はいはい!「まかいの牧場」の次は「富士花鳥園」にやって来ました~~!\(^o^)/
こちらも富士山の西側にあるのでまかいの牧場、白糸の滝のついでに来ることができちゃいます!
位置関係はこんな感じです!
上から、
・富士花鳥園
・まかいの牧場
・白糸の滝
・新富士オートキャンプ場
となっていて、一日ですべて行くことが可能です!僕がここに来た時は天気が悪かったので行かなかったですが、天気が良ければ、「田貫湖」に行って富士山を眺めるのもありです!\(^o^)/
富士花鳥園って?
富士花鳥園は、静岡県富士宮市にあるテーマパークの一つ。花の中で鳥と遊べる全天候型テーマパーク。フクシアやベゴニアが配された大温室の中でインコやフクロウたちと直に触れ合うことが出来る。
とのことです!テーマパークと言うと言い過ぎな気がしますが、、、、簡単に言うと鳥の動物園と植物園が一緒になった場所です!^^ 基本的には室内なので雨の日でも楽しむことができますよ!
行ってみよう~
受付で料金を払うと、まずはお土産コーナーがあります!お土産は後にして、早速鳥を見に行きましょう~
まずは、フクロウや鷹のブースがあります!
こいつは1番可愛い奴!(笑) 多くの女性の方がこのフクロウの写真を撮っていました!
こんな感じで通路の両側にフクロウが展示されています!
超望遠レンズで撮ってみました~
かっこいい~~~
こんなフクロウもいます!
黒くて可愛い~
基本的にはみんあガラスの中にいますが、檻の中にいるのもいました~
穴の中にいるフクロウもいました!
こいつは外に逃げたそうなフクロウ~~
中心には植物園と共にインコたちの鳥もいます!
インコたちと触れ合えるブースがありました!僕も手を出しましたが、結構強いチカラでクチバシで噛んでくるので注意です!
ペンギンもいました!
外にはエミュがいました!中に入れるので触れますが、結構な威圧感がありました。。。笑 ポーランドの友達も「こいつはモンスターだ!」と言ってました~
フラミンゴの部屋にも入ることができますよ~ 意外と触ったことがなかった!
情報
所在地: 日本、〒418-0101 静岡県富士宮市根原480−1
時間:休園日なし
[夏]4月1日~11月30日まで 9:00-17:00 入園受付締切16:30
[冬]12月1日~3月31日まで 9:00-16:30 入園受付締切16:00
電話: +81 544-52-0880
料金:大人(中学生から)1100円・小学生以下550円
まとめ
いかがでしたでしょうか?富士花鳥園は雨の日でも楽しめるスポットでした!^^ フードコートもあるので鳥たちと触れ合った後は綺麗な花を見ながらゆっくりもできちゃいます!みなさんも是非!