Shopify Inboxは2019年にShopifyの公式が発表したカスタマーサポート用のチャットアプリです。

公式が出しているアプリということで、完全に無料で使うことができる便利なチャットアプリとなっています。

主に以下のようなメリット・仕様となっています。

  • インストールしてすぐ使える・コーディング不要でテーマに組み込まれる
  • 色やデザインをカスタマイズ可能
  • チャットを表示する時間帯を設定可能
  • 顧客情報やカートの中身を見ながらチャット対応が可能
  • スタッフの割り当てができる
  • すぐにメッセージを呼び出せる「クイック返信」機能
  • よくある質問に自動で回答する「クイック回答」機能
  • 公式スマホアプリと連携して、スマホからチャットのやりとり

 

インストール方法

Shopify > ダッシュボード > App Storeから検索して「Shopify Inbox」のアプリを見つけます。インストールをクリックすることで、皆さんのサイトにアプリをインストールすることができます。

 

注意:インストールをするとすぐにサイトにチャットが表示されるようになります。もしチャット機能をOFFにしたい場合はこちらからOFFにする必要があります。

 

チャット画面のカスタマイズ

Shopify Inboxでは簡単にチャット画面のデザインをカスタマイズすることができます。

 

https://admin.shopify.com/store/shop-inbox-jp/inbox/chat-settings

外観の設定

「ブランドをカスタマイズ」からチャットバブルなどのデザインの設定を行うことができます。

グリーティングメッセージ

一番最初に表示される挨拶メッセージをカスタマイズすることができます。ここはデフォルトでは英語になっているので、日本語にすることをオススメします

表示時間帯の設定

誰も担当者がいない深夜などにチャットが表示されないようにすることも可能です

タイムゾーンの設定をする必要があるよ

 

クイック返信

頻繁に繰り返されるフレーズやコメントをお客様に送信するカスタムショートカットを作成できる機能です。事前に設定しておくことによって、毎回同じフレーズをタイピングする必要がなくなります。

「クイック返信を作成」をクリックすると新しいクイック返信を作成することができます。

 

↓これは返信の定型文のようなもので、よくあるフレーズを保存しておくことができて便利です。実際の管理者側のチャット画面で利用することができます。

クイック返信

 

 

スタッフのアサイン

もし別のユーザースタッフに引き継ぐ必要がある時はスタッフのアサインを行うことができます。

基本的に顧客からのチャットは誰かが対応している必要がありますので、この機能によってチャットが放置されることがなくなります。

スタッフにアサインされたチャットについては、更新されるたびにそのスタッフのみが通知を受けるようになります。

もし誰にもアサインされていないチャットがあった時、その通知はすべてのスタッフに通知されるようになっています。

 

実際のチャット画面(管理者側)

管理者の画面では、以下のような画面配置で顧客とチャットをすることができます。(PCの場合)

①:チャットのタイプから絞り込むことができます。基本的にアクティブな会話は「オープン」になっているので、ここからチャットを確認できます。すでに会話が終了したものについては「クローズ済み」から履歴を確認することもできます。

②:ここにはチャットのリストが表示されます。顧客名と時間が表示されます。

③:管理者はここのテキストエリアから返信することができます。普通にテキストを書いて返信もできますし、「クイック返信」「ディスカウントを追加」「商品を追加」「写真/動画を追加」することもできます。

④:現在チャットをしている顧客の情報が表示されます。「いつからの顧客」「Eメールアドレス」「チャットしている場所」「メモを追加」「カートの中身」などを確認しながらチャットをすることもできます。

 

実際のチャット画面(顧客側)

一部、英語で表記される箇所もありますが基本的には日本人にも問題がないUIで表示されます。実際の動作などはYoutube動画でご紹介していますのでご参照ください

 

Shopify Inbox の通知設定

顧客からチャットが来た時の通知の有無などを設定することができます。

通知タイプ

顧客からのチャットはすぐに気づけるようにしておくことが信頼度に繋がります。折角チャット機能があるのに、数時間も返事がなければそれだけで顧客の評価は下がってしまいます。それを防ぐために、Shopify Inboxでは以下の3種類の通知手段があります。

  • 携帯電話:公式のShopify Inboxスマホアプリがあるので、これをインストールしておくことでスマホに通知を受けることができます。またスマホから直接返信することもできます。
  • メール:管理者のメール宛に通知を送ることができます。
  • デスクトップ:ブラウザのプッシュ通知を使って、PC上に通知を表示することができます。

↑これらのすべてをONにしておくこともできますので、顧客からのチャットを逃さないようにすることが重要です。

 

↓メール通知例

 

メッセージの各種設定

Enterキーを押した時の動作について設定することができます。様々なチャットアプリでも基本的にカスタマイズできる部分ですが、個人の好みもあるので最適な方に設定しておくと良いです。

Enterキーを押した時に

① メッセージを送信する

② 改行する  (Ctrl + Enter で送信する)

のどちらからを設定することができます。

 

スマホアプリが便利

公式のスマホアプリがあるので、PCが手元になくてもスマホから返信をしたりメッセージを確認したりすることができます。

複数のストアを管理している場合でもアプリで管理することができて便利です。

通知もスマホのプッシュ通知で確認することができるので、顧客からの問い合わせを逃すことなく対応することができます。

統計情報の確認

オンラインビジネスでは、データを活用することがとても重要です。 Shopify Inboxのアプリではしっかりとチャットの利用状況のデータを表で見れるようになっています。

 

Previous Post

デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

Next Post

Ultimate Memberで使用できるショートコード一覧

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード
Web関連

ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

2025年5月1日
【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説
Web関連

【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

2025年4月17日
Google Font のアイコンを使う方法
Web関連

Google Font のアイコンを使う方法

2025年3月14日
WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順
Web関連

WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

2025年3月6日
【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし
海外ツール

【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

2024年12月31日
Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア
Web関連

Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

2024年12月24日
【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説
Web関連

【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

PDFelement で使える ショートカットキー一覧
海外ツール

PDFelement で使える ショートカットキー一覧

2024年12月8日 - 最終更新日 2024年12月20日

目次

    最新の記事

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

    Pickup!!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ