WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年7月12日 土曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home アジア 日本

ポーランドのみんなでロードトリップ⑤ 「甲賀の里 忍術村」

Hoda by Hoda
2017年8月10日 - 最終更新日 2018年7月14日
カテゴリー: 日本
ポーランドのみんなでロードトリップ⑤ 「甲賀の里 忍術村」
47
シェア
2.3k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • 甲賀の里 忍術村
  • さぁ忍者になるぜ!
  • 情報
  • まとめ

こんにちは!ロードトリップは東京→富士山→名古屋とやってきて、今回は甲賀の里 忍術村に行ってきたのでご紹介します!海外において日本=忍者という人もいます!ちょうど今回一緒に行ったポーランドの友達も忍者が好きということで楽しめましたよ~

甲賀の里 忍術村

甲賀の里忍術村は、滋賀県甲賀市甲賀町隠岐にある忍術のテーマパーク。萬川集海の翻訳者であり研究家である柚木俊一郎によって、1983年に開園した。村内には世界一の忍術資料を保有する甲賀忍術博物館や万川集海の著者として知られる藤林保武の一族の家を移築したからくり屋敷などの資料館が点在する。

とのことです!忍術資料とか全然気づかなかったです!笑 とにかく外国人からしたら、楽しいとこ間違い無しでした!

ちなみに伊賀市にも似たような伊賀流忍者博物館というものがあります。そっちはあんまり体験できる場所が少なそうだったので今回僕らは甲賀に来ました!\(^o^)/

さぁ忍者になるぜ!

入り口の門をくぐると古びたお寺がありました!ボクにとっては何もないですが、ポーランドの友達にとっては興味深いものみたい~ ちなみにお寺の前にはおみくじ(100円)があります!少し進むと、看板が現れました!正直、この看板を見ても位置関係がよくわからないXD友達が捕まってしまいました!!笑こちらはからくり屋敷の見学ができるのですが、最後に掛け軸の裏から出てきて写真を撮ることができます!からくり屋敷は15分おきくらいに行われるので是非見てみてください!そして、、、、、遂に忍者服を着ちゃいました!\(^o^)/ ちなみに一回1030円でレンタル可能です。レンタルの際にレンタル代とは別に1000円のデポジットが必要になります。着替えは奥の部屋でできます。無料で使える貴重品用のロッカーもありますがそんなに大きくないので荷物は少なめで来たほうがいいです! 🙂 ん~僕があまり似合ってない気がする笑 入村の際に、忍者修行の紙を渡されます。9個あって、それをクリアしていく必要があります!まずは僕らは壁登りです!正直、これが1,2位を争うくらい難しいかも。。。。僕はすすっと登れましたが、友達は手こずってました~登ってからのドヤ顔(笑)そして次は、塀を越えます! 塀の横に板が二枚あるのでそれを立てて足をかけて飛び越えます!なんとか登れた~~~ 僕らの前に小さな男の子が挑戦してましたが、その子の方が上手だった。。。XD いい写真~~そして次は壁をつたって歩いていきます!これは簡単!次は壁のくぼみを掴んで進んでいきます!こちらも簡単です!さぁ、、、次の試練はどこかな。。???  😆  次はジップラインです!これは試練というよりも、もう遊び~~
こちらは別途でお金がかかりますが、手裏剣道場!8枚300円でした~ ジップラインの奥を進んでいくと見つけれます!レベルによってコースがあるので好きな場所に行きましょう~あ、手裏剣は鉄製なので食べちゃダメですよ笑的は遠くに行くほど当てるのが難しくなります。上手に投げれたとしても刺さる確率は50%だそうです!僕は8枚投げて1枚しか刺さらなかったです。。。ポーランドの友達は4枚も刺さってました!すごい!お次は一本橋を渡る!迷ったら案内板で場所を確認!そして1番難しい試練の「水蜘蛛」です!子供だと浮いていけますが、僕の場合は重たいので浮き輪が結構沈んだ状態で進んでいきます笑 足はびしゃびしゃです!ちなみに忍者服は濡らしても大丈夫なのでご安心を~ 調子に乗って帰りも水蜘蛛で戻る~~~楽しんだあとは、お土産屋さんがあるので忘れずに行きましょう~~この日は小学生の子たちが団体で来ていて、僕達を見ると「恐い~~~~」って言ってましたXD 全然怖くないやん!

情報

所在地: 日本、〒520-3405 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
時間: 夏の時期は 9時~17時
電話: +81 748-88-5000
駐車場:無料
料金:大人 \1030, 中高生 \820, 小人 \730, 幼児 \520

まとめ

いかがでしたでしょうか?忍者村は大人でも結構楽しむことができました!雨の日はちょっと難しいかもしれませんが、晴れの日は確実に楽しめます! 🙂 みなさんも是非!

Previous Post

ポーランドのみんなでロードトリップ④ 「富士花鳥園」

Next Post

ポーランドのみんなでロードトリップ⑥ 「白川郷」

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

waction
Web関連

絶対にMetaのOculusは買ってはいけないという話(サポートが使えない)

2023年4月7日
エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?
日本

エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?

2023年3月13日 - 最終更新日 2023年4月5日
感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”
日本

感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

2022年7月7日 - 最終更新日 2023年3月6日
いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!
日本

いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

2019年7月24日
Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X
日本

Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

2019年7月16日 - 最終更新日 2020年5月9日
八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]
日本

八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!
日本

絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

2019年1月1日 - 最終更新日 2019年10月29日
[もう一度お願い!] よさこい国際チームを支援して下さい!
日本

[もう一度お願い!] よさこい国際チームを支援して下さい!

2018年12月7日 - 最終更新日 2022年6月24日

目次

    最新の記事

    スペインのCitypaqでAmazonの荷物を受け取ってみた

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    Pickup!!

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    teachable(ティーチャブル)の構築方法/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ