みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。
デンマークのワーキングホリデーの小ネタです。
実は僕がデンマークのワーキングホリデー時に申請した期間は 2022年10月 ~ 2023年9月なのですが、実はワーキングホリデービザには以下のように注意書きが書いてありました。
“The residence permit will automatically lapse if the applicant does not enter and take up residence in Denmark within six month”
つまり、「6か月以内にデンマークに入国せず居住をしないと、居住許可は自動的に失効します」
と記載がありました。
僕がワーキングホリデービザの結果の手紙を受け取ったのは2022年7月だったのですが、この6か月はどこからか不安になり、大使館に確認をしてみました。
デンマーク大使館からの回答
回答は以下のような内容でした
It means within the first 6 months of the validity period of your permit. So if your permit is valid from the 01 October 2022; it is within the first 6 months from 01 October 2022.
まぁ当然ですが、許可された期間が始まる時(つまり僕の場合は 10月1日)から6か月以内に入国しないとワーキングホリデービザは失効になるということでした。
つまり、4月までに入国しないといけないということでした!
それまでに入国 or CPRもゲット?
次の疑問が出てきます。許可された期間開始日から6か月以内にデンマークに入国すればいいという旨はわかりましたが、ただ単に入国すればいいのか、それとも6か月以内にCPRを取得する必要があるのか、申請だけすましていれば良いのか?と心配になったので https://www.nyidanmark.dk/ (SIRI)に問い合わせました。
メールで問い合わせたところ、翌日に回答が来ました↓
The residence permit will not lapse if the applicant enters and takes up residence in Denmark within six months. In relation to the before mentioned, it does not matter when the applicant receives the residence card, as long as they have entered Denmark within six months of the start date for their permit stated in their permit letter. The residence card will be produced and sent to the applicant once they have been registered in CPR.
(申請者が 6 か月以内にデンマークに入国して居住する場合、居住許可は失効しません。上記に関連して、申請者が許可書に記載されている許可の開始日から6か月以内にデンマークに入国している限り、申請者がいつ在留カードを受け取るかは問題ではありません。在留カードは、CPR への登録が完了すると作成され、申請者に送付されます。)
とのことでした。部屋を探して、CPRを申請してゲットできるまで待っていたらかなり時間がかかってしまうと懸念していましたが、その心配はありませんでした。
最低限住む場所だけ決めて、CPRの申請だけ完了していれば実際に手に受け取るのはその後でも良いということでした。
デンマークの大使館や移民局に色々とメールをしましたが、基本的に1日~2日でレスポンスが返ってくるので、割といい印象です。僕は他の国でも移民局ともめたりしてきましたが、さすが北欧ということもありこの辺りの対応はスムーズでした。
関連記事
【デンマーク】部屋探しで見かける “RKI”の意味とは?
デンマークの部屋を探していたりしていると「RKI」という単語を目にすることがあります。 アパートやフラットの詳細説明部分に " Der vil blive indhentet oplysninger ...
[2023年4月更新] デンマークのワーキングホリデー申請の方法・手順【VFSでの流れも】
みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。 今回は数年ぶりにワーキングホリデーの申請をしてみましたのでその方法をご紹介したいと思います!僕はあと2か月で30歳になるということで、いわゆる「...