WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年6月23日 月曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home Web関連

Ultimate Memberで使用できるショートコード一覧

Hoda by Hoda
2023年12月12日 - 最終更新日 2025年5月25日
カテゴリー: Web関連
Ultimate Memberで使用できるショートコード一覧
49
シェア
2.4k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • 固定ページに関するショートコード
  • コンテンツ制限に関するショートコード
  • 検索
  • ソーシャルアクティビティ
  • Followers
  • メッセージング
  • 通知
  • お知らせ
  • オンラインユーザー
  • ユーザータグ
  • プロフィールの完成度

WordPressの無料プラグインであるUltimate Memberで利用できる便利なショートコードをまとめています。

こちらの公式ガイドの情報を日本語でまとめたものになります

Ultimate Memberの使い方や活用方法については以下の動画をご参照ください↓

参考記事:Ultimate Member プラグインの使い方を完全解説 【有料版拡張機能も】

固定ページに関するショートコード

  • アカウント – アカウントフォームのショートコードは [ultimatemember_account] です。個々のアカウントタブを表示することも可能で、[ultimatemember_account tab=”タブID”] のように使用できます。たとえば、[ultimatemember_account tab=”password”] です。タブID は、URL 上でこのタブにいる間に URL から取得できます。たとえば、/account/general の場合、「general」があなたのタブID です。
  • パスワードリセット – パスワードリセットフォームのショートコードは [ultimatemember_password] です。
  • ログイン、登録、ユーザー – これらのページ用のショートコードは、wp-admin > Ultimate Member > フォーム で見つけることができます。
  • メンバーズ – メンバーディレクトリ用のショートコードは、wp-admin > Ultimate Member > メンバーディレクトリ で見つけることができます。

↓ログイン、登録などのフォームに関するショートコードは以下から確認することができます。

コンテンツ制限に関するショートコード

↓ member という役割のユーザーだけがショートコード内のコンテンツを見れます。

[um_show_content roles="member"] Only the member role can see this content. [/um_show_content]

↓ member ではない役割のユーザーだけがショートコード内のコンテンツを見れます。

[um_show_content not="member"] Only non-member roles can see this content. [/um_show_content]
mamber という部分は各RoleIDに置き換えることができます。IDは以下から確認することができます。通常のユーザーだと subscriber として登録されていることが多いのでご注意ください。

ログインしているユーザーだけがショートコード内のコンテンツを見れます。↓

[um_loggedin] This text can only be seen by logged in users [/um_loggedin]

ログアウトしているユーザー(ゲストユーザー)だけがショートコード内のコンテンツを見れます。↓

[um_loggedout] This text can only be seen by logged out users [/um_loggedout]

検索

↓メンバーの検索フォームの設置

[ultimatemember_searchform]

ソーシャルアクティビティ

ユーザープロフィールフィード

ユーザープロフィールページで使用され、このショートコードはユーザーのフィード投稿を表示します。

パラメーター(属性):

  • user_id(整数) – ユーザーIDによって特定のユーザーのフィード投稿を表示します。
  • hashtag(文字列) – ハッシュタグによって特定のユーザーのフィード投稿を表示します。
  • wall_post(整数) – 特定の投稿/アクティビティを表示します。
  • user_wall(ブール) – フィード上にフォームを表示します。

例

[ultimatemember_wall user_id=”123” hashtag=”’#mypost” wall_post=”3” user_wall=”true” ]

アクティビティ

このショートコードは、アクティビティページで使用され、ユーザーがユーザーのウォール投稿やアクティビティを見ることを可能にします。

パラメーター(属性):

  • user_id(整数)- ユーザーIDによる特定のユーザーのウォール投稿を表示します。
  • hashtag(文字列)- ハッシュタグによる特定のユーザーのウォール投稿を表示します。
  • user_wall(ブール)- ウォール上にフォームを表示します。
  • wall_post(整数)- 特定の投稿/アクティビティを表示します。
  • template(文字列)- アクティビティのテンプレート名
  • mode(文字列)- 要素のクラスに追加されるモード名
  • form_id(文字列)- 要素のIDに追加されるフォームID

例

[ultimatemember_activity user_id=”123” hashtag=”#mypost” user_wall=”false” wall_post=”3” template=”activity” mode=”activity” form_id=”um_activity_id” ]

このショートコードを使用すると、特定のユーザーのウォール投稿やアクティビティを表示するためのさまざまなパラメーターを設定できます。

トレンド中のハッシュタグ

ユーザーがウォールポストで使用したトレンド中のハッシュタグを表示します。

パラメータ(属性):

  • trending_days(整数) – ハッシュタグがトレンドする日数
  • number(文字列) – 日数ごとにトレンドするハッシュタグの数

例

[ultimatemember_trending_hashtags trending_days="7" number="10"]

Followers

フォロワーの一覧

登録ユーザーのフォロワーを表示します。

パラメーター(属性):

  • user_id(整数) – 特定のユーザーのフォロワーを表示します
  • style(文字列) – 2つのスタイルオプションがあります:
  • avatars – アバターを含むフォロワーリストを表示します
  • default – アバターとフォローバーを含むフォロワーリストを表示します
  • max(文字列) – 表示するフォロワーの数

例

[ultimatemember_followers user_id=”123” style=”default” max=”11” ]

フォロー中の一覧

登録ユーザーがフォローしている人を表示します。

パラメーター(属性):

  • user_id(整数) – 特定のユーザーがフォローしている人を表示します
  • style(文字列) – 2つのスタイルオプションがあります:
  • avatars – アバターを含むフォロー中リストを表示します
  • default – アバターとフォローバーを含むフォロー中リストを表示します
  • max(文字列) – 表示するフォロワーの数

例

[ultimatemember_following user_id=”123” style=”default” max=”11” ]

フォローバー バー

特定のユーザーのフォロワーとフォロー中の合計数を表示するフォローバーを表示します。

パラメーター(属性):

  • user_id(整数) – 特定のユーザーがフォローしている人を表示します

例

[ultimatemember_followers_bar user_id=”123” ]

メッセージング

メッセージ ボックスを表示するためにページで使用します。特定のユーザーのメッセージ ボックスを表示します。

パラメーター(属性):

  • user_id(整数) – このユーザーのメッセージ ボックスを表示します
[ultimatemember_messages user_id="123"]

メッセージ ボタンを表示するためにページ、投稿、メニュー、およびウィジェットで使用します。ショートコードをサポートします。特定のユーザーのメッセージ ボタンを表示します。

パラメーター(属性):

  • user_id(整数) – このユーザーのメッセージ ボタンを表示します
[ultimatemember_message_button user_id="123"]

メッセージ カウントを表示するためにページ、投稿、メニュー、およびウィジェットで使用します。ショートコードをサポートします。特定のユーザーの未読メッセージの合計を表示します。

パラメーター(属性):

  • user_id(整数) – 特定のユーザーの未読メッセージの合計を表示します
[ultimatemember_message_count user_id="123"]

通知

特定のお知らせを表示するためにページで使用します。

パラメーター(属性):

  • id(整数) – ‘um_notice’ ポストタイプから特定のお知らせを表示します。

WP管理画面に移動して、Ultimate Member > お知らせにアクセスします。

[ultimatemember_notice id="123"]

お知らせ

お知らせを表示

通知ページで使用します。この通知のショートコードは、ユーザーの通知を表示します。

[ultimatemember_notifications]

通知の数を表示

投稿/ページ、メニュー、およびショートコードサポートを備えたウィジェットで使用します。これらのショートコードは、現在ログインしているユーザーの通知の総数を表示します。

[ultimatemember_notification_count]

オンラインユーザー

オンラインユーザーを表示するためにページで使用します。

パラメーター(属性):

  • max(整数) – 表示する合計オンラインユーザーの最大制限
    デフォルト:11
  • roles(文字列) – ユーザーの役割でオンラインユーザーをフィルタリングします。
    デフォルト:すべて
[ultimatemember_online max="11" roles="all"]

ユーザータグ

ユーザータグを表示

どのページでも使用可能です。このショートコードは、ユーザータグを誰にでも表示します。

パラメーター(属性):

  • term_id(整数)- 検索対象の親ユーザータグのID;
  • user_field(文字列)- 検索対象のフィールドのメタキー;
  • number(整数)- 返すタグの最大数;
  • orderby(文字列)- タグの並べ替え方法: id、name、count、slug、description。 デフォルトは ‘count’ です;
  • order(文字列)- タグの昇順または降順での並べ替え方法。 ‘asc’(昇順)または ‘desc’(降順)を受け付けます。 デフォルトは ‘desc’ です。
[ultimatemember_tags term_id="4" user_field="skills" number="10" orderby="count" order="desc" ]

プロフィールの完成度

プロフィールの完成度を表示

ショートコードをサポートするページやウィジェットで使用します。このショートコードは、現在ログインしているユーザーのプロフィールの完成度を表示します。

パラメータ(属性):なし。

[ultimatemember_profile_completeness]

プロフィール進捗バーを表示

ショートコードをサポートする任意のページやウィジェットで使用します。このショートコードは、現在ログインしているユーザーまたは特定のユーザーのプロフィールの完成度バーを表示します。

パラメータ(属性):

  • user_id(整数) – 特定のユーザーIDを表示します。デフォルト:現在ログインしているユーザー
[ultimatemember_profile_progress_bar user_id="123"]
Previous Post

Shopify Inboxで無料チャット導入!使い方やメリットを詳しく紹介

Next Post

¿Qué es KAJABI? Explicación completa de cómo usar, características y funciones 2024 última versión

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード
Web関連

ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

2025年5月1日 - 最終更新日 2025年5月25日
【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説
Web関連

【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

2025年4月17日 - 最終更新日 2025年5月25日
Google Font のアイコンを使う方法
Web関連

Google Font のアイコンを使う方法

2025年3月14日 - 最終更新日 2025年5月25日
WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順
Web関連

WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

2025年3月6日 - 最終更新日 2025年5月25日
【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし
海外ツール

【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

2024年12月31日
Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア
Web関連

Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

2024年12月24日 - 最終更新日 2025年5月25日
【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説
Web関連

【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

PDFelement で使える ショートカットキー一覧
海外ツール

PDFelement で使える ショートカットキー一覧

2024年12月8日 - 最終更新日 2025年5月25日

目次

    最新の記事

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

    Pickup!!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ